のみちをゆけば

北の山男が日々の生活、趣味の報告をします!

生き残るために

2022年02月04日 21時25分51秒 | 日々の話題
 
 今日から立春。暦の上では春ですが、雪が降ったり止んだり。
 
 
 時折青空。


 
 塀の雪アート。
 
 
 
 
 
 で、今日の会議は長くて疲れた。
 直接現場で苦労して仕事をする事が無い、外野がうるさすぎ。
 こっちは、現場の相手の事も考えて仕事してるのに、正論と中身のない批判。
 さらにコロナがらみの不自由さも、アイデアで乗り切れだって?
 何も案は無いくせに、言うだけの人は気楽でいいよね~
 
 
 
 コロナの陽性者の報道が10万人を超えそうですね。 
 というより、無症状の人を含めたら、10万人よりずっと多いと考えられます。
 
 症状は今までの種類より軽いようですが、亡くなる方も0.1%ほどいるようです。
 0.1%? いや感染者(無症状、無検査)を含めたら? コロナ以外も死因があったら?
 
 人間って、いつかは死ぬもんだしね。
 誰も死なない世界になったら、大変な事になるし・・・
 
 寄生して生きるどんなウィルスや細菌だって、宿主がすぐ死んだら多くの子孫?を残す事が出来ないから、弱毒化して生き残るはず。
 
 そして、人間は消毒で病原菌を寄せ付けないことで、自己の免疫力をどんどん弱めていることが無いのだろうか?
 
 何の根拠もない戯言ですが、最近思ってることです。
 
 
 
 毒ばっか吐いてる人のいうことは、のらりくらりとかわして生き残る事にします。 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 節分 | トップ | 6時15分の朝 »

日々の話題」カテゴリの最新記事