更新、何だか滞りがちです。
何もないわけではないのですが、
ちょっとマンネリ気味ですかね。
2年間も続けていると
そもそもが日記であるわけですから、
日常の感想にそうそう
変化があるわけでありませんな。
マンネリ気味もしょうがありません。
でも、確実に
歳はとっているのでありますが。
たとえば、月曜日
お仕事日のはずが、臨時休日で
洋食屋さんで昼食ランチ。 ↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/06/da20997b6f1ca79249dd2d3000f25036.jpg)
(ちょっとハンバーグは重たいなと
思いながら、スルスルッと食べてしまいました。)
散歩コースは秋色模様ね。↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/6f/11c19248d54ca6aa8f9a15ea45967bcf.jpg)
火曜日はお仕事です。
何だか久しぶりの感じのお仕事でした。
帰りはデパ地下で夕食を調達です。
(なべ嫁さんは帰省中ね。)
水曜日は、休日です。
いつかのくろがね小屋で味わった
美味しいカレーに出会いたいと思って、
ちょっとレトルトカレーに挑戦。
でもこれはもうひとつでしたが。↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/60/87c5d152ea8c2d4c507cff7c9f9bce6f.jpg)
ところが、食器を洗おうとすると、
蛇口からお湯が出ません。
突然のガス給湯器故障のようであります。
「お湯が出ませんね~?!」
「お風呂も入れません~?!」
と、困惑しているところへ
なべ嫁さんご帰宅。
木曜日はお仕事ね。
仕事帰りに少し回り道です。
歴史の授業が、ちょうど
「大坂の陣」にさしかかったところなので、
幸村戦没地の安居神社にお参りしたのよ。↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/0a/c275610abacf5beb1cd7c1e7fd2db8c5.jpg)
境内に幸村像があります。↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/40/176c56a0865a90b71238c14e07a9a5bb.jpg)
帰宅すると、
給湯器は故障したままなので、
近くのスーパー銭湯に行きます。
富田林の「うぐいすの湯」
何種類ものお風呂があって、
ちょっとした娯楽施設。
「これって天然温泉かね?」
「いやちがうやろ~。
昔のヘルスセンターみたいなもんや。」
金曜日、ようやく
ガス屋さんに来てもらって、
ガス給湯器代用品の取り付けです。 ↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/2d/0410eeb45183c7df23a7ed58fbbd4932.jpg)
しばらくこれで辛抱。
「お~、お湯が出る!有難いね。」
ところで、この日は、
元同僚たちとの飲み会で、夕方お出かけ。
阿倍野のルミナリエね。↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/1c/55cbe15756f96263fc04ecc44c5c1f6c.jpg)
場所は、いつも
変わったところを探してくれます。
今回は心斎橋のベトナム料理ね。
あらかた食べてしまった後?! ↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/d5/a104f612ae18568e0b748e29bee14126.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/34/be6c4f2bc062c79b8420cf0c8ce6b1e4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/e4/64728caa569ca2f62220c257392bb314.jpg)
それぞれ転勤先で御苦労されておりますが、
話しを聞きながら、
「あららっ、かわいそうにね。」
と、同情しつつ、時間を忘れてしまう
楽しいひとときでありました。
帰ってみれば本日は
こなべさんが大阪出張で実家お泊まり。
さて、本日土曜日はというと、
「寒くなったね~。」ということで、
こたつ布団をニトリで調達し、
ようよう、こたつをしつらえて、
「鴨なべ」でありました。
というわけで、
「やっぱりこたつはいいよね~」
という1週間の締めでありました。
(とまあ、何だか全く 1週間のまとめ書きになって
ごめんなさいね。)