長い、長い、夏の暑さで少々青息吐息でありました。
この2,3日少し気温が下がったとはいえ、蒸し暑さが残って、
まだまださっぱりとは致しません。
鳥さんもこの暑さですっかり姿を消したままですので、
この数日、お散歩にも中々精が出ないのであります。
おかげで体調ももうひとつパッとしないまま、
朝目覚めても二度寝三度寝を繰り返しながらのだらだら日々であります。
(冴えないことですけど、要するに、夏バテということね。)
それでも、夕べなんぞはマンション5階の自室まで鈴虫の鳴き声が
はっきりと高らかに届いたりしておりました。
そして今日の公園お散歩では久しぶりにシジュウカラを見かけましたな。
一瞬、ムシクイらしきものも見かけたような気がしますが、
はっきりとは確認できません。違っていたかも知れませんね。
そんなこんなで涼しくなったとはまだ言いかねますが、
秋の気配も徐々にしのんできているようです。
ウグイスは高い梢でついこの間まで時折り囀ったりしておりましたが、
さすがにこの数日はそれも聞かれなくなったところであります。
ところが、今日はお池の葦原のヤブの中で「チャッ、チャッ、」という鳴き声が!
ウグイスの笹鳴きです!
冬場のウグイスは笹原やヤブの中で盛んに地鳴きをするようになります。
見ると、ウグイスの幼鳥のようでありました。
辛抱してると、こうして少しずつ鳥さんも戻ってきてくれるようです。
涼しい秋までもう一息でありましょうか。
(ところで、安保法案廃棄ももう一押しふた押しもいるんでしょうが、
何とか安部退陣へのエネルギーを持続させたいものであります。)