今日も曇りがちで肌寒い一日でした。
それでも、一日中外仕事、夜は会議もあり疲れました。

我が家のペットのヒメダカ。
釧路に住んでる頃からいるので、4年以上生きてます。
元気なのですが、最近は底に沈んでることが多く、餌をやると一生懸命水面付近に上がってきます。
だいぶ前に死んだヤツも最後はそんな感じだったから、そろそろ寿命でしょうか?
ドジョウが事故死して、メダカも・・・
そろそろ、飼育生活を辞められるかと・・・
ところがドッコイ。

スジエビが一匹います。
ホームセンターで買ってきたヤツだから、川に放すわけにもいかないし。
どちらも、できるだけ長生きしてほしいですね!
ああ、矛盾だらけだ。
で、もうひと話題。
今日、車に乗ってる時に、スズメが道の真ん中で何かを動かそうとしてました。
近づいた瞬間に飛び立ちましたが、動かそうとしていたものは1羽のスズメでした。
車に轢かれたと思われますが、まだ生きてそうでした。
2次災害で元気な方も轢かれたらかわいそうなので、車を停めて道端に移そうとしたら。
カラスが飛んできて、あっという間に動けないスズメをさらっていきました。
残念ですが、自然の摂理です。
でも、一生懸命に救おうとしていたスズメの姿に、ちょっとジーンとしました。
その後、元気なスズメは路肩表示のバーの上で怒ってたから、たぶん表示パイプの中で子育てをしていた夫婦だったのでしょう。