散歩するなべさん

しょうがなくも所在なく散歩するなべさん。近頃野鳥に目覚めて鳥見お散歩の日々。病気もしたけど時には山歩きに物思い旅ね。

裏山への雪道、凍っていますが...

2022-12-29 00:49:45 | お出かけ

27日。つい先日の大雪。さすがに平地は雪も消えておりますが、
極楽寺山の登り道は例年こんな時も凍り付いているはず。

ですので、最後の登りの坂道手前で車を停めて上の方に上がってみます。

 


数年ぶりに軽アイゼンを付けて見ました。↓

 


人っ気がありませんから実にしんとして静かです。
鳥さんの雰囲気もないのが残念。蛇の池はほぼ全面氷っておりました。

 

 

 

 

 

 

雪が融けきれないないまま凍りついていますから道はがちがち。
こういう時は普段使わないところの筋肉を使ったりするものですから、
何だか腰から下が大疲れでした。

せめて、雪の中の鳥さんに出会えたら良かったのですが、まったくの空振り。
ま、こんなこともあるということで、よろしいかと。

28日。それでもちょっと口直しが欲しいですから、
裏山のふもとのほうへ小鳥さん探し。

ジョウビタキが少し可愛く飛び跳ねてくれました。↓

 

 

 

 

 

期待のルリビタキもちょっとだけの登場。↓

 

 

 

 


ご近所のスーパーに立ち寄ってみると、食料品はおせちの品々が所狭しとずらり。
いよいよ年の瀬という雰囲気ですな。ちょっと買い物をして、
ハタさんに倣って、年賀はがきをコンビニで購入です。
ですが認めるのは年末もぎりぎりになるかと。
相変わらずずぼらな性質であります。あしからずね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミヤマホオジロ、クロジ、そしてイタチなど

2022-12-25 23:02:23 | お出かけ

 

あちこちにまだ少し雪が残っている25日、久々の植物公園まで。
もうこちらにもルリビタキが入っているかもしれないと思ったのですが。


ちょうど柿が手頃な熟れ具合になったようで、柿の木にメジロさんです。↓

 

 

 

雪の残った遊歩道を歩いていると、いきなり前方をイタチが横切り、

 

 

すぐに、植え込みの中に入り込みそのまま姿は見えず。


庭園の四阿のところには鳥の餌台がありまして、その周辺に
時折ミヤマホオジロが飛んできます。

 

 

ところが、その餌台のそばにネコが居座って、
時には餌台の上までよじ登ってきたりしますので、
鳥さんの方も油断がなりません。

 


ネコがちょっと離れたすきに餌台に飛び込んできた鳥さん、
お、これはクロジではないですか!? ↓

 

 

 

すぐさま飛び去って、背後の繁みの中に逃げ込んでしまいました。
全体をとらえきれないままでしたから残念至極。


ネコが邪魔するものですから、また後でと思って園内をうろうろです。

マンリョウの実。↓

 

 

これといった成果もなく、元の庭園に戻ってきますと
ネコさん相変わらずうろうろでしたが、少し離れておりましたから、
しばらく待機してみました。

おそるおそる飛んできたのはミヤマホオジロさん。↓

 

 

そして、アオジさんね。↓

 

 

そのあと、にわかに足元の繁みでごそごそ音がするので、
むむっ?と思っていると、やや遠目の路地に這い出てきたのは、

 


クロジです! 暗いです。イノシシ除けの柵があって近づけません。

 

 

でもってブレブレの写真になって、またもや残念という有様。

この場所で、クロジを見かけたのはもう5年前。
それ以来ですから、今後また期待できるかもしれません。
それにしても手ぐすね引いて待ち受けるネコさん、どうにかならないものか、
と思ってしまう次第であります。

ルリビタキは結局見かけませんでした。


行きは歩き、帰りはバス利用で、およそ17000歩。
久々の歩数ですが、さすがに足腰弱りけり、ですかな。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマス寒波の襲来、平地でも積雪です

2022-12-23 22:57:47 | 日記

 

夜中からしんしんと降り続け、それから朝になっても昼になっても
しんしんと降り続けておりました。時には吹雪のような様相さえ。


どうやら市内の平地では数年ぶりぐらいの積雪。
さぞ子供らは喜んでいるでしょうが、年寄りはコタツに潜り込んで
いるばかり。不要不急の外出はご法度ですかね。

それでも、数年ぶりのことですから、雪模様ぐらいは見ておこうか、と
ご近所の散策でありました。

 

 

 

 

小学生の下校時間。本日はどうやら本年の終業日。子供らはもう冬休みね。

 

 


川筋の公園。

 

 


群れで止まっているのはムクドリです。

 

 

 

橋の向こうには宮島の島影が見えるはずですが、今は何も見えません。

 

 


歩いているうちに、雪がどんどん降り出してきました。
傘なしでしたからちょっと大変になって来て、早々と退散でしたね。


平地は今夜一杯で済みそうですが、山沿いのほうはまだしばらく続きそう。
やれやれのクリスマス寒波でありますな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒気です、お山のふもとでルリビタキ♀

2022-12-20 23:31:01 | お出かけ

 

 

19日 早朝うっすらと雪が積もっておりました。
すぐに融けましたが、その後も空からちらちらはらはらと舞っています。
午後遅めにコタツから這い出して、近場の公園まで。

アオジさんを見かけました。↓

 

 

 

そして、シロハラさんね。↓

 

 

 

 

 

20日 寒気が続いています。でもこの日はちょっと緩んで
少し好天気の模様。次の寒気が近づいていますから、お出かけならチャンス。
いつものお山は坂道の凍結が怖かったりもしますから、
お山のふもと付近まで。午後遅めなのは変わらずね。無精ですから。

友人ハタさんが「いるよ~。」と教えてくれたルリビタキ。
無事に出会うことが出来ましたよ~。

 

 

 

茂みの中にメジロさん、ソウシチョウ、アオジらしきものも
飛んでいましたが、忙しく飛び回り、シャッターチャンスになりません。
そうこうしているうちに、もう一度ルリビ嬢が出てきてくれました。

 

 

 

 

 

晴れていましたが午後も遅めでしたから、西日が強いのが難点。

とはいっても明日からはまたお天気も崩れ、さらにきつい寒波になりそうです。
今日までも日本海側では豪雪に見舞われ、大変になっているのに、
まだまだ大変さが深刻なことになりそう。被害が少ないと良いのですが。
こちらもまあ、しばらくおとなしくしておくしかなさそうです。


そうそう、帰りがけハタさんのお家の前を通りかかると、
ちょうどお孫さん3人の下校時。それを並べて写真を撮っていたハタさん。
お孫さん3人とも可愛らしいこと。ほのぼの「じいじ」でありましたよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いつものお山でルリビタキ♂です、ようやくね

2022-12-16 23:00:13 | お出かけ

 

もうそろそろ出会っても良いはず、と思っていたルリビタキ。
再三お出かけしながらなかなかかなわなかったのですが、
今日のよりによって寒い日、もしかするとと思ってお出かけしましたら、
ようやく出会うことが出来ました。

 

 

ちょっと安堵いたしました。このお山にもちゃんとやって来ているのね
と確認できると、ここにもちゃんと冬がやって来たという感じにもなりますよ。

 

 

 

 

繁みの中を見え隠れしているのを少し追っかけていくと
気のせいか離れた二箇所から鳴き声が聞こえてきたりもします。
若しかすると、2羽飛んでいるのかもしれません。

 

 

 

お池の周りもぐるり。そして相変わらずのジョウビタキね。↓

 

 

コシアブラの木があって、その実に時折ジョウビタキやら
ヤマガラさん、コガラさんが飛んできます。

 

 

 

 

 

 

お池の端っこは少し氷が張りかけ。さすがに風は冷たく冷え込んでしまいます。
ダウンジャケットを着込んでいてもちょっとブルブルです。ひと気はなくて静かです。

まあ、青いルリビタキに出会えてちょっと満足、ということで、
風邪でも引くと厄介ですから、早めの退散でありましたよ。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お散歩控えめで、相変わらずの鳥さん達

2022-12-16 00:19:14 | お出かけ

 


いつものお山に出かけるも、お目当てのルリビタキには出会えません。
お山の周辺ではあちこち観察されているようですが、
何とかこのお山で確認したいものと思っているところです。むむっ。

10日 お山の丘の上の広場。おなじみのジョウビタキ。

 

 

いつの間にか顔なじみとなったハイカーさんと話していると、
このお兄さんが、遠くのベンチを指して「鳥がいる、テーブルの上!」

 

 

ミヤマホオジロです。
お兄さん、大変目がよろしい。
望遠レンズで覗いてようやく確認できるぐらい遠いのですが。

 

 

