☆お気楽Diary☆

日々のお料理をメモってます♪

☆赤えびのお刺身☆

2025年01月31日 | 食(料理など)



【昨夜のメニュー】
 赤えびのお刺身
 ミニトマト
 スナックチキン
 砂肝とキャベツとえのきの塩炒め
 大きながんもどきと白菜とえのきの煮物
 キムチ
 ごはん

今日は昨日よりも少しだけ暖かかったような。。。
強風が吹いていなかったからかな?
来週は(火曜日あたりから?)ものすごく寒くなるらしいので
体調管理、しっかりしたいと思います。


昨夜はお酒が飲みたくなるようなメニューになりましたが
私は飲んでいませんよ
パパは最近、日本酒にハマっているようです



コメント (3)

☆昆布塩サバ☆

2025年01月30日 | 食(料理など)



【昨夜のメニュー】
 昆布塩サバ
 春雨とミンチの塩だれ炒め(2日目)
 ミニトマト
 ザーサイ
 サラダ(生ハム・ネギ・キャベツ・グリーンリーフ・マヨポン)
 味噌汁(油揚げ・わかめ・かぼちゃ・キャベツ・えのき)
 ごはん

今日も風が強くて寒かったです。
気温も昨日と同じでした。
出掛けていたらもうこんな時間。。。
(今は18時前です)


昨夜は「昆布塩サバ」を焼きました。
少し前にも食べたような気がしたのでブログを見たら、やっぱり食べてましたよ。

「春雨とミンチの塩だれ炒め」は前日にたくさん作ったので。
作り置きおかず・・・ と言った方がいいかな?
でも、2日で食べ切ってしまったのですけどね



コメント (4)

☆春雨とミンチの塩だれ炒め☆

2025年01月29日 | 食(料理など)



【昨夜のメニュー】
 春雨とミンチの塩だれ炒め
  (牛ミンチ・合挽きミンチ・緑豆春雨・白菜・人参・チンゲン菜)
 もずく酢
 ザーサイ
 サラダ(ボイルヤリイカ・ミニトマト・ネギ・キャベツ・グリーンリーフ・
  エスエスケイフーズ 焼津産かつお節香る和ドレッシング+マヨ)
 味噌汁(ちくわ・わかめ・揚げ茄子・キャベツ・大根葉)
 ごはん

今日も晴れ
でも気温は低めで、今日の予報は最高気温8℃  最低気温3℃ です。
風が強いので外はとても寒そうですよ。


昨夜は・・・
ストック食材をチェックしたら「緑豆春雨」が沢山あったので
ミンチ、お野菜と合わせて炒め物にしました。
ミンチ版 塩だれ味のチャプチェのようなものです。
多めに作ったので今夜も食べますよ。



コメント

☆鰹のたたき☆

2025年01月26日 | 食(料理など)



【昨夜のメニュー】
 鰹のたたき(玉ねぎ・ネギ・にんにく)
 鶏ハラミと野菜のにんにく塩焼き(鶏ハラミ・えのき・玉ねぎ・ピーマン・にんにく)
 ポテトサラダ(じゃがいも・人参・きゅうり・玉ねぎ)
 白菜とがんもどきの煮物
 ゆず入り白菜の漬物
 ごはん(私以外)
 白ワイン(ヴィッラ・ムーラ ソアーヴェ)

今日もお天気は良かったですけど、昨日よりは気温が低く寒かったです。


昨夜のメインは「鰹のたたき」
今月2回目です。
今回のはやや小ぶりな鰹でしたが
お気に入りの静岡県産のもので、期待を裏切らない美味しさでした。

買ったはいいものの、いつ飲もうかと思っていた白ワインも出しましたよ。
これもスッキリ飲みやすくて美味しいワインでした。



コメント (2)

☆エリンギの豚肉巻き☆

2025年01月25日 | 食(料理など)



【昨夜のメニュー】
 エリンギの豚肉巻き・ミニトマト・グリーンリーフ
 クリームシチュー
  (ベーコン・玉ねぎ・じゃがいも(当選品。これで終わりです)・ミックスベジタブル・牛乳)
 ゆず入り白菜の漬物
 ちくわとえのきの明太子和え
 ごはん
 ヨーグルト(森永ビヒダス)+黒みつ

今日は風が強かったですが晴れの良いお天気でした。
最高気温11℃  最低気温5℃
もっと寒くなると思ってましたがそうでもなかったです。


昨夜は「エリンギの豚肉巻き」を作りました。
照り焼き味にしたのでごはんにピッタリでしたよ。
エリンギの食感も良く、とても美味しかったです。

当選したじゃがいもを使い切りたかったので「クリームシチュー」も作りました。
このカルビーさんのじゃがいもは何に使っても本当に美味しかったです。
今度いつ食べられるかわからないですが・・・
またいつの日か食べることができたら嬉しいです。



コメント

☆ささみカツ☆

2025年01月23日 | 食(料理など)



【昨夜のメニュー】
 ささみカツ
 納豆(ネギ)
 わさび漬け
 サラダ
  (えび・ネギ・きゅうり・グリーンリーフ・フンドーキン 深煎り焙煎ごまドレッシング)
 ごはん
 ヨーグルト(森永ビヒダス)+黒みつ

