二胡を愛する皆様こんばんは、鞄持ち ほぉです。
先日、ワタクシ、午後から外での打ち合わせがあるからと、
ちょっとヒールのあるブーツを履いて108城へ行きました。
普段は危ないし汚れますから、絶対に工房へは履いて行かない靴です。
深夜帰宅後、靴のケアをしようと裏返してゾッ。。。。!!
太い7センチの釘が、靴の真裏にグサッと刺さっていたのです!
高いヒールで救われたのか、かえって危ないことしてたのか . . . Read more
思い込みは、心を固まらせる。
想いは、心を拡げていく。
思い込みは、人を排除し周りを見なくなる。
想いは、人を受け入れ、周りを受け入れることになる。
ある人が私に言いました。
どんな願いでも、人は実現できる。その一つの事をひたすら想えば。
思い込まずに思うだけ。
良い楽器を作りたいという想いは、その事に関わるすべてのことを受け入れていくことになる。
知ろうという想い、解りたいと願い、 . . . Read more
光舜堂新店舗への移転により、
8月は、木村ハルヨさん&峠岡慎太郎くんのお引越しライブ開催、
9月は、台風により早めの閉店、、、
と、しばらく『二胡のお楽しみ会』がご無沙汰しておりましたが、
消滅したわけではありませんよーーーー!
『なりゆき二胡楽団』おなじみの皆様、
2ヶ月のブランクの間、課題曲の練習は進んでいらっしゃいますか?
新リーダーとして皆様を引っ張る光舜堂店主は、じみさん(個人的な事 . . . Read more
6角形に組み上げて、1,2ヶ月待ちます、それから、皮を張る部分を削り上げます。
この時にスタンダードと、プロ用が決まります。
スタンダードは、初心者にもたやすく音が出て、最初から良い音色になるように、皮を張る部分の口のところを2mmぐらいまで削り落します。
薄いですから、皮の振動にすぐ反応します。
プロ用は、4,5年以上二胡を弾いてきた方達が、思い切りウェートを乗せて、引き出した時に初めて . . . Read more
内部を削るとすぐ6角形に組み立てます。
この時になるべく硬いボンドを使います。
普通ボンドは粘り気のあるものです。
日本でも昔はもち米を熱いうちに練って、続飯(そくいと読みます)という糊を使っています。
意外と良く付きますが、衝撃に弱いところが有ります。
一般的なのは、やはりニカワでしょう。
私も最初の頃はニカワを使っていましたが、やはり湿気に弱いのと、多少弾力が強いのとで、最近はタイ . . . Read more
乾燥は、殆ど自然乾燥で行きます。
普通の、ヒノキや杉などは、1年も乾しておけばある程度は、乾燥度が17%ぐらいには落ちますが、
この二胡に使う紫檀黒檀は、そのまま自然に干しておいても、使う大きさに製材したとしても、10年ぐらいは乾燥にかかります。
それでもまだ動きます。
いろいろな文献にあるような、明清材のように古い家具などにしておいた、100年以上たった紫檀黒檀は殆ど動きませんが、水気に . . . Read more
私の場合はそのほとんどが木場に昔からの付き合いのあった、製材所のデッドストックです。
或いは大変悲しい事ですが、商売を止めるという材木屋さんの古い倉庫の中から選んで来ます。
それをまず製材所に運びます。
直径30センチ長さ2メートルのブラジリアンローズの重さは、大体、500キログラムあります。
これをまず、小口を削って木のくせを見ます。
芯の位置、それから割れの位置など、見極めて、まず割 . . . Read more
二胡はどのくらい作るのに時間がかかるのですか?という質問かなり頻繁に頂きます。
そこで、二胡を作る工程を書いてみようと思います。
先ず、木の話でしょう。
とりあえず木を入手しなければいけません。
これは購入の仕方がいろいろあります。
一番まとまって入るのは、やはり木場でしょう。
ここには約400軒ぐらいの、木の卸し問屋と、製材所が有ります。
その中でも、二胡を作る、黒檀や紫檀というい . . . Read more
季節は巡り、秋のティータイム・ライブのお知らせです。
今回で何度目でしょう。。。初々しい第1回から回を重ね、
『華蓮』こと ぷーろんさん とTomomiさんは、確実に着実に進化しております。
おなじみ真藤さんの尺八とのコラボに磨きをかけるだけに留まらず、
この秋はギターの齋藤純一さんを迎え、さらに深み増すハーモニーをお届けするそう!
続けること ―
そんな大切さもおしえてくれる華蓮さん&To . . . Read more
二胡を愛する皆様こんばんは、鞄持ち ほぉです。
朝晩すっかり涼しくなりましたね、お風邪などひいていませんか?
多摩川っぺりの108城では、そろそろ薪ストーブの季節です。
さて今週の営業日は、
ご来店予告が、前日までに既に7組様入っていました。
と、いうことは、、、ご来客が多くなりそうだとの予感。
最近では毎週、ご予約以外にも予告無しの方が数組いらっしゃるのです。
そして予想通り、
日曜日は朝 . . . Read more