 

そしていつものメジロさん。

 

 

メジロさんに混じってジョウビタキ。どうやら先ほどのやつね。

 

 

 


13日 相変わらずのメジロさん。

 

 

 

たまには他の鳥さんも、と思うのですが、精々コガラさんぐらい。
小鳥さんたち控えめですよ。こちらのお散歩も控えめですけど。

 

 

 

14日 寒気襲来。平地でも雪がちらほら舞ったりしております。
たぶん今季の初雪でしょうね。とうとう冬になってしまったねぇ、という感じです。
寒いので、お山は避けて、近場の公園まで。

お山では鳴き声を耳にしながら姿を見なかったシロハラさん。

 

 

今季お初です。この時期はまだ警戒心が強いはずなんですが、
何だか堂々と姿を現してくれました。

 

 

ルリビタキは入って来ていないようです。お山が冷え込んで、
或いは平地へ逃げてきた鳥さんでもいるかと思ったのですが、
とりあえずシロハラさんだけだったようです。


三次のオオワシが話題になったり、どこそこにレンジャクがいるなどと
話が出るのですが、ちょっと遠方になると何だか億劫であったり、
寒そうだな~と思ったりでなかなか腰が上がりません。

ま、近場でうろうろでよろしいかと、渋々思っているところですね。

しばらく冷え込んだ日々が続きそうです。お散歩も益々控えめになりそう。
それに気が付けばあっという間の年末です。
年寄りには何とも日にちが立つのが早いようですな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お天気よろしのカワセミくん、地御前水路

2022-12-11 22:50:58 | 療養記

 


12月9日 CT検査後の診察。
胆管に石が出来ているかも?ということでの検査だったのですが、、、。

「どうもそれらしいのが映っていませんね。MRよりCTのほうが
石の場合映りやすいのですが。採血の数値も特に問題はありません。…
まあ、しばらく様子を見るということで。…」

とりあえず、安心ということらしいですな。次は3か月後のMR検査。
やれやれ。

診察を待っていると、おおよその患者さんは2,30分は話し込んでいるようで
込み入った話かな~と思いながら、ずいぶんと待たされます。
私の場合はほぼ4,5分で終わってしまいます。
次の患者さんを待たせるのも気になりますが、あまり聞くこともありませんし、                    主治医の言われるまま。まあ、おまかせね、というところでしょうか。


でもって、診察後は例のごとく地御前海岸へのお立ち寄り。

すると、クリークの入り口のところで鳥友さん数人が談笑中。
皆さんと久々の顔合わせで、輪に入ってご挨拶致しましたよ。

「カワセミはいますよ。よく飛び込んだりしています。」

という話ですので、わたしも「それでは」と覗いてみました。

遊歩道を少し往復していると、確かにいました。

 

 

何度か飛び込みをしてくれたのですが、飛び込みの瞬間はなかなか撮れません。未熟ですな。             ですので、飛び込み後の小魚ゲットの模様。↓

 

 

 

頭から飲み込むために咥え直し。よっこらしょっと。

 

 

 

 


お天気よろしいと、大の大人の立ち話もカワセミくんの姿も
何だかその~、のんびりしていて、大変よろしいかと思うのでありました。


(この時間、海岸でユリカモメの群れは見かけませんでしたね。)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キクイタダキ撮り逃がしで残念、極楽寺山

2022-12-09 18:05:38 | お出かけ

 

12月8日、いつものお山です。

例によって、夕刻近くになると小鳥さんたちの群れが忙しくなります。
メジロさんが忙しくサザンカの木の繁みの中を飛び交っていて、
それにエナガの群れがこれまた忙しく通りかかりました。

 

 

ファインダーを覗いていると、メジロの群れにむむっ、これは!?
と思って急いでシャッターを押しましたが、間に合いません。
キクイタダキ!ですよ。メジロと見間違うほどでしたが。

あとはメジロに混じって追いかけようがありません。残念至極。

後で、何だかわからないままシャッターを押した真っ黒なシルエット。
無理強いにいじってみると、キクイタダキですね。↓

 

 

 

証拠写真にもなりにくいものですが、キクイタダキがたしかに
もう入ってきていると確認できたのはとりあえず喜ばしいことです。


あとはジョウビタキが愛想よろしいばかり。
ルリビタキには相変わらずなかなか出会えません。
ミソサザイにもついつい鳴き声に誘われるのですが、鳥影だけで
翻弄されるのみ。手強いです。

でもって、しょうがありませんから、
愛想の良かったジョウビタキのいくつかのポーズね。↓

 

 

 

 

 

 

 

ま、キクイタダキがいると思うと、お山へ出かける励みになりますから
大変よろしかったということで。

(次回は何とかしっかりした証拠写真が撮れるとよろしいですけど。)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ここ数日の冴えない鳥日記、地御前のユリカモメなど

2022-12-09 00:58:20 | お出かけ

 

 

近場のお山へ再三出かけているのですが、冬鳥らしい鳥さんに
なかなか出会えません。空振りばかりです。
このお山でもルリビタキがそろそろ顔を出してくれてもよさそうなのですが、
なかなかです。難儀しております。

12月2日 ようやくミヤマホオジロをチラ見です。

 

 

12月3日 お山がなかなからちがあきませんので、海辺の方の様子見でした。


カヤの繁みに隠れたカワセミくんをチラ見。↓

 

 

今季お初のツグミです。↓

 

 

ジョウビタキがクリークのあちこちを愛想よく飛んでおりました。

 

 

でもって、海辺はユリカモメの群れです。↓

 

 

 

12月4日 再びお山の方へ。

メジロさんやヤマガラさん程度。ミソサザイの鳴き声に惹かれて
追いかけてみるも、林床の暗がりで鳥影のみでした。ありゃりゃ。

 

 

 

 

 

紅葉ももう終わり。少しの名残り。↓

 

 

12月6日 病院でCT検査でしたから、終了後海辺への立ち寄りね。


クリークにカワセミくんは見かけず。
海辺を覗くと、沖合にカンムリカイツブリが1羽。↓

 

 

そして、牡蠣棚にユリカモメの群れです。

 

 

帰りは久々遅めのお昼で、讃岐うどんね。


まあ、こんな調子でどうもうまくいきません。

ミヤマホオジロ、アトリなども見かけないわけではないのですが、
冬鳥さん全般、何だかずいぶんと控えめです。ちょっと気になるところ。
まだまだこれからですよ、慌てなさんな、ということでしょうか。


八幡高原や吉和では、レンジャクの群れがやって来ているようです。
そのうちこちらにもやって来るのでは、と期待もしているところですよ~。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小雨の中のルリビタキ、今季お初です

2022-12-01 01:05:51 | お出かけ

 


ハタさんが先日、裏山の裏山そのまた裏山でヒレンジャクの大群と、
ルリビタキを見っけて、そのあとお弟子様を案内し、
ついてはこのわたくし目も案内し連れて行ってくれることになりました。
実に面倒見の良い友人であります。感謝!


ところが本日は冬将軍が日本海のそこまで。天気は急速に下り坂。
広島の平地は雨は降らずとも、お山の奥の奥まで行くと、
さすがに気温も5度、3度と冷え込んで、小雨が降り始めておりました。

車の先で、林道の脇から2,3羽の小鳥が繁みに逃げ去ったりするのですが、
アオジかミヤマホオジロあたりでしょう。
でもそれも時たまのこと。雨の中ではなかなか鳥さんの期待もできません。

林道脇の林の中、レンジャクの好物、ヤドリギが沢山であります。↓

 

 

 

出会いは厳しいね、と思っていたら雨の中、姿を見せてくれたのが
ルリビタキのメス。↓

 

 

 

オスの若鳥かもしれませんけど。わたくし、今季のお初の出会いですよ。

 

 

 

林道のガードレールに飛び移りました。

 

 

 

ちょっと暗すぎて、ブレてしまったのが残念。↓

 

 

長い林道をゆっくり往復するも見かけたのはこの一度っきりでした。
ま、出会えただけでも貴重。しょうがないね、と止みそうもない雨に早めの退散。

 

 

 

車が平地へ近づくにつれ雨はやんできましたが、
反対に山へ向かう除雪車に2回もすれ違いました。
たぶん山間部の、これから雪になるだろう天候への準備でありますかな。


明日から12月。いよいよ本格的な冬の到来ということになりそうです。
平地のこちらも寒そうね。


追記;帰宅して炬燵で休んでいると、ハタさんからTel。

  「青いルリビタキめっけた!きれいな青いやつ、裏山の裏山!」

  ハタさん、早めの帰還で物足りなかったのか、解散の後、
  雨の降っていない近場のお山へ出かけた模様。何という根性。
  そしてまたお元気なこと。脱帽ね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする