赤い太陽にキッス! 

旅日記、旬の花をパチリ!
ランチあちこち、スウィーツ大好きも書きます。
そうそう、 朝一番の太陽にキッスも・・・

愛のキューピットと猫

2023年07月19日 04時05分47秒 | 美しい花図鑑
◎ 愛のキューピットが

カラスウリ 受粉の キューピット 役をする スズメガが飛んできました 。
写真に収めようとしたら その蛾を狙う 猫がいるではないですか 。



猫に驚き キューピットは どこかへ飛んで行ってしまいました。
憎き!
猫メ

# スズメガ
大型の 蛾で、夜行性高速で飛び カラスウリ、浜木綿 、オシロイバナなどの蜜を 吸う。ホバーリングが できる蛾である

白い妖精

2023年07月18日 03時45分28秒 | カラスウリ日誌
夏の思い出
よる静かな庭に、カラスウリの花がぼんやりと浮かんでいました。まるで魔法が使われたかのように、白い花が咲いています。

その花が発する白い光が周囲を照らし出し、にわかに庭園全体が明るくなりました。
どこからか軽やかな音楽が聞こえてきて、まるで白い妖精たちが舞っているかのようです。




花の周りには、無数の虫達が集まり、光り輝く群れが空を照らし出しています。夏の夜風が吹き抜け、優雅な香りが庭園中に漂っています。カラスウリの花だけが赤々と輝き、不思議な幻想的な空間を作っています。
この不思議な風景は、絶対に思い出にのこる光景です。

 13.黄色いガードレール

2023年07月17日 09時33分31秒 | デジカメ旅日記
13.黄色いガードレール

山口県内をバスで走っていると ガードレールが オレンジ色なのに 気づきます 。

普通は白いのに。

なぜかな ?



と調べてみましたら、 山口県の 夏みかん 甘夏が県の 果物 だそうでその色をガードレールに 使用している そうです。

緑に映えるガードレールは 素敵ですが、 山間部の 黄色いガードレールが 汚れて いるの見ると、

やはり ガードレールは 白がいいかなと思いました。


11.日本一の村田蒲鉾

2023年07月16日 18時21分21秒 | デジカメ旅日記
11.日本一の村田蒲鉾
日本で作られている かまぼこのほとんどは 冷凍 魚類から作られていますが、 村田蒲鉾の この村次郎かまぼこは 新鮮な エソという魚のスリミから 作られ 蒲鉾日本一を 取った ものだそうです。



バナナマンの番組にも 取り上げられ 好評だというので 私も買ってみました。
食べてみましたが 値段の割には さほど 美味しさは感じませんでした。


ブロンコビリーでランチ

2023年07月15日 04時59分39秒 | ランチシリーズ
◎ブロンコビリーでランチ
昨日、
ランチ時 店内は いつものように 大混雑 。席待の人で溢れていました 。
私は、
炭焼き 柔らか ステーキ ランチセット を オーダーしました 。







ブロンコのサラダバーは 人気もので、 今日も 新鮮な野菜が いっぱい並んでいました 。
パイナップルとトマトが 特に美味しかったです 。
値上げラッシュのこの頃ですが ブロンコ に関しては 価格 変動はなかったようです。