赤い太陽にキッス! 

旅日記、旬の花をパチリ!
ランチあちこち、スウィーツ大好きも書きます。
そうそう、 朝一番の太陽にキッスも・・・

2.戦国時代の砦跡を巡る

2012年10月10日 04時26分54秒 | JRさわやかウオーキング
2.戦国時代の砦跡を巡る

1560年、今川義元が尾張侵攻の前線基地となった大高城跡と

信長が大高城にに対峙して築いた丸根砦・鷲津砦を古に思いをはせながら歩く、
砦を築く場所だから起伏が激しく心臓も高鳴る。


この付近に建ち並ぶ邸宅はまるで現在の砦、いやいや!お城のような大邸宅が
多くみられる。

どんな方々が住んでいるのでしょうね。
あるお宅には会計事務所と書かれていたが・・・・

明忠院へもお参りする。

境内に愛知の保育此処に始まる 愛知県知事 桑原幹根と書かれた碑が立っていた。
赤い山門の脇には、立派な保育園もある。
これが愛知県で最初の保育所なんでしょうね。

(先代の住職が大正10年県下で初めて保育園を開設したそうだ)