のみちをゆけば

北の山男が日々の生活、趣味の報告をします!

星空と月の観察会

2015年09月25日 21時50分15秒 | 子育て

 今晩は小学校で星と月の観察会(PTA行事)がありました。



 最初は体育館でスライドを見ながら説明を受けました。
 オーロラの映像も映し出され、一度は夜空に輝く天幕を見てみたいなぁと思いました。



 全然関係ありませんが、体育館の天井にあった照明。
 水銀灯でなくLEDでしたが、明るさは十分でしたね。




 後半は校庭に出て星と月の観察。
 明るい都会の空では天の川は見えませんでしたが…
  



 月を大きな望遠鏡で見たらクレーターもくっきり。
 色が違う2つの近接して見える星も見せてもらえました。
 (写真はスライドから借用)

 学校行事に行っても自分の娘以外は知らない人ばかり。
 その娘も暗いから見失ったりしましたが、無事に帰ってきました。

 近日中に満月とスーパームーンが続きます。
 天気が良かったら、また夜空を見上げてみよう!










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする