名古屋・名駅街暮らし

足の向くまま気の向くままに、季節の移ろいや暮らしのあれこれを綴ります。

梅雨イサキ

2017年06月06日 | 遊び

今日は晴れ時々曇りで、
少し蒸し暑かった。
天気は明日は雨とのこと。

梅雨前線が接近すれば、名古屋も九州に
続いて梅雨入りを迎えそう。


↑田植えの終わった田んぼ(飛騨の山里に居た頃)
むかしは梅雨を待って田植えが行われたが、
今はどの地方も5月までに終えている。

農業用水が整備されて、梅雨を待たなくても水の確保が
できるし、温暖化の影響で低温の心配も少なくなった。



柳橋中央市場で、旬のイサキを買ってきた。
イサキは5月から7月にかけてがもっとも
美味とされ、「梅雨イサキ」ともよばれる。



今夜のおかずは、大きい一匹を刺身に、
小さい二匹を塩焼きにした。




↑アラのうしお汁

海水温も上昇気味で、漁期に変動があるようだが、
今日のイサキは旬の魚らしく脂が乗ってうまかった。
コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今日の「ささしまライブ24」 | トップ | 名古屋も梅雨入り »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おいしそう! (ryo)
2017-06-06 21:15:35
新鮮なお魚は、たまりませんね〜
最近は魚離れしています。
こうして見せていただくと
喉がごっくんとなりますね〜
返信する
梅雨イサキ? (Rei)
2017-06-06 21:36:42
美味しい時季と言う意味ですね。
始めて聞きました。
もっともお魚の名前もろくに知らないのですが・・・
準地元なので報道が大きいせいか、
北アルプスの事故が目立ちます。
小型機墜落事故、北アは空までも天候が変り易く
厳しいのでしょうか?

ささしまライブ駅から歩行者デッキで繋がっている・・・
ありがとうございました。
10月が楽しみです。
返信する
市場通い (nko)
2017-06-06 21:41:35
ryoさん
釣りにのめり込んでいた頃は、冷蔵庫の魚が
無くなることはなかったです。
最近は旬の魚を狙って、もっぱら市場通いが
増えました。
返信する
旬を楽しむ (nko)
2017-06-06 22:07:12
Reiさん
魚も養殖、野菜もハウス栽培で、旬を味わう
楽しみが少なくなりました。
毎年のことですが、ゴールデンウィークは山の
事故が多かったですね。
今の時期は、天気が崩れると真冬になるので
油断ができません。
返信する
梅雨イサギ (hiko)
2017-06-07 16:04:01
はじめまして。 
 出身が漁港ですが、旬のイサギは
 知りませんでした。 ありがとうございます。
 味わいたいと思います。

 名古屋市内の案内もありがとうございます。
 明日は、ミッドランドまで出かけます

 また、寄らせていただきたいです
返信する
旬の魚 (nko)
2017-06-07 18:48:42
hikoさん
お越しいただき有り難うございます。
桜の咲く頃の鯛や青葉の頃の鰹など、
魚の美味い時期があるようですね。

暇に任せてあちこちを歩いてます。
お暇な折にはぜひ来てください。
返信する

コメントを投稿

遊び」カテゴリの最新記事