●ユウマツのさきいか
ひと昔前ごろは、さきいかといえばユウマツと言われるほどのブランドでしたが、
最近はほとんど口にすることはありませんでした、お盆に1箱いただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/51/75e5d3b6436c9c2ac04bcfefc3c4505f.jpg)
早速口にしてみるとさすがユウマツのさきいかです。
美味しいです。
懐かしい味です。
箱やパッケージに袋にこんな素敵なコピーが書かれていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/44/3731f738b136ae32dad73282f8ccebd9.jpg)
大好きです おいしさは・・・・・新しさ
珍味を作って30年 勇松(ユウマツ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/09/8698fcc34616527939378d9b060d7e25.jpg)
流通革命に取り残されてしまったようですが、まだまだ頑張っているようです。
おいしさは・・・・永遠ですね。
ひと昔前ごろは、さきいかといえばユウマツと言われるほどのブランドでしたが、
最近はほとんど口にすることはありませんでした、お盆に1箱いただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/51/75e5d3b6436c9c2ac04bcfefc3c4505f.jpg)
早速口にしてみるとさすがユウマツのさきいかです。
美味しいです。
懐かしい味です。
箱やパッケージに袋にこんな素敵なコピーが書かれていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/44/3731f738b136ae32dad73282f8ccebd9.jpg)
大好きです おいしさは・・・・・新しさ
珍味を作って30年 勇松(ユウマツ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/09/8698fcc34616527939378d9b060d7e25.jpg)
流通革命に取り残されてしまったようですが、まだまだ頑張っているようです。
おいしさは・・・・永遠ですね。