☆お気楽Diary☆

日々のお料理をメモってます♪

★当選★

2006年12月26日 | 懸賞当選品・その他
商品券・2000円分
  カバヤと地元スーパーのタイアップ懸賞です。
  当選人数は50名
コメント

☆ブリのお刺身☆他

2006年12月25日 | 食(料理など)
今夜のメニュー
   ・ブリのお刺身
   ・手羽先の唐揚げ
   ・ほうれん草のバター炒め
   ・プチトマト
   ・なめこと白菜と卵のスープ
   ・ごはん

あ~、時間が足りない
今の気がかりは年賀状&うちわ。。。
昨夜は深夜まで年賀状書き(せめて先方の住所と名前だけでも手書きで!)
を頑張ったんだけどまだまだあるのよ・・・。
旦那の分もあるから大変です。
コメント

☆手作りケーキ☆他

2006年12月24日 | 食(料理など)
今夜のメニュー
   ・手作りクリスマスケーキ
   ・フライドチキン
   ・サラスパ(ゆで卵・人参・キャベツ・チマサンチュ・プチトマト)
   ・お取り寄せしたローストビーフ
   ・イカとかにカマの海苔巻き
   ・スパークリングワイン

朝は9時半頃から旦那と買い物に行き、
お昼をはさんで午後も買い物&実家に。。。
午後は、部活を終えた息子も珍しく一緒でした~。

お昼に帰った時に大急ぎでケーキのデコレーションをしたので
も~、メチャクチャ疲れてしまいましたが
普段やり慣れないことをするからですね
コメント (4)

☆焼き鮭☆他

2006年12月23日 | 食(料理など)
今夜のメニュー
   ・焼き鮭
   ・わかめのかき揚げ(わかめ・人参・じゃこ)
   ・白菜と椎茸とベーコンの炒め物
   ・おつまみサラミ
   ・柚子大根
   ・納豆(卵&ねぎ)
   ・ごはん

わかめのかき揚げは、最近息子が特にお気に入り
パリパリのわかめが美味し~~い。
今日はちりめんじゃこを入れました。


今年はクリスマス気分があまり盛り上がっていない我が家です
でも、明日は早目にいちごを買いに行ってケーキを作る予定♪
まともなケーキが出来上がるといいのだけど。。。


そうそう。今日の夕方、弟が来ました。
新築中だったマイホームは明後日に引渡しだそうです。
新しい家で新年を迎えられるなんていいなぁ~
(ちょっと慌ただしそうだけどね
コメント (2)

☆牛肉とニンニクの芽の炒め物☆他

2006年12月22日 | 食(料理など)
今夜のメニュー
   ・牛肉とニンニクの芽の炒め物 キャベツ添え
   ・いかの一夜干
   ・おでん(昨夜の残り)
   ・柚子大根
   ・味噌汁(なめこ・白菜・わかめ)
   ・ごはん
コメント

阿波の塩

2006年12月22日 | 食(料理など)
実家の母が、「いいらしい」とどこかで聞いたらしく、
我が家の分も買っておいてくれました
ミネラル成分が多いんですって!

今使ってる沖縄・宮古島のお塩(息子のお土産じゃないよ~)
もミネラルかなり多いですが、徳島のお塩もなかなかです~
コメント

☆おでん☆他

2006年12月21日 | 食(料理など)
今夜のメニュー
   ・おでん
    (今日のは玉子や牛スジが入ってないのでちょっと物足りない。。。)
   ・ごぼうの天ぷら
   ・切り昆布と大豆の煮物
   ・柚子大根(この前より美味しくなってる!!)
   ・アボカド(わさび醤油で食べます。実は私、アボカド好きなんです)
   ・ごはん
コメント

★当選★

2006年12月21日 | 懸賞当選品・その他
桜蘭高校ホスト部・オリジナル名刺ホルダー
  以前購入したサントラCDで当たりました。
  当選人数は不明。
コメント

☆うどん☆他

2006年12月20日 | 食(料理など)
今夜のメニュー
   ・うどん(わかめ・ねぎ・水菜・いかげそ天・ひろうす)
   ・うずらの卵のフライ(買ったもの)
   ・サラダ(キャベツ・水菜・ロースハム)
   ・かつお生節のマヨ和え
    (生節は以前高知土産で頂いたもの。冷蔵庫の奥で発見
   ・茶碗蒸し(温めただけ
コメント (2)

チケット到着!!

2006年12月19日 | いろいろ
今日がJr.コンのチケット配達指定日だったので朝からソワソワ。。。
なのにちっとも届かない。
いつまで経っても来ない
他の郵便物は配達されてるのに・・・。
今日もし届かなかったら問い合わせするしかないか・・・と思っていたら、
夜になって郵便局の人が手渡しで届けてくれました。ホッ。

も、もしかして忘れられていたのかしら?
きっとそうに違いない!
なんか嫌な予感がするじゃないの!

おそるおそる封を開けて確認すると・・・


スタンド 1階 B列


・・・でした。
武道館って行ったことないので全然わからないんですけど、
B列ってことは普通に考えて2列目ってことですかねぇ?
娘に、「もしかして2列目かも~」と言ったら、
「な~んだ。それなら1列目がよかった。。。」と
あなたねぇ、そりゃ誰だって最前列がいいに決まってるじゃない!
きっとB列だっていい方だよ・・・ね?たぶん・・・
(でも、ブロック的にはイマイチでした。ビミョー


とにかく無事にチケットが届いて一安心です。
コメント (4)

★☆★

当ブログに関係のないコメントや不快なコメント等は予告なく削除いたします。