赤い太陽にキッス! 

旅日記、旬の花をパチリ!
ランチあちこち、スウィーツ大好きも書きます。
そうそう、 朝一番の太陽にキッスも・・・

3.伊奈城跡には400年前の土塁が

2018年12月20日 05時33分32秒 | JRさわやかウオーキング
3.伊奈城跡には400年前の土塁が



花が池公園から新幹線の下を西に向かうと、葵出世太鼓の旗と櫓が見えます。
本多氏の居城だった伊奈城址公園です。
展望台になっている櫓や400年前の土塁の一部、本丸の城郭跡が残されています。


特に土塁は室町時代の地方の平城を今に伝える貴重な遺構だそうです


1994の発掘調査で堀跡と堀底に逆茂木(敵の侵入を防ぐ防御策)が発見され
復元されていました。


2.「三葉葵の紋」発祥ゆかりの地といわれ花が池公園へ

2018年12月19日 06時25分07秒 | JRさわやかウオーキング
2.「三葉葵の紋」発祥ゆかりの地といわれ花が池公園へ

西小坂井駅から田畑の中を2.1km歩いてきた新幹線脇に花が池公園がりました。



公園と言っても標識と花が池と葵の紋の説明が書かれた石碑があるだけの沼地です。

もともとは、15世紀の中頃に本多定忠・定助によって築城され、
約150年間、伊奈本多氏の居城だった伊奈城跡だったものが
新幹線の開通によって南北に分断され、伊奈城趾公園と花ヶ池公園となったものだそうです。


徳川家の葵の紋、発祥ゆかりの地ということは、
享禄二年(1529)徳川家康の祖父 松平清康が吉田城を攻略しさらに田原城を向かうとき、
伊奈城主本多正忠は、松平清康を伊奈城に招いて凱旋の祝宴を開き、
城内の花ヶ池にあった水葵の葉に肴をもって差し出した。


これは中国の故事にちなむもので松平清康は心づくしに大喜びし、
その後徳川家の家紋になっていたといわれているゆかりの花が池です。

1.師走のJRさわやかウオーキングに

2018年12月18日 06時44分28秒 | JRさわやかウオーキング
日本列島公園とどんき祭りを訪ねて
2018年12月16日(日) 曇


1.師走のJRさわやかウオーキングに、

数日前の天気予報では今日は雨が予想されていました。
運よく雨は免れましたが今冬最低の気温です。
駅に向かう自転車では空気の冷たさを
嫌というほど感じました。
今日のスタート駅は東海道線西小坂井駅です。


何時もは通過する朝の新快速列車も西小坂井駅に臨時停車してくれました。
それにしては師走で忙しいのか参加者いつもより少ないみたいです。
駅から早々に農道を歩きます。

豊橋地方は野菜栽培が盛んです。
ビニールハウスが点在し、畑では冬野菜が青々と育っています。

JRさわやかウオーキングはさわやかないすたーとしました。

年賀状投函しました

2018年12月17日 06時34分43秒 | こころの日記
● 年賀状投函しました

今年も年賀状を5種類作成し12月15日には投函しました。


私も年々年賀状を出すのが少なくなってきました。
ここ二、三年は先方から今年限りで年賀状をやめますよろしくとの連絡が多くなってきましたが、
私はまだまだ年賀状の挨拶は続けていきたいと思っています。

34.ドリンクは霧島茶

2018年12月16日 06時03分53秒 | 南国の楽園奄美大島
34.ドリンクは霧島茶



鹿児島空港を離陸し上昇を続けると下界は厚い雲に覆われて何も見えません。
四国室戸岬あたりから視界が徐々に開けて、




紀伊半島上空では荒々しい山地が見えてきました。
空から見るとわが国は本当に山ばかりですね。

sky636便は追い風を受けて飛行したのでしょう定刻より10分ほど早く到着しました。
僕の経験では10分も早く着いたのは初めでです。

今回は友人と二人旅でした。
奄美大島は3度目でしたが金作原原生林や奄美の南部地方は初めてでしたし。
アダンの花も初めて見ることができました。
楽しい旅でしたまだまだ行きたいところです





33.鹿児島空港で笹寿司の昼食

2018年12月15日 07時02分37秒 | 南国の楽園奄美大島
33.鹿児島空港で笹寿司の昼食

鹿児島空港で乗り継ぎ便までの2~30分の間に昼食を取ろう軽食&カフェに行きました。
カレーうどんもありましたが笹寿司にしました。


真サバと紅鮭鮭、ウナギに真鯛が載った寿司でした。
美味しかったですね。


お土産にさつま揚げを買って搭乗口に駆け付けるともう搭乗が始まっていました。