goo blog サービス終了のお知らせ 

名古屋・名駅街暮らし

足の向くまま気の向くままに、季節の移ろいや暮らしのあれこれを綴ります。

今日も猛暑日

2023年07月18日 | 歩く


今日も早朝から青空が広がり、強い陽射しが照り付けた。



白川公園のカルガモを観察し、大須界隈を歩いてきた。



毎月18日は本尊「聖観音」の縁日で、境内で夜明けとともに骨董市が開かれる。





出店準備をする人も客も、汗をかきかき動いている。



6時にはお坊さんがお経を唱えながら鐘楼の鐘を衝く。



万松寺横の広場には武蔵川部屋の稽古場があり、朝稽古が見学できる。
ハワイ出身の武蔵丸親方の姿を見たかったが、7時半の開始まで時間が
あり過ぎたので後日にした。



商店街を歩いて帰ったが、前夜の熱気とアーケードを焦がす熱が
重なり、昼間の灼熱地獄が思いやられる暑さだった。

ここ数日は朝飯前の散歩でエネルギーの大半を使い果たし、
予定のない日の昼間は、家でゴロゴロして過ごしているので
昼間の時間がとても長く感じる。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 連休最終日は猛暑に襲われた | トップ | 灼熱の畑仕事 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
鐘をつくお坊様 (Rei)
2023-07-18 21:12:37
涼し気ですが、きっと袈裟姿も暑いのでしょう。
異常な暑さですね。
昔読んだ山崎豊子の「沈まぬ太陽」の中だったと思いますが
「灼熱の太陽」なる言葉を思いだしました。

鴨たち大人になりましたね。
元気で嬉しいことです。
返信する
火も涼し? (nko)
2023-07-19 08:15:35
Reiさん
お坊さんも人の子、心頭を滅却しても
暑そうでした。
フライパンの上で焦がされてているような
毎日ですね。
返信する

コメントを投稿

歩く」カテゴリの最新記事