kenharuの日記

自由気儘な旅を楽しみませんか。キャブコンならシニアの身体に優しい、疲れない旅が可能。詳細はブックマークからHPへ。

何を切ってるのかな?

2025-02-22 | DIY
電動糸鋸用のスパイラルブレードが手に入ったので、とりあえず簡単そうな2Dの作品を試し切り。
ブレードを通す2ミリの穴を50個ほど開けて切り始めた。
ブレードの着脱が煩わしい。


写真は横向きで、左側が上で右側が下になる。
だんだん姿が現れてきた。
何だか分かるかな?


.
コメント (9)    この記事についてブログを書く
« 何をしているのでしょう? | トップ | 糸鋸2D作品 »

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (うなぎ)
2025-02-22 16:45:00
動物の頭が2匹あるように見えますね。
下の方は口を開けているようにも見えますが、うーん、牛かな、それとも雄鹿とバンビ。
難しいですね。
返信する
Unknown (ふくろうキャンカー)
2025-02-22 17:47:20
動物のような感じです。
もしかして「パンダ」ですか?
返信する
うなぎさんへ (kenharu)
2025-02-22 18:45:37
読みが深いですね〜
少しお待ち下さい。
明日のブログで姿をお見せします。
返信する
ふくろうさんへ (kenharu)
2025-02-22 18:58:01
「動物」は当たりです。

スクロールブレード用のアダプターを何度も着脱してたら、数時間でネジバカになってしまいました。
イモネジが短いので、留め位置が片寄った時に引っかかりの山数が少なくなって、アルミダイカストのネジ山が崩れたようです。
長いイモネジを買ってきて、何とか使えるようにしましましたが、最初から長いのに代えるのが無難だと思いました。
返信する
Unknown (ふくろうキャンカー)
2025-02-22 20:10:06
90度向きを変えれば完全に「牛」ですね。
返信する
ふくろうさんへ (kenharu)
2025-02-22 20:21:36
言われてみれば、牛に見えます…😅
返信する
Unknown (写楽湯遊)
2025-02-22 21:21:06
火誰側は牛に見えますが…そうでないようですね?
右側を見ると豚かな?
明日の答えが楽しみにしています。
返信する
Unknown (写楽湯遊)
2025-02-22 21:35:38
訂正します
(誤)火誰側は→(正)左側は
返信する
写楽さんへ (kenharu)
2025-02-22 21:37:13
豚に見えると言われれば、そんな気もしますネ。
私の腕の悪さに話が行きそうで、だんだん心配になってきました(笑)
返信する

コメントを投稿

DIY」カテゴリの最新記事