5.桜の名所名護城跡へ
沖縄名護と言えば辺野古基地建設で紛糾しているところですが、市街地はいたって平穏、
土曜日とあってアメリカ兵も私服でカップルや家族連れで行楽をしています。
狭い石段などですれ違う時などコンニチハと挨拶してくれる。
アメリカ側も神経を使っているのが分かりますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/b1/33bd9bd58559fea02fa62a83792de85f.jpg)
僕としては、名護城跡の桜は3度目ですが今までは雨だったり、咲いていなかったりでしたが、今回は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/8f/df80575d5b262a86cf9855f8c4b852e0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/d5/4f56d739f293c6e61d4ba63c7c90e0d9.jpg)
3度目の正直ですバッチリです。
日本さくら名所100選に選ばれているだけの価値ありです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/05/bc78804beff803c1da57043fa9f9f192.jpg)
名護城跡さくら祭りの真っ最中でした。ガイドの案内について500段の石段を登り、
濃いピンクの花を咲かせる寒緋桜を堪能しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/21/e8274a4f96a0c956960de94e356baaa4.jpg)
石段を登り切った城跡には、火の神を祀る名護神社が建立されており名護市内や東シナ海が一望できました。。
沖縄名護と言えば辺野古基地建設で紛糾しているところですが、市街地はいたって平穏、
土曜日とあってアメリカ兵も私服でカップルや家族連れで行楽をしています。
狭い石段などですれ違う時などコンニチハと挨拶してくれる。
アメリカ側も神経を使っているのが分かりますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/b1/33bd9bd58559fea02fa62a83792de85f.jpg)
僕としては、名護城跡の桜は3度目ですが今までは雨だったり、咲いていなかったりでしたが、今回は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/8f/df80575d5b262a86cf9855f8c4b852e0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/d5/4f56d739f293c6e61d4ba63c7c90e0d9.jpg)
3度目の正直ですバッチリです。
日本さくら名所100選に選ばれているだけの価値ありです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/05/bc78804beff803c1da57043fa9f9f192.jpg)
名護城跡さくら祭りの真っ最中でした。ガイドの案内について500段の石段を登り、
濃いピンクの花を咲かせる寒緋桜を堪能しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/21/e8274a4f96a0c956960de94e356baaa4.jpg)
石段を登り切った城跡には、火の神を祀る名護神社が建立されており名護市内や東シナ海が一望できました。。