昨夜は・・・
ささみの筋取りがきれいにできたので
そのままの形でフライ(カツ)にしました。
半分に切ってもよかったかな?
ソースでいただきましたよ。


  


 おやつ 
特別、珍しいものもないですが。。。


免疫サポートのカルピスはケース買いしたので家族で飲んでますよ。
味は濃い目で美味しいです。

下段はどれもヤマザキの「お菓子の宝箱」のもの。
まだあるのか~~って感じですよね
賞味期限は長いので大丈夫です。
でも、そろそろ終わりが見えてきましたよ



コメント (2)

☆牛カルビ丼☆

2025年01月22日 | 食(料理など)



【昨夜のメニュー】
 牛カルビ丼(チルドの牛カルビ・きざみ海苔・ごはん・ミニトマト)
 玉ねぎ入り練り物
 栃尾揚げ(ネギ)
 わさび漬け
 サラダ(サラミソーセージ・ラディッシュ・きゅうり・グリーンリーフ・
  エスエスケイフーズ 焼津産かつお節香る和ドレッシング+マヨ)
 味噌汁(わかめ・かぼちゃ・えのき・豆苗・チンゲン菜・玉ねぎ)

昨夜は、チルドの「牛カルビ」で丼ぶりを作りました。(温めてごはんにかけただけ~~)
ドラッグストア購入品です。
一応、ストック用に買ったもので、賞味期限まではまだまだあったのですが
何だか冷蔵庫を開ける度に気になって(食べたくなって)。。。
また買って来るからいいんです!

栃尾揚げ(栃尾油揚げ)は近所のスーパーで見かけなくなってから
もう何年も食べていなかったのですが、
たまに行く方のスーパーにあったので迷わず購入しました
普段からあるのか、たまたま売られていたのかは分かりませんが。
ブログを見たら最後に食べたのが2019年の10月30日ですって。
その時の記事を見て、
「あ~冷凍できるんだった~。もっと買っておけばよかった~」と、思いました。
1つしか買わなかったことを後悔しましたよ。
また買えたらいいな♪



コメント (4)

☆豚しゃぶ☆

2025年01月21日 | 食(料理など)



【昨夜のメニュー】
 豚しゃぶ(豚肉・白菜・ネギ・えのき・豆苗・絹厚揚げ・油揚げ(鍋用)・
  自家製ピリ辛ゆずポン酢)
 ちりめんじゃこ(地元産の頂き物)
 さつま揚げ
 カクテキキムチ
 ごはん

今日は最高気温11℃  最低気温4℃ です。
晴れていて日向はぽかぽかしていますよ。
気温の数字よりも暖かく感じます。


昨夜は簡単にお鍋でした。
副菜はただ出しただけ~のもの
写っていませんが、結構お肉(の量)があったのでこれで十分足りましたよ。
さつま揚げは焼いています。



コメント (2)

☆昆布塩サバ☆

2025年01月20日 | 食(料理など)



【昨夜のメニュー】
 昆布塩サバ
 大根おろし
 チキンナゲット(チルド)
 ちくわとえのきのにんにく醤油炒め
 わさび漬け
 カクテキキムチ
 サラダ(ボイルヤリイカ・ラディッシュ・きゅうり・グリーンリーフ・
  エスエスケイフーズ 焼津産かつお節香る和ドレッシング+マヨ)
 ごはん

そろそろお魚が食べたくて「昆布塩サバ」を買って来ました。
脂ノリノリのお魚にはスダチと大根おろしがよく合いますね。
最高に美味しかったです。

塩サバだけでは(この大きさなので)ちょっとボリュームに欠けるので
チキンナゲットも出しました。
伊藤ハムのチルドのです。
こういう、すぐに出せるものがあると助かります。


今週は暖かい日が多くなるようです。
でも、まだまだ風邪やインフルエンザも流行ってますので気を付けたいですね。



コメント (2)

☆エビチリ☆

2025年01月18日 | 食(料理など)



【昨夜のメニュー】
 エビチリ(日本ハム 中華名菜 「エビチリ」 を2袋使用。玉ねぎ・ネギをプラス)
 おでん
 炭火焼き 合鴨(市販品)・豆苗
 ザーサイ
 おからサラダ(華おから・ツナ・きゅうり・コーン)
 ごはん

今日は最高気温10℃でしたがそれ以上に暖かく感じました。
お洗濯日和、お買い物日和・・・ でしたよ。(今はもう夕方です)


昨夜は先日購入していた「エビチリ」を作りました。
玉ねぎがたっぷり食べられて良いですね
えびは・・・ まぁ、こんなものでしょう。

おでんは本当は予定になかったのですがちょっと作りました。
玉子や牛すじはありません。
代わりに鶏だんごを入れて。

炭火焼きの合鴨は初めて見た商品。
見た目以上にお味が良かったです
また食べたいな

久し振りにおからサラダも作りましたよ。
華おからはとてもなめらかなので食べやすいです。



コメント (2)

★☆★

当ブログに関係のないコメントや不快なコメント等は予告なく削除いたします。