散歩するなべさん

しょうがなくも所在なく散歩するなべさん。近頃野鳥に目覚めて鳥見お散歩の日々。病気もしたけど時には山歩きに物思い旅ね。

ミヤマホオジロ、ルリビタキ、そして梅の開花

2022-01-31 22:53:27 | お出かけ

 


晴れ間も見えて、好天気のように見えますが、少々風が強くひんやりこん。
31日の植物公園です。


日本庭園の小鳥の餌場は、周りを猫がうろつくようになって、
鳥さんも寄り付かなくなった様子でしたが、
この日は珍しく、ミヤマホオジロが再三寄り付いてくれました。

 

 

 

咲き始めた梅の香りに誘われたのかもしれません。

 

 

 

日本庭園の白梅です。

 

 

 

山陰に暗くなったところに、紅梅の木にだけ陽が差しました。

 

 

何だかライトが当たったような雰囲気。

 

 

ちょっと奥の方で、イカルの鳴き声。

 

 

近づくと4,5羽のイカルさんが飛び去って行きました。


そして、山の斜面の繁みの中で「カッカッ」というかすかな鳴き声。

 

 

ヤブの暗がりにルリビタキです!!

 

 

 

今季はもうここには入ってこないのかと思っていたルリビタキ。
ようやくの遭遇です。
でもさすがに控えめで、用心深そう。繁みから出てきそうにないまま、
どこへやら消えてしまいましたよ。残念。


こちらはちょっとだけの菜の花。↓

 

 

 

最近は一日巣籠りというのもたびたびで、足腰弱る一方かと思い、
この日は久々公園まで往復とも歩きでした。およそ2万歩。

さすがにずいぶんと足が弱くなったものと思いまする。
ちょっと気を付けてもう少し歩き回らないといけませんな。
せっかく春が近づいてきたことですし。と、反省なんぞ致したりしましたよ。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近場のお散歩、ルリビちゃん愛想無しです

2022-01-30 13:56:17 | 日記

 


度々通っている近場の公園。
ルリビタキに遭遇しないかと願っているのですが、
今季はシャイなことでなかなかご登場願えませんです。
この日もようやく現れたと思ったら、冒頭のワンショットのみ。
すぐに姿をくらましてしまいました。どうやら数も少ないんでしょう。
それに青い成鳥のルリビくんにはいまだお目にかかれません。
やれやれですな。

こちらは残念ながらのジョウビちゃん。↓

 

 

それでもジョウビタキでさえ今季は少なそうなので、少しだけ貴重ね。

 

 

 

ジョウビタキのオスです。↓

 

 

でもって、ウグイスくん。↓

 

 

シロハラさんだけは再三に登場してくれるのですが。↓

 

 

 

 


こうして何だか不完全燃焼で帰ってくると、
友人ハタさんから電話でした。サプライズ花火の情報。ですが、時間になれば
残念なことに自宅からはビルの隙間にちらっと見えただけでしたよ。ショボッ。

 

 

 

直後、打ち上げた当の現場では花火が付近の枯草に燃え移って
ちょっとした火事騒ぎになったようでありましたと。ありゃりゃ。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水路土手の水仙、ヤブ中のウグイス、そしてカワセミくん

2022-01-29 11:31:44 | お出かけ

 

 

冬本番の日々に少し暖かい日が差しはさむと、きつめの顔が少しゆるゆると
ほころんできます。三寒四温ということでしょうか。

春の兆しも感じてみようと地御前海岸のお散歩です。


水路の土手にスイセンのお花。

 

 

ツグミさんが一羽。アシ原から飛び出して小枝へ。

 

 

アシの茂みの中でウグイスが地鳴き。時折顔を出します。

 

 

そして土手岸の植え込みの中へ。

 

 

数日前はヒクイナがアシ原にいたり、シメも飛んできたとか。
海の方では一羽のツクシガモが先週はいたとか。お散歩鳥友さんのお話。


でもってこちらはいつものカワセミくんね。↓

 

 

 

 

なかなか飛び込みまではやってくれませんでした。餌が少ないようです。

 

 

 


相変わらず午後遅めのお散歩。海は潮が満ちてきたところで、
オオバン、ヒドリガモが海面をゆらゆら。牡蠣棚は海中へ沈んで、
ユリカモメの姿はあまり見られませんでしたな。

ま、こんなところの28日。
ダウンがちょっと暑いかなというお天気でありましたよ。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モズにジョウビタキなど、ちょっと冴えませんが

2022-01-28 13:28:25 | お出かけ

 


