赤い太陽にキッス! 

旅日記、旬の花をパチリ!
ランチあちこち、スウィーツ大好きも書きます。
そうそう、 朝一番の太陽にキッスも・・・

名義変更だけでも大変だ

2007年06月21日 14時10分57秒 | 海外旅日記
● 街の郵便局は大賑わい!

再び中学同年会の会計を任されたので、郵便局へ振替口座と貯金通帳の
名義変更に出かけた。


DSC01748.jpg
簡単に変更できるのでは?と思っていたら・・・・
規約が必要だ! 必須要件を満たしていない。会長の委任状が欲しいそれに本人確認の
出来るものが欲しいなどなど・・・・・
ただ単に代表者の名義変更だけに2時間近くも要した。担当者の態度や言葉は丁寧で
好感が持てるが・・・・どうしてこんなに丁寧な手続きが必要なのかな?

先日も郵便局へ27通の郵便物を持ち込んだら・・・
この書類を書いてくださいといって氏名・封筒の内容などを書かされた。
聞けば10通以上の郵便物にはこの書類が必要だとか!
驚いたよ!
これでは職員は忙しい筈だ!

窓口に金の延べ棒?がうず高く積まれていた。写真をとってもいいですか?
と聞いたら上役に相談してから・・・・・
局内を撮らないようにして、金の延べ棒ティッシュ箱だけ撮ってください!
と注意されて許してくれた。

DSC01750.jpg

漸くわが同年 もやぶ会の担当者名義変更を済ませた。
キャッシュカードの発行もして貰った。

オランダはオランダ人が作った!

2007年06月20日 09時12分46秒 | こころの日記
●オランダはオランダ人が作った

「神は地球を作ったが、オランダはオランダ人が作った」
オランダ人が好んで使う格言のような言葉らしいが・・・・

オランダ語の国名「ネーデルランド(低地国)」の通り、国土の約4分の1が海面下で、全国土の7分の1が干拓によって海を土地に変えて得たものだそうだ。
な~るほどね! 確かにオランダ人が自分達で作ったと自慢しても納得だね。
友人から頂いたオランダ土産・・・・・・

DSC03613.jpg

日本は誰が作ったのだろうか?
神さまか?
むかしばなしに聞いたことがあるね。
古事記にはこのように書かれている


日本で最初の夫婦神『イザナギ・イザナミ』は、

まだ大地が固まらず油の様にドロドロした状態だった頃、二神が天浮橋(アマノウキハシ)に立って天沼矛(アマノヌボコ)を海に挿し込んでグルグルかき回しました。
やがてゆっくりと引き上げると矛から滴り落ちた泥がオノコロ島になり、その島に婚礼の儀に必要な天御柱(アメノミハシラ)を立て、続いて新居である八尋殿(ヤヒロドノ)を建てました。

八尋殿にて初夜を迎える事になったイザナギとイザナミでしたがセックスの方法が分かりませんでした。
そこで鶺鴒(セキレイ)が尾をパタパタと上下に振る仕草を見て理解したとされます。この事からセキレイを「教え鳥」とか「恋教鳥」と呼ぶそうです。

あな嬉し陰の欠けたへ陽を足し
神でさえ穴はうまいの嬉しいの
・・・・・
そのときイザナミノミコトいわく「あなにやし えおとこを(あなたほんとにいい男ね)」
イザナギノミコトこれに答えて「あなにやし えをとめを(おまえこそいい女だよ)」
積極的な女神だったようですが
ウマく結ばれわが日本があるのでしょうね?


似顔絵を描いてもらおうかな!

2007年06月19日 08時49分55秒 | こころの日記
●似顔絵の自分を見てみたい!

自分の顔を似顔絵にしたら面白いだろうなあ~
誰か描いてくれないかなあ~ と思っていたら・・・・・・
 
似顔絵制作ドットコム
と言う所がインターネットでサービスを始めましたね。
HPで覗いてみたらプロのデザイナー集団が作成してくれるようですよ
似顔絵は肩より上部分のみで手など含ま無いようですが、
ハイクオリティな似顔絵イラストができそうですね。
価格もお手ごろのようだし(5000円ぐらい)データーは
Illustratorデータか、高画質JPGで送ってくれるようだ。

もう少し調べてから注文してしまおうかな?
そして
名刺とか来年の年賀状に使ってみようかな・・・・・
そうそう!
人物の似顔絵だけではなく、犬や猫など、ペットの似顔絵も描いてくれるらしいよ。
一度覗いて見てみてください!
nigaoe.jpg

