散歩するなべさん

しょうがなくも所在なく散歩するなべさん。近頃野鳥に目覚めて鳥見お散歩の日々。病気もしたけど時には山歩きに物思い旅ね。

裏磐梯から浄土平へ

2012-07-31 02:38:57 | 温泉


その昔の飯豊連峰や
吾妻連峰の縦走、磐梯山の登山、
そして、昨年の安達太良山縦走やら
何だか散発的に
訪れているこの辺り一帯であります。

だから、一度ドライブラインで
走り抜けて、たぶんひとつの線に
してみたいと思ったのでしょうね。
そういうわけで                                                                                                   点在するそれぞれの場所は
ほとんど再訪地点なのであります。


24日、まずは裏磐梯ね。
夏休みが始まったばかりの平日。
さすがに観光地といえど、
どこも人が少なく、静かでありました。
(道路工事が多ございましたが。)

五色沼と磐梯山ね。 ↓

 

 

 

 


五色沼を少し散策して、その後
磐梯吾妻レークラインを走って、
土湯峠へ向かいます。
ここは、安達太良山を
北上しての下山口で
新野地温泉があります。
昨年立ち寄り湯を
逃したところでもあります。

「だから、是非とも立ち寄り湯ね。」

と思っておったのですが、
この日はめざしたお宿が
まさかの休館日でありました。
(どうやら相性悪そうです。)

しょうがないので、
昨年立ち寄ったお宿、
赤湯温泉好山荘への再訪です。 

 

       

露天の濁り湯。↓

内湯の赤湯。鉄分が多いのね。                                         タオルは一辺で茶色に染まります。 ↓

 


女将さんの対応だけで、
去年お世話になった宿の主人も
番頭さんらしきおっちゃんも
(実は、原発被災地からの
避難者のようでしたけど。)
お見かけしませんでした。
(ちょっと残念。)
おっちゃんの方はたぶん仮設住宅へ
移動されたのではないでしょうか。

 

濁り湯入湯でさっぱりしたあと、
磐梯吾妻スカイラインへ入って、
吾妻小富士と一切経山に挟まれた
浄土平まで上がっていきます。
ガスがかかっています。
道路工事中も多いです。
でも浄土平まで上がると
霧も晴れて、涼しゅうございました。

浄土平。 ↓

山腹からは噴煙が上がっています。 ↓

 

せっかくですので、
なべさんは百メートルほど
登って吾妻小富士へ。 ↓

縁まで登ると、すり鉢状の火口が見えます。 ↓


登らないなべ嫁さんは湿原散策ね。 ↓

 


さて、スカイラインをそのまま突っ切ると
福島市内へ降りていきます。

 

途中、こんな所も。
つばくろ谷の不動沢橋。↓

 

そうして、
吾妻小富士を回り込む様に
再びその山懐に入り込んでいくと
この日のお宿、

「不動湯温泉」

があるのでありました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お宿は東山温泉

2012-07-30 01:44:35 | 温泉


会津若松と言えば鶴ヶ城。
その昔、立ち寄ったとき、
維新の時の落城直後の写真が
絵はがきになったものを見ました。
結構リアルで、
勝者の冷酷と敗者の悲哀なるものを                                   感じた記憶がありますね。
城下町も風情があります。

 

古そうな酒蔵も多いです。 ↓

 

 

でも今回は素通りして、
市街地はずれにある東山温泉へ直行。
東北と言えば、
鄙びた温泉をめざすところですが、
ここはややメジャーなところ。
お宿は、気配りの聞いた
それなりに
風情のあるものでありました。
竹久夢二や与謝野晶子が
逗留した宿ですよ
と宣伝しておりますが。

 

 

温泉もなかなかよろしいのです。

自家源泉の透明な柔らかい湯です。 ↓

 

 

 

露天風呂も風情があります。 ↓

 

 

 


料理はと言うと、
これも地のもの中心で
気の利いた良さそうな感じなのですが、
なべさん、旅行中の食事は
とにかくうまくいきません。
目で楽しむだけであります。
(なべ嫁さんは褒めておりましたよ。)

 

    

 

(せっかくのお肉もわざわざ
薄く切ってもらったのですが、
それでもなかなか無理でございましたね。)

 

 

さて、充分に疲れがとれたかどうか、
翌24日は裏磐梯へ出掛けて、
磐梯吾妻スカイラインを走ります。
福島の秘湯が散在する一帯であります。

 

朝食。 ↓ お米は美味しいよ。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とりあえず、喜多方ラーメンね