27日の極楽寺山。暖かく、まあまあのお天気。ちょっと曇りがちですけど。
ひと気は少なく、お山は静か。鳥さんも至って静かなのが恨めしいところ。

モズさんとジョウビタキが精々愛想良しなのですが、
他はなかなかお目にかかれません。
さくらの里にも足を伸ばしましたが、足腰をちょっと鍛えたのみであります。

しょうがないですから、まずはモズさん。↓

 

 

 

 

そして、ポーズをとってくれる(ような気がする)ジョウビタキね。↓

 

 

 

 

 

 

 

 

エナガ、シジュウカラ、メジロ、ミヤマホウジロ、アトリなどを
見かけたりするのですが、ヤブの中の何だか見え隠れだったり、
逃げていく姿だったりで、なかなか鳥さんの賑わいという雰囲気でもありません。
何だか数も少なく飛び方も逃げ腰で控え目ですな。

お会いした鳥友Hさんもミソサザイの黒い影、ルリビタキの逃げていく尻尾
を見たとおっしゃっておりました。

そのHさんが、ヒガラは沢山いましたよ、とおっしゃってくれましたので、
退散間際にその水飲み場を覗いてみたら、いてくれました。

 

 


というところで、何だかねぇ、全般冴えないのでありましたが、
たまには、モズ、ジョウビタキが主人公でもよろしいか、
と思った次第でありますよ。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再びのベニマシコ、そしてハチジョウツグミ(?)

2022-01-26 12:36:53 | お出かけ

 


ご近所をぶらぶらとお散歩しても、なかなか棒にはぶつかりません。
三筋川にカワセミくんは随分と久しく現れませんし、
海老山公園のルリビタキも空振りばかり。シロハラさんぐらいですか。

ということで、25日は少し暖かくもあり、たぶん何がしかの鳥さんも
拝めるだろうと、山際の公園までお出かけでした。


もうたくさんの方々が、ウォッチング済みなのか、ひと気も少なく、
カメラを抱えた方もおられません。あるいは朝方ですでに引き上げた後かもしれません。


一人静かに待っていますと、約束したかのように登場してくれました。

 

 

 

 

 

ちょっと車道の下ののり面にも上がってきましたよ。

 

 

 

やがてやってきましたウォッチャーの方。鳥友Aさん、久々の出会いです。
ブログを見れば、時折猛禽さんの見事な写真をUPされていて感心しております。
そしてもうひと方、いつの間にかやって来て静かにウォッチングされていたのは
通称「お弟子様」の鳥友さん。(×→人違いでした。何せマスクの当世ですから。失礼しました。)

(そもそも私が出不精でしたからどなたでも久々なのですが。あはッ。)

 

 

 

 

 

ベニマシコの合間に周辺もうろうろしてみましたが、
見かけたこの鳥さん。↓

 

 

ハチジョウツグミっぽいです。
鳥友HさんがFBに写真を挙げていた分と若しかすると同個体。
「ツグミとの混血のようだ」と書いておられましたが。

 

 

 

 

さて、適当なところでお二人とお別れして引き上げ。

Aさんは「極楽寺山は雪もなく車であがれますよ。」とおっしゃっておりましたから、
暖かい日が続くうちに、次はお山の方でありましょうかね。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今季お初のベニマシコです、都市郊外の公園

2022-01-20 00:31:01 | お出かけ

 


もうたくさんの鳥友さんが素敵な写真をUPしておりました。
晴れ間も見えて暖かそうなので、遅ればせながら出かけてみました。


昨年ほどは数も多くはないということですが、
何とかお目見え出来ましてございます。今季お初のベニマシコです。

 

 

 

 

ご無沙汰の「動画撮り」のYさんがいらっしゃいました。
久々ですので、しばしの楽しい談笑。
奥様も術後の快癒の良し、何よりであります。よろしゅうございました。

 

 

談笑の合間にもベニマシコさん、飛んでまいります。
光の加減はあまりよろしくないですけど。

 

 

 

 

なかなか近いところにはやって来てくれないまま、
シャッターだけはたくさん切りましたけど、さてどんなものやら。

 

 

 


遠くの湖面にはオシドリさん。↓

 

 

そして、ちょっと周りをぐるっとしてのジョウビタキです。↓

 

 


空は晴れていても、ちらっと雪らしきものが舞い降りてきたりします。
さすがに、お山に近い都市郊外です。

とまあ、こんなところで、Yさんにもお別れして、
寒くならないうちの、早めの退散でありましたよ。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エナガにメジロさんなど、植物公園続き

2022-01-18 14:45:45 | お出かけ

 

 

昨日の植物公園。鳥さん、ずいぶんと少ないのですが、
おなじみの留鳥さんたちを少しUPしておきましょう。

エナガさんの群れが梅の木辺りに飛んできました。

 

 

 

