SIDEWALK TALK

This website is brought to you by KIRIBAKO.NET

無礼講

2005-02-10 08:00:00 | うんちく・小ネタ
akuchan世の中にわざわざ「無礼講」ってことばがあるくらいだから、ふだんは対人関係に配慮して生活しなきゃいけないってことですよね。
んで、今回は、「無礼講」ってむずかしいなぁ、という話。

JC (青年会議所)入会当初、若手だった僕と A 川くんが、先輩たちにつれられてお寿司を食べにいきました。
JC の習慣で、その日は先輩たちのおごりということは、若い僕らにも容易に想像できました。先輩がお寿司をたのんでくれて、鉢に数人前が豪華に盛られてでてきました。僕と A 川くんが遠慮して手をだしそびれていると、S 郎丸先輩が「遠慮なんかせずに、すきなのを食えよ」とやさしいことばをかけてくれました。
そのことばにそれまでの緊張感がほぐれたのか、となりの A 川くんが大好物のウニに手をのばした刹那、前出の S 郎丸先輩から怒声が発せられました。

「いきなりウニかよ!」
「ふつうは遠慮して、カッパ巻きかなんかを食うのが常識だろ!」
「わかっとらんなー!?」

その後の人生に、たいへん勉強になった出来事でした。