2012-07-29 02:28:36 | 旅行


会津をめざして出立したのは
22日深夜でありました。
帰阪したのは27日の夜。
さすがにお疲れであります。
それに帰るとこれ以上はない
という猛暑でありますし、
何より、歳でもありますしね。

 

深夜ひたすら、北陸道を北上し、
磐越道の会津若松に着いたのは
およそ、午前10時。

 

磐梯山は雲に隠れておりました。 ↓

 

もう若くもないですし、一時も早く
宿に入ってお休みしたいと、
弱音も出るのですが、
何せ、午前10時では
お宿も早すぎますよね。
しょうがないので、
まずは喜多方へ立ち寄り。

 

20年近くも前に
飯豊連峰に登った折立ち寄った所。
その後、修学旅行の付添で
訪れたこともありますが、
あまり記憶に残っておりませんな。


藏の町と銘打った所だけに
あちらこちらに
古い藏を残しております。
藏だけでなく、
せまい町に古い建物を
出来るだけ残そうと
している様でもあります。

 

 

 

酒蔵見学をしてみました。

 

 

お酒の仕込みにモーツァルトを聞かせているそうです。↓

 

 

なべ嫁さんは試飲してみました。 ↓

(とりあえず小瓶を購入ね。)


 

さて、お昼時であります。
遠く田舎へ出掛けると、
「まずはお蕎麦ね。」
と言うところなのですが、
そこはやはりせっかくですので
「喜多方ラーメン」でしょうね。

とにかく、せまい町に
これでもかとばかりに
有るのがラーメン屋さん。
「ちょっと過当競争じゃないの。」
と思ったりするのですが。

 

 

行列が出来ているお店も。 ↓

 

何だか美味しそうな
お店に入ってみました。 ↓


 

色々ありますが、シンプルな醤油ラーメンね。 ↓

 

でも、元々それほど
ラーメン好きではないので
完食できませんでしたけど。

(老麺会初代会長のお店だった様です。)

 


街を歩いていると
小学生ぐらいの女の子が
行き違いに会釈をして、
「こんにちは」
と言った様な気がしました。
気のせいかと思っていると、
次に行き違った男の子も
まちがいなく
「こんにちは」
と挨拶を致しました。

ふむ、どうやらこれは

「ならぬことは、ならぬものであります。」

というあの
「会津っ子宣言」
の教育でありましょうか。
(観光用でなければ良いのですが。)


さて、それから、立ち寄り湯です。
郊外の道の駅に立ち寄り湯がありました。

藏の湯。 ↓

休憩室。 ↓

 


とりあえず、今回東北での最初の入湯です。
ほっこりしたあと、少し休憩室で仮眠です。
側でお爺ちゃんがお孫さんの相手を
しているのをうつらうつらと聞きながら、
ようやく適当な時間になったところで
この日のお宿、
東山温泉へ向かったのであります。

(やれやれ、お疲れですよ。)

 

 


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏です、ちょっと会津まで

2012-07-22 17:14:04 | 日記


はぁ、ようやく夏休みです。
マンションの5階の部屋にも
蝉の鳴き声が
響いてくる様になりました。

これまで週勤3日に
随分なじんでいましたので、
4月からの週勤5日が
ようやくの夏休み到来を
久々うれしくさせてくれました。
まだまだ、しっかりお仕事の
皆々様には申し訳ないですが、
そこはそれ、時間講師の身分ですので

「きっぱり、夏休み!」

でありますよ。


とはいえ、20日は
やはり区切りですので、
親しい元同僚の方々と
懐かしい語らいの宴席。
皆様にはまだ仕事が残っているとはいえ、
やはりどこかホットした雰囲気でありました。
あちこちの職場へ散った皆様も
それぞれ御苦労されてるようですが、
とりあえず元気で何よりであります。
先頃式を挙げられた若い元同僚には
おめでたのニュースなどもありました。
おめでとうございます。

そういうわけで、ブログ用の写真も
撮るのも忘れての楽しい時間でしたので
証拠写真は何もございませんが。


散会間際の阿倍野界隈。
(ぶれてるけど。)  ↓

 


帰宅すると、
こなべさんが大阪出張の
実家お泊まりでありました。
そこで、21日は
洋食屋さんにお昼のランチを
一緒にとって、横浜へ
帰っていきました。

この写真はあります。ヘレトンカツね。↓

 


ちょっときつくて
完食できませんでしたけど。


宴席の時は意外とお酒もいけて、
食事もまあまあだったのですが、
このあたりから、ちょっと体調ふるわず、

「これは、あかん!!」

と思っているのです。

その夜は、マンションの理事会が
あって、「ああだこうだ」の時間の末、
夜10時のお食事でした。
(調子が狂っています。)


慎重に、食べ物選んで
体調を整えて、
せっかくの夏休み、
お出かけせねばなりませんのですが。
(だから22日今夜はそうめんね。)


ちょっと車で会津まで
出掛けてくる予定なのであります。
磐梯山、安達太良山、吾妻山周辺を
ぐるぐる廻ってきますが、
なべ嫁さんが一緒ですので、
お山は無理ですね。
でも、至る所に秘湯がありますので、
秘湯探索になりますか。
(長距離ドライブ、
体力持ちますかどうか。)


そんなわけで、
しばらく更新お休みね。
(今夜出発ですよ。)

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大規模修繕工事です

2012-07-18 18:03:10 | 日記


 

今日はたまたまの休業日で、
ゆっくりお休みしていると、
ベランダのすぐ外のうるさい音で、
起こされてしまいました。

 

 

ベランダの外、壁に張り付く様に
足場の組み立て工事がとうとう
始まった様であります。
大部前から行われていた
マンションの大規模修繕工事で、
ついに我が家の棟にまで
順番が廻ってきたということで、
これから、数ヶ月間
薄膜のネットで閉ざされた
薄闇の生活を
強いられることになりそうです。
(結構、大変そうですよ。)


暑い中、声を張り上げて
仕事をしている工事のあんちゃんらは
威勢が良くて、感心してしまいますが、
ぐったり寝そべったままのこちらは
エアコンをつけるのも申し訳なくて、
(エアコンの熱風が工事の人に
吹き付けるでしょうから。)
無理やりの避難外出お散歩でした。

 

外へ出ると、こんな風ね。 ↓

 

 

 

足場に合わせて、ネットが張られていきます。 ↓

 

 

そこで近所に昨日
開店したばかりの
コメダ珈琲店へ逃げ込みです。

 


開店早々で大にぎわいです。
今日もきっと熱中症患者が
輩出しそうな炎天下。
開店のタイミングも良いのでしょう。
エアコンがよく効いていて、
しばし憩いの珈琲タイム
と読書でありました。

 

 

 

それにしてもですね、
まだ始まったばかりの夏場のシーズン。
本番はこれからだというのに
うだる様な炎天であります。
道路がぎらぎらと光っております。

「何とか乗り切らんとあかんなぁ」

と思いながら、同時に

「これからはこうして1年1年を
そのつど生き延びていくのね。」

とも思うのでありました。

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏バテだか、老衰だか

2012-07-16 23:35:38 | 日記


お暑うございます。
ブログの更新もままならず、
夏バテだか、老衰だか、
わけもわからないまま
じっとマグロの様にぐったり
横たわっておる次第であります。


老いというものは、
徐々に身体が弱っていく
というよりは
どうやら、ある時がっくりと
ワンステージ落ちてしまう
という形でやってきて、
つい先頃、意識もせず、
なんの不自由もなく出来ていた
身体の動きが今さらに
夢の様に思えてしまいますから、
はあ、何とも切ないものであります。

などと思ったりするのでありますが、
「いやいや、これは熱中症にもなりそうな
暑さのせいで、夏バテのたぐいよ、
いずれ体調回復よ、」
とも慰めてみたりもするのです。


いずれにしても、天候の変化が
これほど身体に響いてくるなどということを
近年つとに感じさせられていて、
お年寄りが季節の厳しい折に
「この夏、やっぱり乗り切れなかったね~」
とお亡くなりになることを
今さらながら、
「なるほどね~」と
思ったりもするのでありました。


などなどと、
ぐちゃぐちゃ言ってないで、
休日のお散歩でもと身体を起こし
無理にもお出かけするのでありますが、
何だか梅雨明けの様なお天気。
そういえば、まだ
蝉の鳴き声は聞こえてきませんな。

 

夏晴れの金剛山ね。↓

 

 

 

 

「これからの人類は危ない橋を
とぼとぼ歩いていくことになる。」

と、先頃亡くなった思想家が
云っておりましたが、
そんな足取りの
散歩でございましたね。


(でも、もうすぐ、夏休みだからね。)

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベトナム料理店

2012-07-08 00:41:36 | お出かけ

 

 

 

土曜日、雨上がりのお散歩。
実際はそうでもないのですが、
何だか久しぶりの
休日の様な気がします。
(気持ちがせわしなかった
せいでしょうね。)


先日、木曜日は、
職場の少人数の宴会で、
ベトナム料理店へ。

こんなお店ね。 ↓

 

 

結構老舗のお店みたいですが、
平日なので、貸し切り状態の中、
静かな歓談。

 

「美味しい料理とお酒が
有ったらしあわせね。」

と、おっしゃりながら、
酒豪の女性は
40度のベトナム酒を
なめる様に飲み干します。

生春巻きです。 ↓

 

あとは諸々。 ↓

                

                          デザートね。 ↓                

             


生徒の話やら、職場の人間模様やら、
お決まりの雑談が飛び交いますが、
そこはそれ、非常に穏やかな
大人の会話になっております。
半ばリタイアしたなべさんには
懐かしい感じも致します。
色々な学校職場を経てきて、
教科で云えば、おおむね
社会科の人間集団が一番、
大人の集団だった様な気がしますね。
ちょっとひいき目でしょうか。                                         (まあ、色々ありますけど。)

せっかくの料理も充分に
食べられたとは言えません。

わずかのベトナムビールで
アルコールがまわってしまって、
心地よくはなりました。

徐々に体調は戻ってきて
いる様な気もします。
もう少し、快調な食事が
出来る様になれば、良いのですが。

 

でも、贅沢は
言わない様にしときましょうね。

「静かな山歩きとお散歩が出来たら…」

それで良し、ということでしょうか。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青息吐息の稲村ヶ岳です

2012-07-05 00:18:00 | 山歩き


体調不良の折から、
元同僚に大峰、弥山の
山歩きを誘われました。

「どうせ、雨模様だから、
天川温泉入って、終わりだろうね。」

と思っていたら、
2日前までの天気予報をはずして
本日は、晴れてしまいました。
でもって、
登らないといけない羽目に
なってしまったのであります。

 

諸般の事情で、行く先は
「弥山」から「稲村ヶ岳」へ変更。
洞川温泉から上がります。

平日の洞川温泉、閑散としています。 ↓

 

山上ヶ岳は、いまだに女人禁制ね。 ↓

 

皆さん久しぶりの登山で、
青息吐息であります。
(3人連れね。合わせて180歳よ。)
なべさんも、ここで一気に
体調不良を吹き払い、
夏山に備えたいと思うのですが、
確実に足腰が弱っております。

雨上がりの蒸し暑い中を登ります。 ↓

 

 

さすがに、大汗。お疲れですよ。 ↓

 

そんなわけで、
頂上手前の「稲村ヶ岳小屋」で、

「今日はここまでで勘弁したろう。」

ということになり、
頂上に達することはできませなんだ。
(まあ、予備登山ですからね。)

稲村ヶ岳山小屋。誰もおりません。 ↓

 

 

お弁当は柿の葉寿司ね。 ↓

 

遅めのお弁当を食べて、                                            ここから下山です。                                               (頂上はまたの機会ね。)

例によって下山後は温泉へ。
「洞川温泉」は休館日でしたので、
「天川温泉」です。

 

平日だから貸し切りよ。 ↓

 

何だか久しぶりの温泉で、
心地よい疲れでありました。
弱っているとは言え、
体調不良のもやもやは
ちょっと吹き払えましたかな。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅粥が美味しいです

2012-07-02 00:19:42 | 療養記


7月になってしまいましたね。
今日はじっとりと蒸し暑いです。
6月は風邪を引いてしまって、
延々と尾を引いて散々でありました。

 

いまだ、体調不良ながら
昨夜は宴席へ出てしまいました。
お世話になった方の退職祝いですから、
出ておこうと思ったのですが、
例によって、元職場の同窓会のような
ものでありますし、
それに意外と不調なく食事もすすんだ
次第でありました。
(う~む、大分回復基調ね。)
これも退職某氏の人徳でしょうか。

 

 

 

ところで
このところの不調で、
「梅粥」に親しんでおるのですが、
これがなかなかいけますね。
何だかはまってしまって、
回復後も、この「梅粥」が
しばらく続いておるのであります。

これね。 ↓ 美味しいよ~。

 

実はブログなど                                                      こんな悠長なことしている                                          場合ではないのですが、
何せ、最近はどうも
更新不如意でありましたもので、                                        とりあえずメモ程度のことでも                                         と思ったのでありました。

 

テスト問題作成中なのであります。
(あせってるのよ。)

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする