のみちをゆけば

北の山男が日々の生活、趣味の報告をします!

ガントリークレーンを見上げに

2017年03月23日 23時31分53秒 | 東京・横浜

 ちょっと前に実家に帰省した時の事。




 近所の公園から見える埠頭にあるキリンのようなクレーンが気になりました。
 双眼鏡で見ると、船の上にあるコンテナをすごい勢いで運んでました。


 「見上げてみたらどんな大きさなんだろう?」と思い、滞在最終日の早朝に出かけてみました。





 チャリを1時間ほど漕いで、目的地の南本牧ふ頭に到着。
 実家に住んでいた頃は海だったようで、1990年から埋め立てを開始したとの事です。




 走ってるトラックと比べても・・・






 真下に来たら・・・

 やっぱりデカイ!






 後姿。






 ぶら下がっているので、コンテナを掴んで運ぶと思われます。







 早朝だったので、次から次へとトレーラーがやってきて、広い待機場所に並んでました。
 





 次に来る時は荷役の時に見てみたいですね。 


 




 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

末娘も卒業

2017年03月22日 21時46分04秒 | 子育て



 今日は末娘の卒業式。





 朝は銀世界。と言っても、ベチャベチャの湿り雪。





 末娘の制服姿は結構似合ってましたね。
 卒業証書授与の時のBGMは先生がピアノ弾いてました。





 




 卒業制作。やっぱり、ホッケーは好きなんですね。






 帰る頃には青空が広がって、雪も融けました。










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年の春も早いのかな

2017年03月21日 23時46分25秒 | 日々の話題



 今朝は冷え込みましたが、午前中は薄日が射す暖かい一日でした。


 忙しい一日を休みボケの頭で切り抜け・・・



 雪融けも順調に進んでいて、今年も春は早そうですね。


 思えば、1月以降、ハードな雪かきをしていないような。



 ま、まだ分からないですね。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シーズン終了

2017年03月20日 11時52分28秒 | 運動

 今日は春分の日。
 朝から暖かい日射しがまぶしいです。



 昨日は帯広遠征。
 練習試合の予定でしたが、相手が居なくて、ただの練習でした。




 インデアンのカレー。
 行きに食べておいて良かったな。




 シーズン最後の練習を無事に終えて、と書きたいところですが、終わりごろに誰かのスティックが顔に当たって唇を切ってしまいました。
 いまのところ、そんなに痛く無いけど、口内炎になったら痛そうです。


 納会に続いて、連日の午前様で何とか帰って来ました。


 さびしいけど、シーズンは終了。

 今日は防具を洗って、ついでに車も1台洗いました。


 来シーズンに向けて、体力落とさぬよう、体重は増やさぬよう、散歩、山登り、マラソンに励むか!





 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

見ないで書いたの

2017年03月19日 23時05分00秒 | 子育て

 末娘作。



 長女のテストの裏に、目をつぶって書いたそうです。




 ちょっと面白い。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仁頃山 無休憩・無補給(2回目)

2017年03月18日 15時32分07秒 | 日々の話題



 今日は仁頃山に登ってきました。
 最近運動不足で、お腹がブヨブヨしてきたもんで・・・





 管理道の入り口まで車を入れてスタート。
 ひよっていたら出かけるのが遅くなってしまったので、今日はスピードに挑戦。
 




 途中の岩から染み出している水が凍ってる所。






 今年は雪が少ないみたいですね。






 全般に風が強かったですが、登山道は吹いたり吹かなかったり。
 急ぎ足だったので、汗ダラダラ。腕まくりして登ってたら「若いね」って言われました。
 ただの汗っかきなんだけど。





 雪庇が盛り上がった山頂。





 1時間を切りたかったけど、後半は雪に足を取られたので無理でした。






 遠景は阿寒の山が見えるぐらいでイマイチ。





 流氷は去り、サロマ湖も氷が無い青い部分が出てきました。

 
 下山もタイムトライアル。




 半分ぐらい尻滑りで降りました。
 登ってる人に怒られるかと思いましたが、「登山道が固くなって歩きやすくなる」って褒められました。





 山頂の休憩を除いて、1時間42分。 下山は36分でした。
 お腹は出ても、体力はまだ残ってますね。
 明日は最後のホッケーを頑張ろう!


 いい歳こいて、尻すべり。

 ま、楽しいからいいよね!





 今晩は少年団の納会があります。
 何時に帰れるかなぁ・・・








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

だいご

2017年03月17日 23時27分06秒 | 日々の話題




 先日、旭川で買ってきた六花亭のお菓子。






 包みの模様は小さな文字で「だいご」と書いてありました。


 私とかみさんは、全然気付いてなかったけど、娘達は「知ってたよ」とのこと。


 老眼がすすんでいるからなぁ。







 次女は無事に高校合格! 心配してなかったけど良かったな。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水ぬるむ

2017年03月16日 21時13分00秒 | ペット



 今日は湿った雪が降ってました。
 名残雪と言うには、チト早いかな。




 さて、まだ山あいの細い沢は氷に覆われて雪がのってますが。

 
 玄関においてある水槽の中では変化が起き始めました。




 厳冬期は、ほとんど動かなかったメダカとドジョウが動き出しました。





 メダカのお腹はポッコリ膨らんで、もう少し温かくなったら卵を産むかな?
 ちなみに、このメダカ(4匹います)は標茶から連れて来たので、冬を2回越えました。





 ドジョウも餌をねだるようになりました。
 コイツは余市で捕獲して、7年以上水槽で暮らしてますね。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

次女の卒業式

2017年03月15日 21時32分55秒 | 子育て



 今日は次女の卒業式でした。






 次女は小学校2校、中学校2校でしたね。
 引っ越しても、良い友達と先生に恵まれたようで良かったです。



 縁もゆかりも無い土地なので、知ってる人には誰も会わないかと思ったら、ホッケーのチームメイトが2名いましたね。












 








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キットカット

2017年03月14日 22時32分00秒 | 散歩



 数日前に紹介した、体育館からせり出した氷。

 昨日もまだありました。




 間に薄い雪の膜があり、キットカットみたいですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする