のみちをゆけば

北の山男が日々の生活、趣味の報告をします!

居座る流氷

2017年03月31日 22時19分12秒 | 自然

 ここ数日は、晴れていて日差しが暖かくても、吹く風が身を切るような冷たさです。





 昼休みは湧別だったので、海岸沿いでコンビニで買ったパンを食べました。





 風が冷たいのは沿岸に居座っている流氷のせいです。





 埋め尽くすのも良いけど、プカプカ浮かんでるのも良し。





 縁から溶けていってます。





 これは不思議な溶けかた。






 岸まで近づいた流氷は海底の泥(砂)を巻き上げるのか周りが茶色になってました。






 水平線には蜃気楼のように盛り上がった流氷も見られました。
 これは肉眼では船かな?と思ったけど、写真を拡大して見たら流氷のようですね。











コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 早春の夕暮れ | トップ | 3月31日 »

コメントを投稿

自然」カテゴリの最新記事