八兵衛のセカンドライフ

46歳で脳幹(橋)出血、現在72歳の車イス男性。ブログはFact is factで(事実だものしょーがねぇべ)

12月13日(筋トレでマヒ半身の血行が活性化)

2016年12月13日 18時45分10秒 | リハビリ・ADL
ひえ~、突如昨日のアクセスが100人以上も増えた!!
きっと、話題の真田丸をネタにしたからかな?
パソコン、スマホが相当普及してるから、真田丸の検索で訪問されたかたが多かったんだろうね。
いずれにしても、ご訪問どうもありがとうございます。

天気は次第に崩れそうだけど、雨は今夜だろうからまあ好いか。
今日も楽しくデイ生活を送ってきた。
 ・筋トレの股関節スロー開閉と両肘連動スロー開閉をやると、
   マヒ手足全体だけではなくマヒ側体幹の血行が明け方感じるように活性化する。
   まさにだんだんよく鳴る法華のタイコだわい、と思った。
   明け方の布団以外のところで、こんなマヒ半身の血行が活性化したのは初めてだ。
   午後からもマヒ足首の運動やマヒ肩グリグリをやると、規模は小さくなったけど血行が活性化した。
 ・平行棒内歩行は、機能訓練員さんの言では『最初の3歩はOK、あとは腰がひけてバラバラ』とのこと。
   1月1日から日火木は平行棒歩行を1往復にて再開するので、すべては来年だ。
 ・12月レク担当のバニーちゃんに、『みちのく一人旅』で12/30の紅白歌合戦にエントリーした。
 ・カラオケ:みちのく一人旅雪国
       紅白を意識し過ぎたのか、リキミ過ぎてさっぱり良くなかった。
       雪国のほうが肩からチカラが抜け、伸び伸びとして好い感じだった。
       まあこれから何回か練習で歌って行くから、なんとかなるべー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする