散歩するなべさん

しょうがなくも所在なく散歩するなべさん。近頃野鳥に目覚めて鳥見お散歩の日々。病気もしたけど時には山歩きに物思い旅ね。

久々のアオゲラさん、こんにちはです

2021-09-30 00:46:49 | お出かけ

 

 

よく鳴き声だけは聞きながらなかなか姿が見られなかったアオゲラさん。
この日はようやく姿を見せてくれました。裏山での久々のご対面ね。


せっかくのチャンスにさっと飛び去ってしまって、残念に思っていると、
背後の思わぬ方向から飛び出してきたりします。
最初は「あら、神出鬼没!」などと感心していますと、
どうやら違っていて別個体が付かず離れず2羽飛んでいるようでした。たぶんメスとオス。

 

こちらはメス。↓

 

 

 


でもってこちらはオスでしょうか。?↓

 

 

 

現れては消え、また現れてなどしましたので
オス、メスがよくわからなくもなりましたけど。

 

 

 

アオゲラさんを追っかけていますと、高い木の枝にコサメビタキ。↓

 

 


お池に近い森のはずれでありました。


曇りの天気予報だったのがけっこう晴れてくれて、青い空が
雲を散らして広がっておりました。

風が吹くとさすがに涼しいのですが、少々暑め。
でもめっぽう秋らしくなってきましたから、よろしいですね。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地御前水路でカワセミやエナガさんです

2021-09-27 20:42:22 | お出かけ

 


初秋ですから、通過する渡りの鳥さんがクリークの葦の茂みに
入り込むかもしれません
前日はコムクドリの群れを見かけました。(桜の木ですが。)
さて、ノビタキはどうか、ノゴマはどうかと思ったりすると
なかなか油断が出来ません。
でも毎日出かけるほどの気合はないのが、根性なしのところですね。


26日の地御前。いつものカワセミくんはいてくれました。

 

 

 

 

 

 

こちらは遊歩道の桜の木にエナガさんの群れ。↓

 

 

 

 

 

コサメビタキが紛れていないか、などと思ったのですが、残念。
他にはシジュウカラが飛んでいるだけでした。

葦の狭間からスズメではない鳴き声もしたりしたのですが、さて、?

 

コムクドリの群れも残念ながら見られませんでした。
ま、秋の鳥さん、また次の機会にということで。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鳥さんもぼちぼちです、極楽寺山など

2021-09-27 00:57:47 | お出かけ

タカの渡りのシーズンですから時々空を見上げてみますが、なかなかです。
辛抱と真剣味がもっと必要なんでしょうが、こちらの落ち着きが足りませんかな。

23日のお山。エナガさんにヤマガラさん。↓

 

 

 

24日の八幡川。

友人ハタさんがノビタキの写真をUP。吉和の方の河原のようですが、
じゃあ八幡川はどうかと歩いてみると、スズメさんばかりで気配はありません。

すっかり居ついてしまっているオシドリさんが姿を見せてくれました。

 

 

片足を上げ、片翼だけ羽を広げました。

 

 

25日のお山。

何やら、お池の周りが立ち入り禁止。どうやら水上デッキの修理とか。
しょうがありませんので、芝生広場で休憩し、あとは周辺の山道をうろうろ。

それでもかろうじて見られたのがコガラさんにヒガラさん。

 

 

 

 

 

そして、スギ林の暗いところにゴジュウカラでした。

 

 

 

 

でもって、早々に退散でありましたよ。


といったところで、鳥さんもぼちぼち、体調もぼちぼち。
気長にのんびりやっていきなさいということですね。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これはコムクドリのようです、地御前海岸

2021-09-25 23:21:16 | お出かけ

 


極楽寺山のほうがもうひとつでありましたから、帰りがけ
地御前のほうへ立ち寄ってみました。

水路の遊歩道に立ってカワセミくんはどうかと眺めておりますと、
対岸の桜の木の繁みへいきなりザザーッと小鳥の群れが飛び込んでいきました。

 

