![Rintatsu_senpai3 Rintatsu_senpai3](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/cb/419d5cd5365f680af757f7d31c9c4eb2.jpg)
リンタツ節、ますます健在!
昨夜、すでに卒業した中津JCの例会に出席した。
どうしてノコノコと出かけたかというと、
例会講師が「リンタツ」こと林達夫先輩(東京JCOB)だったからだ。
リンタツ先輩は「JC愛の伝道師」とでもいうべき先輩で、
その講演数は間もなく1400回、
600以上のLOMで講演をしたというモンスターだ(失礼!褒め言葉のつもりです)。
1400回にも及ぶ講演の演題は、すべて「JCと浪花節」。
義理と人情の大切さを、独特のべらんめえ調の毒舌で後輩たちに訴える。
昨夜、ひさしぶりに拝聴したけど、何度聴いてもすばらしい。
2003年、僕が中津JCの理事長を拝命したとき、
最初の講師例会はリンタツ先輩と決めていた。
そして、二つ返事で快諾していただいき、その熱い JC MIND を注入していただいた。
その恩義(義理)に応えるべく、昨夜はご挨拶に伺ったのだ。
当然、僕のみならず、リンタツ先輩にご講演いただいた歴代理事長は全員出席していた。
きのう東京からいらっしゃって、
夜10時まで2時間半の講演をハイテンションでこなし、
深夜12時まで後輩たちにつき合う(先輩はお酒をほとんど嗜まない)。
サスガ!リンタツ先輩。
御年76歳。
いつまでもご健勝でいて、デキの悪い僕ら後輩を叱りとばしてください。