24日、森の中から狭い天空を一羽のタカが西から東へゆったりと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/62/b5be440994eaf7e828733c474c95bd87.jpg)
たぶん、ハチクマの渡りの残余でしょうかと。
もう今季春の渡りはほぼ終焉。14日当たりがピークだったようで、
あっという間に過ぎてしまったと言えるかもしれません。
26日。お山に上がって気が付いてみれば日曜日、お池の周りはキャンプ客。
しょうがないので、外れの森の中に籠って鳥待ちです。
近頃、あちこちに出現する様子のクロツグミ。この日は
この森の中が縄張りであるようでして、しばしば出現して
高い樹上で鳴いていたり、地面に下りてごそごそ採餌の様子でした。
但し暗がりですので、なかなかシャッターが押しづらいところ。
こちらはメスのようです。
もう今季春の渡りはほぼ終焉。14日当たりがピークだったようで、
あっという間に過ぎてしまったと言えるかもしれません。
26日。お山に上がって気が付いてみれば日曜日、お池の周りはキャンプ客。
しょうがないので、外れの森の中に籠って鳥待ちです。
近頃、あちこちに出現する様子のクロツグミ。この日は
この森の中が縄張りであるようでして、しばしば出現して
高い樹上で鳴いていたり、地面に下りてごそごそ採餌の様子でした。
但し暗がりですので、なかなかシャッターが押しづらいところ。
こちらはメスのようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/3f/69e1ab21a4d54efc0bed15af5e5a2df6.jpg)
オスの方が大胆。切株の上で周りの様子見。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/55/742bd25f367e375b7199f60323a7fc71.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/fd/00bac6a270bde6b8b27a3d0080064f14.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/19/4d5e93f97f623e2e2f4d4dda383a20f2.jpg)
あとは地面の上をあちこっちうろうろ。そして枝の上に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/3b/9ff4b26bab04bfc87e4e012580848ea3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/0f/003fd04a0af78c9a8567c693066fb275.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/68/74d91bcda51b4e57d2e9fd170c91a09b.jpg)
ようやく、陽射しの当たるところの枝の上。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/a2/5333c716aa4334325d71f7dfada4a4f1.jpg)
お池の周りに戻れば、まだまだキャンプ客。鳥さんも寄り付いている風も無し。
お池はずいぶんと睡蓮の花が開き始めています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/ee/7b68c31b9174842ab13ad0c1cefccd20.jpg)
今季はすでに夏の暑さ。そして蒸し暑い梅雨をこれから迎えて、
この夏の暑い季節、まだまだ長そうですよ。