GWもどうやら好天気のうちに終わるようですが、
こちらは、毎日がGWのようなものですから、
人混みを避けて、家の近所でおとなしくしていた方でありましょう。
(いつもであれば、信州辺りへのお出かけだったのですが。)
それでも少しは色々あるものでして、
4月30日は1日遅れの結婚記念日として、なべ嫁さんと会食お出かけ。
なじみの洋食屋さんを閉店されてしまってから、色々お店を探しているのですが、
なかなかなじんだ洋食屋さんほどの店は見つからないもので、
今回は羽曳野の方まで足を伸ばして、こんなところへ行ってみました。
アジアンフレンチと銘打った無国籍料理のレストランです。 ↓

店内はたしかにアジアンな雰囲気ですが、結構フレンチな料理。
前菜の一部ね。イクラがのっかっています。↓

食べだすと、なべさん、何だか体調不良になって、
美味しいんですけど、メインはもうほとんど食べられなくなってしまいました。
(残念!よくあることですけど。)
メインの合鴨ロースの香草焼きね。 ↓

体調不良でもデザートは食べられましたけど。↓

帰るだんになると、シェフの方が店先まで出てきて送ってくれました。
ナベサダ似のやさしそうなシェフさんでありました。
(またそのうちリベンジしようと思いますよ。)
5月1日は病院へ行って、MRI検査でありました。それでもって
夕方は、3月までの職場でした学校教科の歓送迎会出席。
何だかひと月ぶりぐらいに電車に乗って、阿倍野、心斎橋辺りへのお出かけ。
久しぶりに世間様のところへ顔を出すという気分でありましたな。
5月4日は16年前の卒業生の同窓会へお呼ばれでありました。
35歳になろうという働き盛りの諸君たちであります。
子育て真っ最中の人多数でしたので、昼間の会合でしたね。
しっかりパパさん、ママさんをやっていてたくましい感じがいたしました。


私の方が完全リタイアしたこともあってか、思いがけずお花を頂きましたよ。
ありがとうさんです! ↓

さてさて、そんなこんなで、夏日のようなお天気のなかを
あとは大半、近場のいつもの公園のお散歩でした。
何だか遠出する元気もなくて、(体調良かったり悪かったりね。)
鳥さんがさっぱりいない森の中を精もなく歩いておりました。

「あ~今日もさっぱりでしたねぇ。」と、元気もなく
お散歩の帰り道、住宅街でようやくモズさんのカップルとの出会い。↓

そして調子の高い鳴き声がすると思って、見上げたら、
イソヒヨドリが電線の上で囀っておりました。 ↓

さて、退院からひと月、体力回復もぼちぼちでしょうか。
(まだ45キロですけど。)