
昨年の最後、12月中旬に登った仁頃山の報告です。4月から11回目の仁頃山でしたね。
市街地は晴れていたのですが、登山口についたら山には雲がかかってました。

富里ダムは結氷し、顔のような雪の模様が浮き出ていました。

9時に東新道登山口を出発。

まだ雪は少なかったですが、途中のベンチの周辺は除雪してあります。

さらに親切な事に、ベンチの雪を払うホウキまであります。
東新道から管理車道に入り頂上を目指しました。

頂上まで、ずっと踏み跡がありました。長靴で行きましたが、普通の登山靴でも登れましたね。

頂上付近から青空が広がり。

霧氷をまとったシラカバが美しい。



光と影。見とれてボーっとしているだけで景色が変わりました。

10時50分に山頂到着。

サロマ湖がくっきり見えました。
まだ、訓練が足らないので手足が冷たく、早々に下山開始。
古いデジカメも、電池が冷えて動かなくなってしまいました。
下山は奥新道から横断道と思いましたが、踏み後が不明瞭になったので引き返して管理車道を下山しました。

遠くの斜面の針葉樹。
中央道登山口には12時20分に到着。その後は林道をのんびり歩いて車に戻りました。
仁頃山は冬も良い山ですね!
休みの日は娘のホッケーで忙しくて、なかなか登れなそうですが・・・