今まで終わりまでまともに見たことがなかったけれど、昨日ビデオで『天空の城ラピュタ』を最後まで見た。
このアニメは私が倒れる12年前の製作なので、恥ずかしながら約30年もたって初めてちゃんと見たことになる。
なかなか面白く引き込まれるように見ていたけど、途中からは飛行石の霊能が私にもインスパイア(神感)したのか、
何回か脳の迂回路が大規模開通したインスピレーションがあり、マヒ手足のスジが一本線のようにビンビン活性化した。
マヒ手足のスジがまるで松葉杖のように活性化されたことは、ガリガリ君梨味を食べて、夜10時に寝るまで続いた。
今朝の感覚も、マヒ手足がまるで一本に繋がっているように、肩をグリグリすると足のスジがビンビンした。
またマヒ指先の触覚等の皮膚感が、あともう少し(皮1,2枚)のところまで出てきている感じを覚えた。
しかしマヒ尻や肩の重さ&マヒの深さを考えると、あと皮1,2枚というのはあまりにも希望的な楽観すぎるけどね。
さて、ラピュタの飛行石に神感された翌日だもの、今日も好いことが続いて欲しいなぁ~
天空の城ラピュタ
ps:夕方には雨も上がってくれて、七夕前夜祭の1万6千発の花火は予定どおり打ち上げられた。
このアニメは私が倒れる12年前の製作なので、恥ずかしながら約30年もたって初めてちゃんと見たことになる。
なかなか面白く引き込まれるように見ていたけど、途中からは飛行石の霊能が私にもインスパイア(神感)したのか、
何回か脳の迂回路が大規模開通したインスピレーションがあり、マヒ手足のスジが一本線のようにビンビン活性化した。
マヒ手足のスジがまるで松葉杖のように活性化されたことは、ガリガリ君梨味を食べて、夜10時に寝るまで続いた。
今朝の感覚も、マヒ手足がまるで一本に繋がっているように、肩をグリグリすると足のスジがビンビンした。
またマヒ指先の触覚等の皮膚感が、あともう少し(皮1,2枚)のところまで出てきている感じを覚えた。
しかしマヒ尻や肩の重さ&マヒの深さを考えると、あと皮1,2枚というのはあまりにも希望的な楽観すぎるけどね。
さて、ラピュタの飛行石に神感された翌日だもの、今日も好いことが続いて欲しいなぁ~
天空の城ラピュタ
ps:夕方には雨も上がってくれて、七夕前夜祭の1万6千発の花火は予定どおり打ち上げられた。