 

ムクドリ風でありますが、どうやらコムクドリ。(わたくし初見です。)

 

 

 

数10羽の群れです。
本州中部以北が繁殖地で夏鳥。秋の渡りの途中のようです。

 

 

数分も止まっていたかと思うと、たちまち一斉に飛び立ちました。
勢いがあります。

 

 

 

 


見失ってしまって、海上を旋回していないかと眺めておりましたが、
どうやら遠くへ飛び去ってしまったみたいです。


ぼんやりしているところへやって来られたのが鳥友Yさん。
久々の顔合わせでした。
Yさんのこれまで撮られた写真を見せて頂きました。
いずれも綺麗で見事な写真ばかり。感心することしきりでありましたよ。


少しずつ秋らしくなってきます。鳥さんも夏枯れ状態が続いておりますが、
小鳥の混群も少し戻ってきたり、
渡りの鳥さんもぼちぼちと見られるようになってきました。
まだまだこれからですね。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちらっとカケスさんにコサメビタキです

2021-09-22 11:45:08 | お出かけ

 

 

いつもの極楽寺山。相変わらず鳥さんの雰囲気無しの午後。
平地は暑め、お山の上もさほどの涼しさは無し、それでも秋の空です。
ハチクマの渡りの雰囲気もありません。良い青空なんですが。

夕方になって、かろうじてコサメビタキが飛んできましたが、
高いところの枝陰にちらっと姿を見せただけ。遠いです。

 

 

 

コサメビタキのついでにエゾビタキでも見られないかと思うのですが、
このお山ではまだ出会ったことがありませんな。

こちらはシジュウカラね。↓

 

 


去り際に、広場のはずれで、カケスさんの鳴き声。
ギャーギャーとたいそうな騒ぎようで数羽がどうも喧嘩の様子。
そして4,5羽があわただしく飛び去っていきました。

 

 

どうもこの日は間が悪くって、ショットのタイミングを逃してしまいます。
4,5羽もカケスさんが群れているなんて珍しい出会いだったんですけど。

 


でもって、21日この日の夜は中秋の名月とか。
多くの人がカメラを向けているでしょうが、
わたしもベランダからパシャリでありましたよ。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コサメビタキだけでした、森林公園

2021-09-20 23:38:36 | お出かけ

 


もみの木森林公園。午後遅めの到着。

もう少し色々の鳥さんにお会いできるかと思ったのですが、
出会えたのはコサメビタキのみ。ちょっと出足が遅過ぎましたね。

 

 

 

 

 

 


公園は宣言下の休園中ですが、駐車場は車がいっぱいでした。
連休中ですから、さすがに皆さんどこかへお出かけはしたいのでしょう。

休業中の閉門時間は16時となっていたのですが、その時刻近くでも
まだたくさんの車が停まっておりました。門限はフェイントだったのでしょうか。
こちらは慌てて16時前に出たのですが。


ま、コサメビタキを見られただけでもましな方。良しとしておきましょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コサメビタキ、エナガ、コガラです、極楽寺山

2021-09-18 23:52:11 | お出かけ

 


台風一過の極楽寺山。

台風の名残りで黒っぽい雲が少々残っていますが、空は高く青く澄み渡り、
お山はすがすがしい風が吹いています。随分と秋らしい風情になってきました。


さて、そろそろコサメビタキぐらいは出会っても良いはずと
うろうろとお池やら山道やらを巡ってみるのですが、なかなかです。
カケスさんやアオゲラさんの鳴き声が、時には近くでしたりしますけど、
なかなか出会えません。

でもっていつものことながら、疲れての帰り際、
樹木の高い高い繁みの枝先に、ようやくコサメビタキでありました。

 

 

 

 

高いところから、ちょっとだけ低いところにも下りてきたのですが、
残念なことに逆光。 ↓

 

 

でもって、回り込む間もなくどこかへ飛び去ってしまいました。

 


こちらはエナガさん。↓

 

 

 

そしてコガラさんね。↓

 

 

 

 

 

エナガさんらが混群をなして飛び回るのはどうやら夕方4時過ぎ。
前回もそうでした。それまではなかなか気配がなかったのですが。

ともあれ、平地に少々暑さが戻っても、お山の上はもう秋と言っても良いようです。
涼しくなりました。やれやれでありますよ。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

混群に紛れてセンダイムシクイです、極楽寺山

2021-09-17 14:39:11 | お出かけ

 

 

台風が近づいておりますから、その前にと裏山へ。曇り空の16日。


ハチクマの渡りもそろそろのシーズンと思いながら、空を見上げるも
旋回するタカの姿はありません。
(一羽だけ遠い空の彼方を東から西へ飛んでいく姿を見かけましたけど。)
お彼岸も近づいておりますから、さすがに少し涼しくなっております。
ですので、鳥さんだってそろそろ戻ってきても良いはずと思いながら、
ちょっと歩き回りながら、粘ってみました。

でもって、4,5時間もうろうろしながら、スタート地点に戻ったところで
ヤマガラ、エナガさんなどの混群でありましたよ。

久々のヤマガラさんね。↓

 

 

 

エナガさんも久々。↓

 

 

小さな群れであります。愛想無しでさっと樹間を通り過ぎていきました。
ですが、一羽のムシクイが紛れ込んでおりました!

 

 

 

これってどうやらセンダイムシクイのようです。
後姿を見れば、頭頂部に頭央線があります。センダイムシクイの特徴。↓

 

 

コガラさんも飛んでおりました。↓

 

 

 

 

なかなか留鳥の混群でさえ見られなかった夏場。
小規模ながらようやく動き始めたのでしょうか。
おまけに秋の渡りの鳥さんも混じってくれておりましたから、良かったです。


ススキが秋らしく風にそよいで、ヒガンバナも路傍にちらほらです。
暑さ寒さも彼岸まで、というのはさすがに例年のことのようですな。


台風が中国地方を通過しそうです。
被害もなく静かに通り過ぎてくれたらよろしいですね。でも要注意。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

相変わらず、鳥さんさっぱりです、極楽寺山

2021-09-13 00:17:50 | お出かけ

 

 

平地の公園ではそろそろ秋の渡りの鳥さんが見られたりします。
裏山ではどうかといえば、これが相変わらずさっぱりなので、
ちょっと焦れてきたりもするわけです。

もっとも、ちらっと何やらの鳥影を見たり、
カケスさんやアオゲラさんの鳴き声を聞いたりは致します。
出会いものですから、タイミングが悪いだけかもしれません。
それにしても……ですよね。

本日も見かけたのはソウシチョウのみ。先日もそうでした。

 

 

 

 

 

 

そうそう、シジュウカラもいました。

 

 


エナガ、コガラ、ヤマガラなど、いつでも見られるような鳥さんまでが
しばらくずっと見られていませんな。

ま、もう少し待ってみれば賑わってくれるかとは思うのですが。


例年だと植物公園にコサメビタキ、エゾビタキなどがやって来ている頃かと
思います。ですが、緊急事態宣言下、休園が続いていますよ。
残念なところですね。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これはムシクイでしょうか? 広島城公園

2021-09-11 18:53:14 | お出かけ

久々路面電車に揺られて都心部へ。
電車は空いていると思っていたら意外と混んでいます。
宣言中の平日午前10時ごろ。やれやれどうなっているのやら。


都心部の公園に秋の鳥さんが色々入っているという話で、出かけてみました。
数人のカメラを抱えた鳥見らしい人を見かけます。でも所在なげです。
ベンチに座っていたのは鳥友のHさん。

「いや~、午前中からですが、いませんな。」

先ごろ奥の高原の方では、オオルリやらエゾビタキを見たなどのお話。
ちょっとそそられてしまいましたけど、今日のところは成果もなく、
それではまた、と帰っていかれましたよ。


さて、それからの私、公園内を隅から隅へ何度もうろうろしますが、
同じように「いませんな。」とつぶやくばかり。汗も適度にかいてしまいました。

諦めての帰り際、念のためにと覗いてみたお堀端の石垣沿い。

 

 

お、ヤブサメでしょうか? 暗いところを見え隠れ。

 

 

 

軽めのレンズにしたのが残念。ピンボケばかりです。

 

 

 

よくよく見ればヤブサメではない? ムシクイの類でしょうか。

 

 


植え込みの下に入り込んで、やがて見失ってしまいました。
飛び回ってる場所が暗い石垣の地面近く。
てっきりヤブサメかと思ってしまったのですがどうも違う模様。
はてさて、わかりませんけど、ムシクイということにしておきましょうか。

ま、成果も無しで帰るところでしたから、とりあえずよろしゅうございました。


帰りがけ、久々ですので、大型書店にも寄ってきましたが
たまに寄るとどの書棚に集中してよいやら目移りするばかりで
何だかとっても疲れるのでありました。

(午後4時ごろの電車も結構込んでおりました。やれやれですな。)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の渡りのムシクイさん、海老山公園

2021-09-10 01:13:40 | お出かけ

 


秋の渡りの鳥さん、色々と見たいと思っているのですが、なかなかです。

お年寄りの暇人とはいえ、連日鳥見行脚する体力はありません。
今日も今日とて、お昼前までの寝坊。晴れのお天気でありますが。

でもって、近場の公園だったらどうか、渡りのムシクイさんぐらい、
うまくいけば見られるかもと思って、海老山公園へ、午後も3時過ぎのお出かけ。


一巡り、二巡りするも、なかなかです。少々暑くもあります。蚊もぶんぶん。
桜の葉っぱが色付いていて、秋の気配がするのでありますけど。


ようやく見かけたのはモズさん。↓

 

 

 

やれやれやね、と思いながらさらに三巡り、四巡りするのですが、…

というところで、ついに見かけたムシクイさん。↓

 

 

 

葉の繁みを避けようと、こちらが動いている間に飛び去ってしまいました。
センダイムシクイでしょうか。よくわかりませんけど。
ともあれ、ムシクイの今季初ショット。証拠写真程度ですね。


ま、少し汗をかいたウォーキングにはなった午後でありました。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダイゼン、オオメダイチドリ、アオアシシギ、その他です

2021-09-08 23:15:45 | お出かけ

 

前項の続き。7日のこと。

水路の遊歩道をうろうろしている間に、満ちた潮も少し引き加減。
牡蠣棚の上部も海面に現れてきました。少しずつシギチ類が飛んできます。


まずはキアシシギね。↓

 

 

そしてソリアシシギのようです。↓

 

 

ちょっと大きめの鳥さんが飛んできました。ダイゼン。↓

 

 

 

こちらは中央がダイゼン、左に飛んでいるのがトウネン、右端はソリハシシギか。↓

 

 

河口のところに少し干潟が出始めると、餌を待ちかねていたかのように、
一斉に鳥さん達が飛んできて、砂地に降り立ちます。採餌を始めます。

こちらはシロチドリの群れでしょうか。(?)↓

 

 

 

アオアシシギ(?)らしいのもいます。↓

 

 

 

でもって、こちらはもしかするとオオメダイチドリかも。↓

 

 

 

いつの間にか、牡蠣棚にいたダイゼンがこの砂地のほうに飛んできておりました。↓

 

 

 

シギ・チドリが入り乱れていささか判別に苦しみます。
識別にも間違いがありそうですけど。


もっといろいろなシギチが飛んできそうでもありました。
でも何だかキリがないような気がして、お昼時でしたし、お腹もすいて
退散ということになりましたよ。


久々に丸亀製麺のうどんを食べに行きました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海を飛ぶカワセミくん、地御前海岸