迷惑な勧誘電話

2007年06月18日 08時12分51秒 | こころの日記
電話のベルが鳴る!
どこに居ても、何をしていても反射的に駆けつけて取り上げる。大部分は勧誘電話だ。ありとあらゆる業種からだがとりわけ投資などが多いようだ!
時には相手になるときもあるが・・・・直ぐにお引取りをねがう。
でも粘っこい電話にはうんざりだが最近は居留守を使うことにした。
これは効果てきめんですね。もうこれに限るね。
相手が「ご主人ですか? ご主人はいらっしゃいますか?」と聞いてくれば・・・今外出中です。何時帰るかわかりません・・・・とこたえるとすんなり引き下がる。
チョット後ろめたい気持ちになるが効果には替えられません・・・・
もうこの家のご主人は永遠に不在ですよ・・・勧誘電話さんへ

先日の・・・・韓国で買ってきたケジャン昨晩煮詰めてみた。
部屋中生臭い臭いが漂ってしまったが蟹が赤くなって美味しくなったように見える。デモ辛そうだな~

DSC04609.jpg

ブログライターになって

2007年06月17日 18時43分50秒 | 工場見学
● 韓国へ!釜山へ!チャ・カジャ!
でも油断大敵だ!

目覚めたら、喉に違和感を覚える。
早朝の旅立ちなので身支度で忙しいが念のため風邪薬を飲んでおく。
日曜日だが道路も、空港も大変空いている。チェックインを済ませて、出国手荷物検査入り口を見るとガラガラだ。じゃあ~少し、プレミアムルームでコーヒータイムでもしようと入り込んだ。
ここも空いていた。
このプレミアムルームはゴールドカードと搭乗券を持っていれば自由に出入りできるところだ。
コーヒーや茶菓子、アルコール飲料などが無料だ。
結構静かに時間を過すことができる。

搭乗50分前ごろ手荷物検査に向かったら・・・
わあ~大変だ!長蛇の列だ!
25分ほど掛かってここを通過したが、出国審査がまたまた長い列だ、
待たされるときは特に感じるのかもしれないが、自分の並んでいる列だけが、
遅々として進まないように思えてくる。

隣の列のチョットヤクザっぽい男が大声で「閉まっているゲートを開けろ」と何回も何回も叫んだ。係官がなだめていたが・・・その内の一つに審査官が着席審査が始まったがその効果は微々たるものだ。
出発時間が迫ってきた。
イライラも頂点だ!後ろの男性に聞いてみると彼も僕より5分後のフライトのようだ。
出発7分前にやっと通過、12番ゲートまで走る走る。途中でJALの係員がまた急かす!
搭乗すると座席は63番、ズーット後ろの方、通路を歩いている間皆がじろじろ見ているようだ。
僕が最後の乗客か?と思って座席に着いたら・・・・・

アナウンスが「出発時間が過ぎましたがもう6人の方をお待ちしています」・・・・胸の鼓動は早や鐘のようだがチョットほっとした。

チョット前まであんなに空いていたのに・・・・人の流れは刻々変るんだ!
油断大敵とはまさにこれか?と反省!


B767-300 JL987便釜山行き は満席、実際の飛行時間1時間ほどで釜山・金海国際空港(キメ ククチェ コンハン)
へ着陸した。空港の写真を禁止されたがここは韓国空軍の基地でもあるのか
軍用機のブースが数箇所見られる。
フォーカス旅行社のガイド郭仙姫に迎えられて、運転手の朴さんの大型バスで新羅の都、キョンジュ(慶州)へ高速道路を走る。気温は27℃暑いね。途中オンヨンサービスエリアで休憩
韓国の新婚さん一行に出会った。写真をお願いしたら快く笑顔で許してくれた。
お礼を言ったら新婦さんが日本語で”ありがとう”と言った。


DSC03838.jpg

高速道路のキョンジ(慶州)ICは新羅時代の建造物のようなゲートだった。
韓国いにしえの古都めぐりの始まりだ!

DSC03839.jpg

隣の国韓国は食事も美味しいし、夏休みの家族旅行には最適の旅行地だと思われる。
この夏はもう一度、韓国の田舎を旅してみよう

夏の旅キャンペーン中





夏の旅キャンペーン中
今なら豪華プレゼントキャンペーン実施中!
この記事はブログルポの海外旅行特集の依頼により執筆しました。

一面秋だ!

2007年06月16日 08時16分32秒 | こころの日記
●麦秋【むぎあき】のころ

昨日三河路をドライブ中、田畑の色彩が一変した。
赤茶けたような、一面秋を思わせるような風景に出会った。

DSC04606.jpg

車を止めてカメラを向けた。
最近はあまり見かけることが出来ない麦秋の風景だ!
山々のみどり、周囲の緑に反して麦畑だけは枯れた風景だ。見とれて何枚も写真をとった。
小麦だったのだろうか?
大麦だったのだろうか?
よく分らなかったが・・・・・

DSC04605.jpg

麦秋とは俳句の季語では6月初夏を指すらしいが・・・・・・
秋という言葉には
・・・・農家の人たちは、収穫の時期を秋と呼んでいるそうです。
だから麦秋とは、麦の収穫時期である晩春の5・6月頃を指す言葉で、稲の収穫時期を秋と呼び、麦の収穫時期を麦秋と呼 んでいる所からこの時期の季語になったのでしょう

田んぼアート3は蛙だった

2007年06月15日 18時33分00秒 | こころの日記
● 田んぼアート 3は蛙だった!

梅雨に入り殆どの水田は田植えが済んだようだ。
あの西尾の・・・・水田をキャンパスに描く生き物は今年は、何になったのだろうか?
気になっていたので覗きに行って来た。

ありました!ありました!
今年は巨大な蛙でした。「ふれあい田んぼアートin西尾3は、赤米の輪郭に緑の稲で体を、そして黄色の斑点をあしらった巨大な蛙だった」1昨年は蛍、昨年はトンボでした。

聞けば縦三十三メートル、横二十五メートルもある巨大なカエルで、まだ6月3日に田植えを済ませたばかりのようだ。水の中にもぐったような姿でしたが、結構迫力はありましたよ


DSC04590.jpg
高台の堤防から見るともうくっきりとその輪郭が分る。
7月になれば普通の稲と古代米の稲を用いた紫、黄、赤、緑の四色による美しい蛙を
見ることが出来るだろうね。
またその頃でかけて見たいと思う。

西尾いきものふれあいの里ネイチャーセンター
西尾市家武町小草3番地
TEL 0563-52-0266

梅雨に入った

2007年06月14日 20時10分28秒 | こころの日記
この地方も梅雨に入った。
昨晩から雨が降り続いている。今まで雨が少なかったせいか、梅雨によく似合うアジサイが元気がなかったがこれで輝きを増すだろう。
雨の後半には咲くだろうカラスウリは最近とみに元気よく成長している。雨に濡れながら咲くあの姿がもう直ぐ見られる。
鉈豆は虫けらどもの攻撃をまともに受けて成長が止まっていたがこれもここへきて元気になってきた。
<中>{dsc04542.jpg}
早く手を取ってあげなければいけないね。
明日でも天気になったら準備をしよう

장마가 지다
접어들다
韓国にも梅雨があるらしい。日本より少し送れて入るらしいがこんな言い方をする。チャンマガ チダ

ケジャンを買ってきた

2007年06月13日 09時22分54秒 | こころの日記
● ケジャンを買ってきた。

韓国旅行のお土産にケジャンを買ってきた。

DSC04534.jpg
お土産に買ってきたのだが誰にも貰ってもらうことなく残っていた。自家用に食べることにする。
あけてみたら、生のワタリガニがキムチ漬け?になっているではないか。
どうして食べたらおいしく頂くことが出来るのか?

DSC04535.jpg

まずインターネットで食べ方を調べてみる。

【食べ方】
①手でバリバリと割って食べるのが韓国流です。
普段食べ馴れている ゆで蟹みたいにうまく身がとれないのでばりっと割った後、
殻ごとかぶりついて身を噛み出します。
------------------------

② ケジャンをおいしくお召し上がり頂くために
【調理方法】
生食用ですが、火を通す食べ方もあります。
甘露煮の要領で、ケジャンスープをゆっくり30分くらい煮込みます。
ケジャンはそのままがぶりと、ケジャンスープはホカホカご飯にかけて・・・



まず①の方法で食べてみた。遊びにきていた長男夫婦と一緒に鋏で食べ易くきった
おおお~
辛い!辛い!それに生臭い

蟹の肉なんか・・・殻と一緒に噛むとどこへ行ったか全然分らない。
これは駄目だ②の方法で食べることにする。

あなたの名前が知りたい

2007年06月12日 18時43分55秒 | 美しい花図鑑
わが家の庭に生えている雑草の名前は殆ど知っているが、この春から1本だけ知らない雑草が生えてきた。
なんだろうと?調べようとしても葉っぱと姿かたちだけでは中々調べられないで居た。
やっとその雑草に花が咲いた!紫色だ!可愛い5輪の花だ!
花が咲けばこっちのものだ
まず紫色の、花の時期は5~6で検索した。1発で調べられた。
「キキョウソウ」というそうだ。
確かに桔梗に似ている。こんなちっぽけな路傍に生える草に誰も関心はないだろうが・・・・・よく観察してみる花の形とその色合いは本当に美しい。
桔梗に勝るとも劣らないといえそうだ。
5月頃この草を見つけてカメラに収めて、その花の名前を勝手に・・・・お寺の塔の様に段々と上に伸びていたから「塔ぐさ」と名付けて保存していた。

あなたの名前が分って嬉しい!また名前を呼びながら雑草と戯れる。

DSC03767.jpg

DSC04550.jpg

*キキョウソウは北アメリカ原産の帰化植物であり、1年草。道ばたや荒れ地などに生育する。
6月ごろ、小さいが美しい花を咲かせる。花は葉の腋に2~3つ付く。葉は茎を抱くように離れて付く