
ブロッコリーを収穫。

天麩羅にしました。それだけだけど、ブロッコリーを揚げたのは始めて。

ドリップコーヒーの試供品が当たりました。フィルターに入った1杯分のパックのやつです。早速飲んでみました。ああ、インスタント以外のコーヒー。マクドナルドの100円以外では、帰国してから初めてではないでしょうか。昔はドトールコーヒーをバンバン飲んでいたのに。全く貧乏臭くなったものだ(笑)。
海外、それもアジア圏に住んでいると、こんがり焼けたトーストとか、シンプルなサンドイッチとかが無性に食べたくなるのですよ。多分、ローカルの日常食が油っこいからだと思います。
マクドナルドやケンタッキーにも良く通いましたが、一般的な物は同じでも、メニューが違うのです。その国のローカル食なんかもあります。へんなご飯物とか(笑)。
ドトールは、出店の場所も、高級地でないといけない。店員も英語が話せて容姿が優れていないといけないといった決まりがあるようですよ。まったりとしていますし、ネットも無線でし放題なので、こちらも良く行きました。
ケンタッキーは、日本にも置いてありますが、エッグタルト。蛋撻(ダンタ)と言います。これが安いのです。香港では、パン屋さんやローカルの飯屋=茶餐廳(チャーチャンテイ)にもありますが、大陸ではケンタッキーのほかは、飲茶屋以外余り見掛けませんでした。大好きなのですが、日本では高過ぎて中々食べられません。
まあ、日本にはほかにも甘くて美味しいお菓子が沢山ありますからね。
前にも書いたと思いますが、ケンタッキーのエッグタルトは、マカオタイプ(パイ生地に表面を焼いた)で、香港に元々あったビスケット生地で表面を焼かないタイプよりも美味しくて人気です。
マカオタイプのエッグタルトは、マカオ=澳門(オウムン)の蛋撻(ダンタ)で、澳蛋(オウダン)と言います。
花粉症の季節到来。今年は酷くなる前から飲み続ける薬を、病院から処方して頂きました。それでも昨日などは少し目に違和感などありましたが、くしゃみや鼻水涙目は免れています。
花粉症、いったいいつからこんなやっかいなものが流行り出したのやら。また海外の話になりますが、海外では発症しませんでした。


※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます