既報のとおり、5人のパーティで土日、くじゅう連山に出かけた。
土曜日10時に登山開始。
出発当初 まだ雨は降ってなかったけど、1時間半後にあいにくの雨。
雨具を装着し、やっとの思いですがもり越えの小屋に到着した。
小屋にリュックを置き、空身で三俣山にアタック開始。
三俣山は、読んで字のごとく、
ピークである本峰を西峰・北峰・南峯の3つの外輪山で囲んで形成されている。
40分ほどで最初の西峰に到着したんだけど、
このころ山はそうとうガスっていて、視界は10メートルほどだった。
目指すべき本峰・北峰・南峯は、ガスで影も形も見えない。
それどころか、自分たちがどの方向から登ってきたのかさえもハッキリしない。
「引き返す勇気を持ちましょう!」
という登山口の心得看板を思いだし、早々に下山。
あれはムリをしてたら、やばかった。
その後、法華院温泉になんとかたどり着いた。
翌早朝、平治岳ピークを目指すも、この日もあいにくの雨。
大戸越えで心が折れて、この日も途中下山。
2日間も山の中にいて、結局1つもピークを踏破できなかった。
今さらながら、山をナメちゃいけないってことを痛感した山行だった。
土曜日10時に登山開始。
出発当初 まだ雨は降ってなかったけど、1時間半後にあいにくの雨。
雨具を装着し、やっとの思いですがもり越えの小屋に到着した。
小屋にリュックを置き、空身で三俣山にアタック開始。
三俣山は、読んで字のごとく、
ピークである本峰を西峰・北峰・南峯の3つの外輪山で囲んで形成されている。
40分ほどで最初の西峰に到着したんだけど、
このころ山はそうとうガスっていて、視界は10メートルほどだった。
目指すべき本峰・北峰・南峯は、ガスで影も形も見えない。
それどころか、自分たちがどの方向から登ってきたのかさえもハッキリしない。
「引き返す勇気を持ちましょう!」
という登山口の心得看板を思いだし、早々に下山。
あれはムリをしてたら、やばかった。
その後、法華院温泉になんとかたどり着いた。
翌早朝、平治岳ピークを目指すも、この日もあいにくの雨。
大戸越えで心が折れて、この日も途中下山。
2日間も山の中にいて、結局1つもピークを踏破できなかった。
今さらながら、山をナメちゃいけないってことを痛感した山行だった。