足腰が弱っているのは少々困りもの。でもってこれではならじと
少しは気を付けてウォーキングせねばと裏山へお出かけ。
お池の周りをお散歩してもあまり鳥さんの気配もなく、広場へ上がってみれば、
お空を10数羽の小鳥さんの群れが飛んでいきました。もしかすると
アトリさんの群れでは!?などと思ったりもしたのですが…。
再びお池周りに戻ってもやはり何にもいませんので、再度の広場上がりでした。
すると、遠目の広場の片隅に今度はトラツグミです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/ca/fab8facdb4835cf0ea99e607578b4cae.jpg)
ちょっと遠すぎ。すぐに林の方に逃げられました。
やがて、エナガさんの群れが近場の木に飛んできました。混群です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/bf/e2c28e285de0a8c54b028080b77e3d25.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/b4/5acd07e13e8e0764d357889678826790.jpg)
この混群に混じってアトリの群れもどうやらいる模様。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/8d/2661243a30ed81f56a916b3308268360.jpg)
そうしてしばらくすると10数羽の群れが草地に下りてきましたよ。
何やら草々の種子でも採餌している様子です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/9d/bd9a247bd3301b38623e66397ea9cdf3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/91/82bac7f9b5eecdc01bfbb041f3d8cbf6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/cf/397aafd38fb055a8aa7fe0398956acb3.jpg)
でもって時折枝止まりも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/be/cf1b2680d941e45420dc7aaedc4bcda8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/b7/0cfb2927f590530a5d5e5d8e5ea94541.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/cb/4f38d6a01cfe5632d63be840d776e2fc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/4c/1a2213c1419f54150c172f4b8aeeb76b.jpg)
しばらくすると、10数羽が一斉に群れとなって飛び去ってしまいましたね。
秋の鳥さんを充分見ないまま、冬鳥さんの来訪のようです。
ジョウビタキはまだ見かけていませんけど。
この日は気温も下がって少し涼しめですが、まだこの先夏日は続きそうです。
次の11月頃には一挙に冬日に入っていくということでしょうか。
中々年寄りの身体は追いついていきませんですな。
この日の歩数、6300歩也、でありました。