4月上旬にコッタロ湿原(第一展望台)に行った時の報告です。

(4月6日撮影)
増水した湿原に青空が映る! 良い景色を見られました。

望遠レンズであちこち眺めていたら。

ヨシ原に紛れている、ハンノキを発見。

映りこみとあわせて見ると、南国のマングローブのようですね。

遠くに見える摩周岳と西別岳。

背中に陽が当たり暖かさを感じたら。

湿原の景色が一変しました。

泥水を湛えた湿原に早変わり。

ほんのり水色だったハンノキ林も殺伐とした色に。

そんな景色も、光の加減で微妙に変化を続けます。

ますます、この湿原の魅力にはまった感じです。
家から30分位なので、暇な時にまた行ってみよう!