梅の木の蕾が少し赤くなってきておりますが、
開くのはまだ少し先のよう。

 

 

大きな木のところに、メジロさん。

 

 

そして、コゲラさんね。

 

 

でもって、ピンポン玉ぐらいの小さな柿の実に寄り付く、メジロさんです。

 

 

 

 

ここへ、エナガさんもやって来て喰いつきました。
エナガさんも柿の実を食べるんですね。

 

 

モズさんもちらっと見かけましたが、

 

 

公園作業車がこの木の下を通って、
モズさん、どこかへ飛び去ってしまいました。


こうして遊歩道をぐるぐるしてみるのですが、
肝心の冬鳥さんたちはどこへ行ったのでしょう。見かけません。
林の繁みでシロハラさんの鳴き声はします。姿は見せません。

ようやく行く手の路傍に飛び出てきたアオジさんぐらいでしたね。

 

 


また寒波がやってきそうです。
どうやら2,3日は巣籠りになりそうですよ。寒がりですので。
やれやれね。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

植物公園にて、イカルさんなど

2022-01-17 23:07:13 | お出かけ

 

 

人も少なし、鳥さんも少なし、といったところでしょうか。
陽射しは暖かめなのですが、少々空気も冷たく、風が吹くと寒いです。

相変わらず渡りの冬鳥さんは見当たらず、ジョウビタキさえ見えません。
あららっ、の寂しさであります。

目立ったところではイカルさん。
高い木の上に4,5羽の群れで留まっていました。

 

 

 

 

木の下に近づくとバサバサっと飛んでいきました。

 

 

 

 

 

先日、お池で見かけたハシビロガモさん、この日も見かけました。
雌雄一対が2組。4羽のカモさんです。

 

 

 

一羽のメスが次第に離れていき、雌雄一対のカモさんが追いかけていきますと、
飛んで逃げてしまいました。

 

 

はて、仲が良いのやら悪いのやら。

 

ちょっと寒くもあり、適度に疲れましたから、退散しようと、
公園の出口にいきますと、停まっている無人の車は友人ハタさんのもの。
電話してみると、

「今、日本庭園のところ。到達したばかりよ。鳥さんはなんかいる?」


どうやら、すれ違いでの入れ替り。「これから頑張るよ~。」
とのことであります。
ご健闘を祈りますよ。鳥さん少なくて寒くもありますけど~。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地御前お散歩、カワセミくんなどです

2022-01-17 00:31:34 | お出かけ

 


トンガの火山の爆発で、遠い海からの思いがけずの津波騒動。
太平洋岸では少々被害があるとかのニュース。

でもこちらは瀬戸内の海。それに干潮の時間帯です。


いつものユリカモメ。

 

 

 

そして遠くの波打ち際ではハマシギもメダイチドリもいるとか。                         

「ツクシガモは今日はいませんね~。」

スコープで沖合いを眺めている野鳥調査のNさんのお話ね。

 

近くの岸辺で、アオサを忙しくかじっているのはハシビロガモさん。↓

 

 

水路のほうを覗くと、カワセミくんがカメさんと仲良く並んでおりました。

 

 

 

 

 

 

一度、飛び込んで見せてくれましたが、どうやら不発だったようです。

 

 

 

 

雲が厚く広がっていて、何だか暗いお天気でしたが、夕刻近くなると
少し日も差してきたりで、思ったよりも暖かい日和になりました。


それにしても、このところ出不精。なかなか家を出るまでの腰が重いです。
寒いのと、オミクロン株の急流行。それに体調もよろしからずだったりです。

色々言い訳は並べられますが、要は「寄る年波」ということでありましょうか。
やれやれですな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ようようのルリビタキです、海老山公園

2022-01-11 16:22:12 | 日記

 


再三、公園まで出かけてみるもお目見え出来なかったルリビタキ。
鳥友さんが出会えた写真をFBにupしておりましたから、

「おやおや、ようやくお出ましなのね。」

と、期待して改めて出かけてみました。10日のことね。


とりあえず、ウグイスくんの地鳴きに誘われて、ヤブの中を追っかけ。↓

 

 

 

そして、シロハラさんです。↓

 

 


あとは、公園内をぐるぐる、ゆったりと周遊するも
件の鳥さん、なかなかご登場願えません。もう諦めて退散かな、
と帰りかけたところへ、繁みの中でかすかなぐずり鳴き。
廻り込むと、飛び立ちました。・・・おぅ、ルリビちゃんで~す。↓

 

 

 


鳥友さんが見たのと同じ個体だとすると、「オスの幼鳥」だとか。

 

 


ともあれ、ようようのご対面でした。
今季はどうやら渡りが遅れがちで数も少なそう。
でもこうして、例年の鳥さんに出会えると、まずは一安心というところですね。

写真がちょっとピンボケなのが残念。

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モズ、キバシリ、カケスです、極楽寺山

2022-01-10 11:06:05 | お出かけ

 

 

関東と違って少し暖かい日が続きましたから、お山の上まで
難なく車で上がれました。林間のあちこちにはまだ雪がありましたけど。


先日も愛想良くしてくれたモズさん、この日も愛想良しです。

 

 

 

ですが、お目当てはルリビにキクイタといったところ。
これがなかなかなのであります。お池の周りを勤勉に周回します。
するとキャンプ場の端っこに、ムムム?! ↓

 

 

これは、キバシリ。おぅ、見事な保護色!見過ごすところでしたよ。

 

 

 


奥の山道の林のなかでぎゃあ、ぎゃあとうるさいのはカケスさん。
入り込んでも逃げられるかと思ったのですが、
入ってみれば、けっこう飛び回って姿を見せてくれました。珍しいこと。

 

 

 

 

 

 

でもって、ルリビには結局お目にかかれず。
キクイタはシジュウカラに混じっていた一羽をチラ見したのみでありました。

 


オミクロン株の流行が大変そう。広島はこの日から「まん防措置」です。

帰りにテイクアウトのお店に立ち寄り。受け取りの商品を待っていると、
咳込んでも屈託なくはしゃいでいる子供がそばをうろうろ致します。
マスク無し。さすがに少々気になったりしますな。何だか世知辛いことですけど。

とりあえず、良い天気が続いてくれているのは、まあ、良しということで。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柿食うメジロさんなど、植物公園

2022-01-09 10:16:37 | お出かけ

 


コロナ禍だからというわけではないですが、このところ
出不精になって、やや籠りがち。
歳のせいでもあり、鳥さん散歩が不調のせいでもあるでしょうか。


オミクロンの急速な流行で「まん防措置」になるとか。
また休園にでもなると、当分ご無沙汰になってしまいますし、
足腰も弱っている折から、とも思い、植物公園までお出かけです。


鳥さんの賑わいは無しです。人出もまばら。お天気まあまあでしたけど。

熟してもう落ちそうになっている柿の実にツグミさん。↓

 

 

そして、メジロさんが寄り付いています。

 

 

 

 

 


うらら池にはいつものマガモに混じって、
珍しくハシビロガモが飛んできておりました。↓

 

 

 

後は、ぐるぐるッと周遊してもパッとしません。ヒヨドリが鳴くばかりです。


閉園間際までいて、トボトボと歩いての帰り道。

民家の屋根にイソヒヨドリ。↓

 

 

随分と足が疲れてよろよろになった頃、三筋川の下流に向かうと、
宮島が正面の遠景になって眺められます。↓

 

 


この日の歩行、おおよそ1900歩でありました。
よれよれでも、たまにはしっかり歩かないとね。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新年の、モズさんにルリビタキなどです、極楽寺山

2022-01-03 23:44:06 | お出かけ

 


新年であります。皆々様方、おめでとうさんであります。


年末年始は、どうも鳥さんに振られ続きで、甚だ不調。
何だか体調もよろしからずで、意気もあがらずでありました。

これではならじと、新年らしい写真の一枚もUPしたいと
2日には極楽寺山まで上がってみました。

 

 

ノーマルタイヤではちょっと苦しいところでしたが、まあ何とか…。

せっかくですから、不信心の私もお寺さんに賽銭を上げて参拝。
蛇の池に廻ると、おおよそお池の水は氷っておりました。

 

 

でもって、鳥さんはどうかといえば、
猛禽さんが高いところを飛んで横切り(なんだかわかりませぬ。)
モズさんが、ちょっと愛想を振りまく程度で、何だか冴えません。

(お賽銭をちょっとケチったせいでしょうか。よろしくないです。)

 

 

あとは、エナガさんにジョウビタキぐらいでしたね。

 

 

 


でもって3日。再度のチャレンジであります。

広場のほうに上がると、前日のモズさん(たぶん)、愛想良しです。

 

 

 

そして、お相手している間にようやくお目見え出来たのが、ルリビ嬢。↓

 

 

何と今季お初なのであります。
今季はどうも数が少ないのでありましょうか。

 

 

「鳥さんがどうも少ないですね~。」

と、お会いする鳥友さんがどなたもおっしゃいます。ルリビに限りません。

このルリビタキもご愛想がないまま、すぐ繁みに逃げ込んでしまいました。ありゃりゃ。

 

ですので、あとは再三お目見えのモズさんばかり。↓

 

 

 

 

まあ、こんな次第のお正月。
何とかめげずに今季もぼちぼちとね。よろしくです。

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする