翌日からは長い雨模様のお天気になりそうですから、
今のうちにということで裏山へのお出かけ。午後の出遅れタイムですが。
やがては雨にもなりそうな曇り空です。それでもホトトギスが
鳴いています。意外と近そうですが、姿は見えません。
ぶらぶらと散策しても鳥枯れ。雰囲気もありません。
そうこうしているうちに再び近そうなところでホトトギスの鳴き声。
だめもとで鳴き声を追いかけてみます。そうして広場の上まで。
居ました! 高い枯れマツの枝。
曇天の背景。あまり条件が良くありませんけど。
飛びました! そして再び広場の片隅の裸木の枝。
でもって再び鳴き声を出しながら飛んでいき、鳴き声が遠ざかって行きました。
先日、ハタさんと一緒に眺めながらも撮り損じていたホトトギス。
ようやくショット出来ました。条件は良くないですけど。
それでもちょっとほっとしたところ。
さて、遅れていた梅雨入りにとうとう入りそうな趣きです。
それにしても世界中で何やら天候不順。熱波騒ぎも起こっています。
どうやら穏やかな季節の巡りというものがなくなってきているようで
はてさて、この先どうなることやらという感じですな。