2021-09-08 16:06:49 | 療養記

7日は通院日。半年に一度のMR検査です。
採血やら造影剤注入やらでの注射はいつも難儀いたします。
わたしの血管は細すぎて看護師さんにも苦労をおかけします。
今回もうまくいったかと思ったら造影剤が血管から漏れたりして
痛い目にあいました。検査技師さん、MRを止めてちょっと大慌てね。

免疫力衰弱のわが身にとって夏場は危険な季節。
いまこのしんどい季節を何とか越えていきそうです。
1週間後の検査結果もOKならば、やれやれということですかな。

(以上は備忘録としての療養メモね。)


さて、いつものことで検査後は地御前海岸への立ち寄り。
水路をカワセミくんを探しながらも思うようにいかず、
堤防の上に立ちますと、牡蠣棚は水面下でやや満潮時刻。

見ると堤防の海側崖の中途にカワセミくんです。↓

 

 

海へ向かって飛び立ちました。滑空して遠くまで行きます。

 

 

 

 

 

そして沖合の杭の先っぽに着地。遠いです。

 

 

さらに飛び立つと大きく旋回しながら岸辺寄りに飛んでいきましたが、
見失ってしまいました。

 

 

 

 

 


お山の方も最近覗いているのですが、まだまだ鳥さんは少ないです。
秋の渡りの鳥さんは見逃したくないのですが、これは結構出会いもの。
なかなか難しいところであります。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨がぽつりの地御前水路で、カワセミくん

2021-09-03 13:40:20 | お出かけ

 

 

干潟でダイゼンなどを見ることが出来た海辺。
もちろん水路の方にも立ち寄っております。

水路のカワセミくんは、右に左に水面を滑空します。2羽か3羽。
近頃は桜の木の葉の繁みに入り込んですぐに見えなくなります。
いつもの水門の鉄枠の上にはあまり落ち着きません。

鳥さんだってさすがに暑いのかもしれませんな。


桜の枝木からの飛び込み! ↓

 

 

 

オスのカワセミくんですね。

 

 

こちらはメスのカワセミくん。↓

 

 

 

 

 

 

相変わらず、蚊に喰われっぱなしのウォッチング。やれやれでしたね。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

河口の干潟で、オオメダイチドリ、ダイゼン、トウネン

2021-09-03 07:15:14 | お出かけ

(こちらはダイゼン ↑ )

 

2日、少々雨模様だったのですが、様子を見てると
ポツリポツリの状態でしたので、出かけてみることにしました。
前日、オオメダイチドリを見損なった近場の海岸まで。


干潟が頃合いに残った潮満ちの状態。
鳥友Sさんと一緒になりまして、双眼鏡で覗いたりしました。
こちらはどうもシギチの類は苦手で詳しくないのですが、

「お、オオメダイが2羽いますよ。」

と、Sさんに教えてもらいました。どうやらこれがオオメダイチドリ。↓

 

 

でも右はそうでも左はメダイチドリかもしれません。
オオメダイとメダイの判別がなかなか難しいですよ。


こちらは右がメダイチドリ、左がオオメダイチドリでしょうか。↓

 

 

右端にトウネン2羽(?)。  ↓

 

 

さてさて、こちらは(?)↓

 

 


「奥の方にダイゼンがいる。」

と教えてくれたのはもうひと方の鳥見のおじさん。カメラを覗きながら。↓

 

 

チドリと比べると、ちょっと大きめです。

ダイゼンの手前にオオメダイチドリとメダイチドリ。(たぶん)↓

 

 

こちらは左端にもしかするとソリハシシギ。↓

 

 

 

さて、周りで砂地を歩き回っている小さな鳥さん達はトウネンでしょう。↓

 

 

 

 

 

 

 


これらはいずれも旅鳥。秋の渡りの最中です。
海辺の水鳥さんにとって季節はもう秋ということですね。

雨模様で日は隠れておりますし、風が吹き渡って、
涼しめの海辺でありました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする