散歩するなべさん

しょうがなくも所在なく散歩するなべさん。近頃野鳥に目覚めて鳥見お散歩の日々。病気もしたけど時には山歩きに物思い旅ね。

赤湯温泉好山荘、いいよ~

2011-08-29 01:32:26 | 温泉

 

 

 

 

ずぶぬれで、好山荘の
玄関を入っても誰も出てきません。
しょうがないので、靴を脱いで、
合羽を脱いで、上がり込み、
テレビが付いたままの居間らしい所を
のぞき込むと
女将さんらしいおばちゃんが
寝ておりました。

声をかけると、ずぶぬれのお客を
いやがりもせず、
親切にして頂きましたよ。
どうやらこの日のお客は
なべさんお一人のようであります。

 

さて、部屋で一呼吸置いて、
「温泉~、温泉~、」でありますな。

まずは、内風呂であったまって、と思い、
入ってみると立ち寄り客の先客が。

内風呂隣の露天風呂。↓

 

湯は濃い褐色の泥のような湯。

タオルを使うと一辺で
茶色に染まってしまいます。

 

一息ついてロビーで休んでいると、
宿の主人が自慢します。

 

「うちの湯はめったにない70度の源泉!
よそにはないよ!よその
たいていの湯は沸かしてるんだからね。」

女湯の方が地震で壊れて、
新しく作り直したとか。
でもって、新しく広いし、

「今誰も入ってないから、入れ、入れ。」

とお薦めであります。

こんな風ね。 ↓

 

地震では湯船の真ん中が割れてしまったとか。


ちょっと離れた外にもう一つ
露天風呂があります。
ここは乳灰色の湯で、泉質が違います。

 

ん?これ何? ↓

大きなタンクみたい?↓

何と脱衣所のようであります。 ↓

こちらの露天風呂はなかなか風情がありますよ。↓

 


いや~好山荘、なかなかのもんです。
ご主人のおっちゃんも面白いし。
自分ところを自慢しつつも、

「黒湯、塩原の黒湯!良く行くけど、
あそこはいいよ。姥湯もいいね。」

「明日は微温湯温泉行くの?
あそこのぬるさは半端じゃないっての!
入ってられないんだから。
わしは酒ばっかり食らっていたんだぁ。」

「震災で、客は減ったなぁ。福島の物は、
放射能がどうのこうのって、
わしらが悪いように云うけど、
悪いのはわしらじゃなくって、
電力のあっちの方だっちゅうの!」

話し好きの親切なご主人であります。

                      

番頭さんも面白いです。

「昔と大部変わったね。
荷物かついで、自炊で何日も
泊まるってのも少なくなったんだぁ。」
「2,3千円で泊めるっていうのも
建物の維持とかで採算とれねえんだぁな。
時代が変わったんだねぇ。」
「若い人が車で来るから、
駐車場ないとダメだし、
そういう時代なんだぁ~。」

 

というわけで、夕食は、
昔風のお膳での食事であります。

 


お宿には気の毒ですが、
広いお宿にお一人の客というのも
「しみじみ~」で良いものだと
思ったのでありました。

(雨も降り続いているし。)

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安達太良山縦走、雨です

2011-08-28 00:35:03 | 山歩き


今回の山行計画は
1日目は山頂からくろがね小屋。
2日目は小屋から尾根道に戻って、
鉄山、箕輪山、鬼面山と縦走し、
土湯峠の野地温泉下山。
3日目は野地温泉から吾妻山浄土平へ上がって、
微温湯温泉に下山。
というものであったのですが、

さあ、その2日目、21日(日)です。
夜中降り続けた雨が
朝もまだ降り続けています。
この日1日はどうもこんな風な様子。
思案のしどころですが、
このまま下山すれば、2時間半ほどで、登山口。
続行するとすれば、
野地温泉まで5時間ほどの行程です。

 

「とにかく尾根道まで上がってみますわ。
あかんかったら、下りてきます。」

と、小屋番の兄ちゃんに云うと

「そいじゃ~ストーブ炊いて
待っとったるで~気ィつけて。」

と云って頂きました。

気温13度ぐらいでしょうか。
予定より1時間遅れての出発です。


7:30  くろがね小屋発。
8:20  牛の背着。
 尾根筋へ上がりました。
 風はそれほど強くないので、
 行けそうだと思い、縦走決行です。

8:50  鉄山着。 ↓



鉄山を越えてしばらく行くと、
ガスの中から何やらぼんやりと
建物が見えてきます。


鉄山避難小屋です。
中はこんな風です。 ↓

 

東北の無人小屋というのは
概して綺麗なんですね。
ここでしばしの休憩です。
雨天での歩行は体力つかいますので。

10:05 箕輪山着。

 

周りはあまり見えないから、セルフポートレートね。 ↓

 

この辺からの道が延々と笹に覆われた道で
藪こぎをするような有様です。
大変で御座いました。
笹に覆われて地面が見えず、道もはっきりしません。
しかも、雨でぬかるんでいて、
5,6回もすべったでしょうか。
標識が現れると、

「あ~迷ってるわけではないよね~。」

と、ホッとするのありました。

 

少し歩きやすい道に出るとほっとします。↓                                 鬼面山への登り。

 

12:05 鬼面山着。

 またまたポートレートね。↓

 (他に写すのないから、大サービスかしら。)

 

ここまでくれば、もう大丈夫です。
それにしても、
長い長いぬかるみの笹道でありました。

 

下山口が近いです。
道の真ん中にブナの大木が。↓

 

13:00 下山口野地温泉着。

秘湯ファンに人気の相模屋旅館です。 ↑
立ち寄ってみたいのですが、
合羽もザックも靴も靴下も
濡れ濡れ状態ですので、
この日の予定のお宿へ向かいます。
あと500メートルほど歩くと、

ここね。 ↓

 

13:25 赤湯温泉好山荘着。


何だか工事現場のような雰囲気。

 

それにしても、やれやれの
雨天決行縦走登山でありましたね。

(でも、温泉が待ってるのよ~。)

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

くろがね小屋の温泉

2011-08-27 00:05:40 | 温泉


今回のねらい目の一つは
このくろがね小屋の温泉でありました。

山小屋の温泉といえば、
久住山、法華院温泉などが
「いいよねえ~」と
思い浮かんだりしますが、
山小屋に乳白色の温泉なんて
なかなかのものですよね。

 

ソーラーパネルが並んでいます。↓

 

 

小屋の近くに源泉の湯気が
上がっていますが、
有毒性のガスもあるみたいで、
立ち入り禁止ね。↓

 

小屋の「くろがね」ね。↓

ガスで道がわからなくなると、                                        鐘を鳴らして位置を教えるのよ。(たぶんね)

 

小屋の中へ入ります。 ↓

 

とりあえず、部屋へ上がって、
しばし休憩していると
(何せ夜行バスであまり寝てないし。)
小屋番のお兄ちゃんらが二人で
窓ふきを始めました。

「この窓ふき、百円ショップで
買ったんだぁ~。結構使えるだなぁ。」

と、二人でしゃべりながら、
そのうちギャグの掛け合いをし始めました。
福島弁で(たぶん)、なべさんには
半分ぐらいしか聞き取れませんです。

窓ふきしてます。小屋番の兄ちゃん。 ↓

 

さてさて、温泉でありますね。↓

温泉たっぷり! ↓

掛け流しよ! ↓

 

窓を開けると、半露天の雰囲気。
貸し切り状態です。
緑が綺麗であります。
何だか、湯治場気分になってきます。                                   もう、ゆるゆる気分よ~。

 

 

 


夕食はカレーライスです。↓

 

なべさん、もともと
カレーは大好きなのですが、
2年前の手術後、
カレーがおいしくなくなって、
悲しい思いをしておったのですが、
これが、おいしいのであります。

術後、初めて昔のカレーのおいしさを
味わったのであります。
思わずお替わりまでしてしまいました。
(後で苦しかったけど。)

 

さて、土曜日だというのに、
この日のお泊まりは
東京の人2名、宇都宮の人3名と
なべさんを含めての6名であります。
例年であれば、30名ほどの人数とか。

「5月の連休も来たけど、もう、ガラガラよ。」

と、宇都宮の人が云います。
今朝のタクシーの運ちゃんも

「岳温泉のお客は3分の1ほどに減ったかな。」

と云っておりましたな。

「ここら山の方は、西側から風が吹いているから、
放射線量は少ないんだけどね。」とも。

 

食堂の壁には、登山客の
寄せ書きが貼られております。

「東北大好き!」
「負けるな東北!」
「また来ます!」   等々。


なべさんも何か書いておこうか、
と思いつつ、
本降りになり始めた外の雨が気になって、

ついつい書き逃してしまいましたね。

(ごめんね。)

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安達太良山は霧の中

2011-08-26 00:16:56 | 山歩き

 

たとえば、こんな風ね。 ↓

 

 

「ほんとの空」があるという
「安達太良山の上の青い空」は
見えませんでしたね。

今回はずいぶんと
雨にたたられました。
でも、寒いぐらいに
涼しくはあったのですが、
昨日朝、大阪に戻ってみると、
相変わらずの「猛暑」でありますな。

それでもって、本日は
長い夏休みも終わって、
お仕事でありました。
やれやれであります。

 

さて、雨にたたられ、                                              散々だったとはいえ、                                             やはり山行記録を
残しておきましょうね。


8月20日(土)
8:00  高速バス停二本松着。

 路線バスで岳温泉に向かいます。

 ↓ さすが東北のバス停ね。   ↓ 岳温泉。  

       

 奥岳登山口まではタクシーで。
 (震災でバスは運休です。お客が少ないのね。)
 ゴンドラ利用(お手軽登山ね。天気悪いし。)

ゴンドラ ↓     奥岳登山口にはコスモスが。↓

       


9:00  ゴンドラ山頂駅で朝食でした。


       

 

9:50  歩行開始。
11:16 安達太良山山頂ね。

 

夜行バスの疲れもあるから、
まっすぐ山小屋へ行く案も
あったのですが、
明日の天気もわからないので、
この日のうちに山頂へ
行っておこうと思っての
ゴンドラ利用でありました。

霧の中とはいえ、
時々、ガスが晴れて
山頂から北の尾根道が
見渡せると、

 

「お~安達太良もなかなか良い山やな~。」

と思うのでありました。

時折、山頂も姿を見せてくれます。

 

11:40 下山開始です。

山頂から北の尾根道を。鉄山方面へ。↓


12:00 牛の背にて昼食。

安達太良山を振り返って見る。↓

 

ガスの中を行く親子連れ。↓

 

尾根道から西側に見える沼の平は
荒涼たる風景よ。↓

有毒性のガスが出ています。                                          遭難した事件もかってありました。

 

尾根道から東の谷側へ下っていくと                                       小屋が見えてきます。                                              本日お宿のくろがね小屋です。↓

 

13:20 くろがね小屋着。
 


この日は楽な登山でありました。
ところで、                                                     くろがね小屋は温泉があるのよ~。
かけ流し白濁の温泉なんだから。

 

(それにしても、翌日も天気悪そうです。)

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安達太良山行き

2011-08-19 16:30:47 | 山歩き

 


「退職したら、
東北の鄙びたところを
ぶらぶらしたいな。」

と、思っておりました。

すると、
「3.11の東日本大地震」
でありましたね。
「休日高速千円」
も無くなってしまいました。


とりあえず、計画の洗い直しで

安達太良山@福島、山行計画です。


夜行バスで大接近します。
調べていると、
登山口やら下山口やら
結構バスの便が無く不便であります。
一部タクシーも使いそうです。
アプローチがやや難儀です。
でもこの周辺はあちこちに

「秘湯~」が

散在しているのであります。                                         鄙びた湯治場です。

あちこちとは廻れませんが、
(交通不便だからね。)
ルートに沿ったところは
いくつか入れそうでありますな。

 

というわけで今夜出発。
(天候あまり良くないです~。)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何だかアジアンな気分ね

2011-08-18 02:11:26 | 旅行

 

15日、精霊流しの真っ最中に
郷里に帰りましたが、
どうやら、1日土砂降りの雨のようで、
大変だったようです。
夜に、駅へ着くと、
遠くで爆竹の音が鳴り響くものの、
比較的静かな雰囲気でありましたね。

特に墓参りもせず、
1日、のんびり過ごして、
本日17日には帰阪致しております。
いつもの事ながらとんぼ返りの感じです。


駅前の路面電車ね。 ↓

 

それにしても、郷里は雨が続いていて、
(スコールのような雨ね。)
結構涼しかったのですが、
大阪はやはり暑いですね。
新大阪のホームに立つと
何だか、南アジアのどっかの駅に
いるような感じであります。
郷里のスコールのような雨にしろ、
大阪の暑さにしろ、
ちょっと
アジアンな雰囲気であります。


アジアンと言えば、

「これから、まず中国へ渡って、
1年ぐらいかけて世界周遊に行く。」

と言う某君が居て、
みんなをびっくりさせておりました。
14日大阪での同窓会の折です。
(13年前の卒業生ね。)
どうやら会社を辞めて、
思い切ったようであります。
とりあえず、アジアンな風に
吹かれるわけですな。
30にしての冒険心でありましょうか。
まだまだ若いんですね。
頼もしいです。
途中、病気しないように、祈っております。


何だかその某君の決心の空気が
感染したのでしょうか。
うらやむわけではないのですが、
遠く懐かしむ気分の
なべさんでありましたね。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬眠ならぬ夏眠?

2011-08-14 02:42:13 | 日記

 


                                

 

ひたすら
ぼんやりしているうちに
「お盆」
になってしまいました。


寝ては食べ、食べては寝て、
と、ひたすら怠惰な日々を
これだけ長く過ごしたのは
何十年ぶりかもしれません。
(入院中でさえ、もうちょっと
しっかりしてたような…。)

冬眠ならぬ、夏眠?
かもしれませんね。
おかげで、脳細胞の
一千個ぐらいは消滅したかしら。
こうして、段々
人間、呆けていくのかね?
ともあれこれ思ったりした
この数日でありました。

(でもこの猛暑の日々への
防衛反応かもしれませんよ。)


さて、そんなこんなで
怠惰ななべさんにあきれた
というわけではないでしょうが、
なべ嫁さんは本日より
介護帰省であります。

なべさんはというと、
14日には同窓会、
15日には長崎帰省、
その後は、再度の山行計画、
と、そろそろ「夏眠」明けで
少し身体が忙しく
なりそうであります。

 

ところで、
長いことマンションに住んでいて、
この最上階まで上がったことが
ありませんでしたが、
本日、初めて上がってみました。
(散歩コースの新バージョンね。) ↓


20階です。
眺めは良いけど、
足下が結構こわいです。

お陰様で少し目が覚めまして
ございます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何やら、ぼんやりと

2011-08-08 00:54:06 | 日記

 

しばらくぼんやりと
過ごしております。

旅行後、山行の計画も
あったのですが、
さすがにお歳で、
「少し休んだ方がいいよ。」
と、何やら身体が
云ってるような気がして、                                           山行も延期して、
ひたすらぼんやりしております。

 

    

 

5日は診察日で、久しぶりの病院。
(このあと、主治医は休暇で
ニューヨークへお出かけの様子。)
6日は歯医者でありました。
(なかなか治療が終わりません。)

 

暑いので、普段は陽ざしが弱まる
夕刻頃散歩に出かけますが、
日陰の歩道が、ようやく昼の熱気を
放散して少し穏やかな
空気になってきます。
陽が落ちる頃の散歩もいいものです。
(朝もいいだろうけど、朝は寝てるからね。)

 

 

 

夏休みまっただ中。
安心してもう少し
ぼんやりしておきましょう。
(働いている人ごめんね。)

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

軽井沢から蓼科方面へ

2011-08-03 00:42:47 | 旅行

 

旅行記の続きね。

今回の旅行は万座温泉と
尻焼温泉がメインでしたから、
その後は、
何だか気が抜けたように
淡泊でありました。

 

27日は軽井沢に
ちょっと立ち寄り、
軽井沢銀座のお散歩。 ↓

 

聖パウロ教会ね。 ↓

 

お蕎麦が続いていたので、
なべさんは

「スパゲッティ、食べたいね。」

と、思ったのですが、
せっかく出かけたお店が定休日。

「スパゲッティ、スパゲッティ」

と、つぶやきながら、
ついには、道の駅での
おやき一つで
お昼が過ぎてしまいました。

 

この日のお宿は
蓼科に近い姫木平のここね。  ↓


お宿のご主人はビートルズファン
のようでありましたが。

 

翌朝28日の霧ヶ峰は霧の中。 ↓

 

 

ここまで来ると、
八ヶ岳高原の清泉寮に
立ち寄るのが定番です。

清泉寮も霧の中ね。 ↓

 

 

林間学校の小学生が
沢山来ておりましたね。
ソフトクリームを食べるには
ちょっと涼しすぎるようでありました。


さて、そろそろ帰阪なのですが、
ここまで天気もあまり良くなく、
淡泊に来てしまったので、
八ヶ岳高原原村まで戻って、
「もみの湯」の温泉です。  ↓

 

八ヶ岳登山の折にはたいがい
立ち寄るお気に入りの
褐色の湯であります。

 

さて、
「スパゲッティ、スパゲッティ」
のつぶやきはまだ続いていたのですが、
この日も振られ続けて、高速SAでの
ラーメンになってしまいました。

(結局自宅で冷凍スパを食べるという事ね。)


なべさん、
お疲れでありました。

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月1日と言えばPL花火

2011-08-02 00:35:37 | 日記


軽井沢はどうなったの?
ということはありますが、

とりあえず、本日は
花火大会でありますので、
自宅マンションの敷地から
花火6態ね。  ↓

 

 

 

 

 

 

 

 

何だか例年より迫力が
なかったような気がしますが。
気のせいですかね。
(節約してるかな?)

 

週間天気予報では、
またまた猛暑が
戻ってくるとのこと。
皆様ご自愛下さいませ。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

尻焼温泉のこだわりおっちゃん

2011-08-01 02:12:36 | 温泉


ネットで面白そうなお宿を見つけて、
一度行ってみようと思いました。

川中の湯で有名な尻焼温泉の
まだ上の方の山あいにある
一軒宿です。
何やらこだわりの強そうな
お宿の雰囲気ですが、湯はどうも「絶景温泉」
のようであります。

 

26日、万座から草津に立ち寄って、 

ちょっと立ち寄り湯ね。↓

        

それから、尻焼温泉に向かいます。

 

ところが、
「チェックインはこの時間帯でないと
ダメとか、到着前に電話しろとか」
色々うるさいのであります。

途中でお蕎麦やさんに。↓

 


それでもまだ、時間がちょっと早かったので、
406号線の突き当たり、
「野反湖」へ寄りました。
野反湖見学ね。

ニッコウキスゲの盛りは過ぎてるけど。↓

 

それからとって返してお宿へ到着。                                   (「白根の見える丘」という民宿ね。)


若々しいけど、50代半ばのお宿の亭主。
まずは、施設のあらましやら、
温泉のあらましやら、料理のあらましやら、
蘊蓄を傾けたご高説でありました。

「おやおやこれはちょっとうるさいのかな??」

と、思ったり致しまして…。
(でも、情熱のこだわり系かな?)

 

まあ、何はともあれ、まずは「絶景温泉」へ。↓

 


いや、たしかになかなかの風情で、
細かいところにも
手入れが行き届いています。
ご主人こだわりの温泉であります。

「ん、河原の尻焼温泉!?あれは偽物です。
うちのが本物です!!」

「旅の達人グループの方が日本の温泉宿の                              10本の指に入れますよ、と言ってました。お世辞でしょうが。へへ。」

と断言やら、自慢やらしていましたな。

 

夕食の料理もこだわりです。
(奥様のお料理です。)   ↓

                   


こだわりのお豆腐です。 ↓

 

「お役所が水道を通して、近辺の水をダメにした。」
「名水百選の水を毎日4時間の往復で汲みに行って、
国産大豆でこの豆腐を作っている。」
「この豆腐造るのに1500円かかっている。」

とおっしゃいます。
(これが一番のこだわりね。)

 

こんにゃくの刺身です。美味しい。↓

ニジマスの朴葉焼き、と言ってたかな? ↓

 

さて、このおっちゃん、
夕食時に、興に乗ったのか、
あるいはいつもそうなのか、
(お客はなべさん夫妻だけね。)
しゃべりにしゃべります。

「毎日、水汲みに4時間かけて出かけてるから、
チェックイン、チェックアウトの時間を
ちゃんとしてもらわないとやってけないんですよ。」
「若いときはヤマハのポプコンに出て、
いい線まで行ったのに中島みゆきが出場して
賞をさらわれてしまった。」
「広島へ行きたい。(拓郎ファンね。)」
「大阪行って、食い倒れ行きたい。たこ焼き喰いたい。」
「甲子園行ってみたい。(阪神ファンね。)」
「宿屋やっていると休みがないのよ!!」
「好きで宿屋やってんじゃないのね。
やるしかないからやってるのよ。」

とまあ、自慢話やら、蘊蓄やら、愚痴やら、
盛りだくさんでありました。
書き出せばきりがありません。
(これ、朝食の時も続いたのよ。)

どうやら、真面目で、愛すべき
郷土愛のおっちゃんのようであります。
(かなり関西風ノリだけど。)

 

朝食もなかなかのこだわりよ。 ↓

 

 

 

 

朝食後、コーヒーを頂きながらのテラスからの風景。さわやか。                  (おっちゃんがそばでしゃべっていたけど。)   ↓

 

 

朝もまた、話し込んだから、

「まあチェックアウトの時間こだわらなくてもいいよ。」

と云ってくれました。このあと、
おっちゃんは今日もまた4時間かけて
水汲みに出かけるのでありましょう。

 

なべさんらは、宿を後にして、                                        ちょっと寂しげな
河原の尻焼き温泉を覗いて、   ↓

 

 

それから、軽井沢に
向かったのでありました。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする