のみちをゆけば

北の山男が日々の生活、趣味の報告をします!

ストーブ点火

2023年10月22日 20時24分05秒 | 日々の話題
 
 いよいよ寒くなってきた!
 
 


 朝は栗拾いに行ったけど、ほとんど落ちてしまった感じで、20分ほど歩いたけど採れたのは少しだけでした。
 
 
 
 


 朝食後は冬タイヤを買いに留萌まで行きました。
 海は大荒れ、時折波の花が道路まで飛んできていました。
 
 
 まずは、長女の布団の洗濯で、コインランドリーへ行き。
 
 カー用品店でタイヤを選ぶ。
 ダンロップの02が5.5万円。23年生産のものでした。
 羽幌のスタンドと1.5万ぐらい違ったから、これを選びました。
 ちなみに、BSは羽幌とさほど値段が違なかったけど、2で8万、3で10万なのでコスパで選びました。
 組み込みだけですが、完成は夕方になるとのことで、そのあとは留萌でのんびり過ごしました。 
 
 まずは生協で買い物。
 
 
 
 
 お昼はアーガマンでネパールカレー。
 巨大なナンが付いてきて、1枚はお替りできます(当然した)。
 
 
 
 
 お昼の後は、神居岩温泉にゆったりと浸かって、日ごろの疲れをいやし。
 紅葉がきれいでしたが、天気が悪く、風が強くて、ゆっくり見る気にならない。
 
 
 家に帰ると、室温は胸の高さで17度で、足が冷たい。
 
 そして、昼間にあった娘が風邪をひいていて、夕方から熱が上がった事が判明。
 
 
 
 
 11月まで頑張るつもりでしたが・・・
 あんまり寒いと、抵抗力が下がってよくないかと・・・
 
 15度設定のセーブ。30分ぐらいで停止しましたが、それでも家の中は暖かくなりました。
 
 一回つけちゃうと、もう駄目だな。
 
 
 
 
 
 
 
 
 







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする