森の散歩道

四季の自然・野鳥・花・生き物など

イワツバメの悲劇

2015-06-19 | ツバメ

川岸を歩いているとき、対岸にいるイワツバメたちの様子が変なことに気付きました。

彼らに何か異変が起きたようです。バタバタしている1羽のツバメの周りに他のツバメたちが集まっていました。

 

右のツバメは、事故にでも遭ったのでしょうか。飛ぶことが出来ず体も弱っているようです。

左の子が心配そうに鳴いて、ずっと側に付き添っていました。小さいので子供のようにも思います。

 

そこへ、別のツバメが飛んで来て、口に水を含ませたようです。

 

 

 

体の弱ったイワツバメは、羽をバタつかせ力を振り絞って起き上がろうとしましたが、もう飛ぶことが出来ないようです。

仲間たちが心配している様子も、見ているととても痛ましく可哀想でしたがどうすることも出来ません。

 

 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 少し離れて、他のツバメたちが、水辺に集まっていました。

 

 何をしているのかなと思ったら、皆さん嘴いっぱいに泥を集めていました。

 

 

 

巣が出来上がると、これから子育てが始まるようです。

 

それから、カワラヒワが3羽水浴びにやって来ました。♂1♀2

左の雄は、雌の水浴びが終わるのを待っていたように川に入ったのが、微笑ましいシーンでした。レディファーストだったのかな。

 

 

イワツバメの悲しい出来事がありましたが、目当てにしたコアジサシにも会え、他にも出会いを楽しめたプチ遠征でした。6/16

 にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ いいネ!


ツバメの巣立ち

2015-06-07 | ツバメ

 6/3 ビルのツバメさんたちをしばらく見ていなかったら、その間に次々と巣立って行ったようです。

二つの巣がすでに空で、新しく作ったこの巣もヒナが巣立つ寸前でした。他の兄弟が先に飛んで行ったあと、二羽が残っています。

親鳥が巣立ちを促し何度も呼びに来るのですが、ヒナたちはなかなか飛び立てないでいました。

 

親鳥が来るたびにヒナは大きな口を開けていますが、食べものはもらえません。

 

よし飛ぶぞーと、時には羽ばたいて見せたりします。

 

右が妹で左がお兄ちゃんかな。

 

 

翌日は巣が空になっていたので、きっと朝方飛んで行ったのでしょう。あと二ヶ所で抱卵中のツバメがいます。

にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ いいネ!


オオヨシキリ ツバメの巣

2015-05-20 | ツバメ

5/19 雨が上がって青空が見えて来たので、仕事前に少し河原を回って行きました。

先日オオヨシキリの声を聞いていたのですが、まだ姿も見ていなくて今回初撮りとなりました。

クワの木の天辺に留まって大きな声で囀りをしていてラッキーでした。

オオヨシキリ ヨシキリ科/L18cm

 

 

 

 

 

 

 

 

 ギョギョシ ギョギョシ ケケシ ケケシ・・・オオヨシキリのあの鳴き声を聴かないと夏が始まらない気がしますね。

ホオジロも負けじと大きな声で囀っていました。

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

ビルで子育てをしているツバメさんたちは、今年は3つの巣で繁殖しているようです。

久しぶりに巣を覗いて見ると、ヒナが大きく育っていてびっくりしました。ヒナは5羽います。そろそろ巣立ちも近いようです。

 

別の巣でも、ヒナが生まれていました。

 

昨日は見えなかったのですが、今日は頭をちょこっと出していました。一日違っても成長の速さに驚かされます。

 

3つ目の巣は、これからかな?

 ビルの警備員さんの中にツバメ好きな方がいて、ツバメの様子を聞くのが楽しみだったのですが、最近他の部署へ移動になられたらしく寂しくなりました。

にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ いいネ!


桜 ツバメ

2015-04-09 | ツバメ

4/7呉羽丘陵緑化植物園の桜を見て来ました。この日は8分咲きぐらいでしたが今は満開を迎えています。

花冷えが続いて、この日はお花見の方はちらほらでした。今日から中央植物園のさくらまつりも始まり、県内各地の桜の名所が賑わうでしょうね。

ソメイヨシノ 

丘陵には自生のエドヒガンが多く点在していますが、こちらは個人で所有されている立派な「エドヒガン」で、満開の桜が見事でした。

エドヒガンは、ソメイヨシノの片親とされ非常に長寿な桜でも知られています。ソメイヨシノより開花が早く淡紅色の花が華やか。

 

毎年、勤め先のビルで繁殖するツバメたちが今年も戻って来ました。(初飛来は3月26日でした)

もう巣のリフォームも出来たようです。日中は外に出ていますが、雨が降って寒かったのか夕方見ると巣へ戻って休んでいました。

尾羽の長い雄 

 

 一番早く到着した番

 

ここは最も古い巣ですが、ツバメたちは代々大事に使っています。

 

翌日川へ寄って見ると、まだ餌の虫も少ないのかな?ツバメたちは川面すれすれに飛んで採食していました。

 

 

 

 

 

ヒバリも番になって落ち着いたようです。写真は1羽ですが、2羽で仲良く採食していました。

 ツバメは人家の軒下などで巣を作りますが、このビルで繁殖するツバメたちは、例年95%繁殖が成功しています。

先月、桜の樹で巣を作ったエナガがいましたが、その後1ヶ月ほど経って行って見ると無残にも巣が壊され悲しい姿になっていました。

巣を作り始めた頃からカラスが狙ってうろついていたのですがどうすることも出来ません。天敵のカラスに見つからない安全な場所で巣作りをして欲しいと願うばかりです。

にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ 


2番子ツバメの巣立ち ヘルパーの子

2014-07-01 | ツバメ

6/30  ビルのツバメさんたちの巣では、4つの巣から1番子が巣立った後、しばらくして3つがいが戻って来ていました。

今は3つの巣で2番子の子育てをしていますが、昨日奥の巣でヒナたちが巣立ちを迎えました。

他の兄弟は順調に巣立ちましたが、夕方見るとまだ1羽が巣に残っていました。

 

そこへお父さんがヘルパーの子(1番子の兄弟と思われます)を連れて何度も、迎えに来ていました。

ヘルパーの子はほんとに優しいんですね。あらあらっ~巣の中に入ったと思ったら、ヒナに寄り添うようにジュジュジュジュ・・・と鳴いてさかんに励ますのです。

そのようなことは初めて見ましたが、家族の愛情を感じて感動で胸が熱くなりました。(右がヒナを励ますヘルパー)

 

交代でお父さんも応援しますが、ヒナははどうしても怖くて巣から飛び出せずにいました。 

 

 ヘルパーの子

  巣立ちまで立ち会うことが出来ませんでしたが、この後家族に見守られ、翌日早朝までには飛んで行ったと思います。

 

 別の巣では、生まれて10日目ほどのヒナたちがいました。お母さんががトンボを運んで来ました。

 

 

 

 巣の中には、5羽のヒナが育っています。

もう一つの巣は抱卵中のようでしたが、7月中には巣立ちが出来るので秋の渡りまで十分な体力をつけられます。 

巣の下にきれいな羽が落ちていましたが、ツバメの羽でしょうか。

 いつも午後から仕事に出るのですが、前日のツバメの子が今日の夕方になってもまだ巣に残っているのが気掛かりでした。

5時頃会社の駐車場に置いている車までカメラをとりに行って戻ると、ヒナは少し前に巣から飛んだ所で、親鳥に誘導され出口近くで一休みしていました。

他の兄弟より一日半ほど遅れましたが、無事に巣立ってやれやれでした。(^^ゞ

にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ 


ツバメ(巣立ち)

2014-05-24 | ツバメ

ビルで子育て中のツバメさんたちのようすをUPしました。 

ヒナが生まれてからあっと言う間に約2週間が経ち、そろそろ巣立ちを迎える頃となりました。

5月20日 一番奥の巣

 

巣から顏を出しています。この頃が子供らしくてかわいい頃です。

  

4羽並んでいる写真は22日に撮ったものですが、翌日の23日早朝にヒナが巣立ったと、警備員さんにおしえてもらいました。

一番小さい子がしばらく巣に残って、そのあと頑張ってピィピィ鳴きながら飛んで行ったそうです。私が見た時は巣が空になっていました。

 

4月23日 建物の中ほどにある巣では、ヒナが大きくなって巣の中が窮屈になって来ています。

ここの巣でも成長が遅れた小さなヒナが1羽いて、巣の中でじっとしていました。親鳥は巣立ちを促すため、もう餌を与えてないので、

小さい子の体力が弱っているようです。無事に巣立ちが出来るとよいのですが。

 

親鳥は、なかなか飛ばないヒナを巣立たせる時が一番苦労するようです。

  

 

 公園で撮ったツバメを一緒に入れました。外にいるツバメは日が当たると青い光沢が美しいです。

 

 

 

 巣材集めか水浴びかな?水場に仲間のツバメが一足先に入ったので、順番待ちのようです。

 

 日中は暑いくらいの陽気でした。残雪が美しい立山連峰が見渡せました。

5/28  夕方仕事帰りに気になってたツバメのことを警備員さんに聞いたら、休日の間に小さい子も全部巣立ったそうで良かったです。

今日は3つ目の巣から皆巣立って行きました。あと残りの一つの巣のヒナたちも今にも飛び出しそうな気配です。

 にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ


ツバメの巣いろいろ

2014-05-14 | ツバメ

 愛鳥週間中に、職場のビルに作ったツバメの巣にヒナが生まれたので、一通り見て来ました。^^

今年は4ヶ所で繁殖して、同じ頃にヒナが生まれたようです。誕生して4日目ほどだと思いますが、ヒナの大きな口と頭が少し見えていました。

① 建物の一番奥の巣で、尾羽の長いお父さんが子育てに頑張っています。

  

 ② 真ん中辺りにある巣  お留守番の子供たちがいます。まだ目が開いていない赤ちゃんです。

 

③ 出口に近い梁で作った巣  巣から顔を出していませんが、ヒナが生まれています。

 

 ④ 換気扇の上に作ったこの巣は、20年近く経つ古い巣ですが、今まで何度も壊れて、

それでも毎年上に泥を乗せてリフォームをするのでこのような形になってしまいました。もうすぐ天井に頭が届きそう。

 

 あと2日ほどすると、ヒナたちが頭を出すと思います。

 今まであまりなかったことですが、今年は行儀の悪い子がいるらしく人が歩く通路になっている床が糞で汚れていました。

会社の人に嫌がられないかと心配です。

 ⑤ ついでに、近くの地下道のツバメの巣も見て来ました。こちらは抱卵中でした。^^

 

 

親鳥の愛情に守られ、これから可愛い子たちがたくさん育つことでしょう。 

 にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へにほんブログ村  イイネ!


アンカーの二番子ツバメ

2013-08-03 | ツバメ

会社のビルで、6月中子育てをしていた6組のツバメの番が、ヒナを巣立たせた後、

少し間を置いて、7月に入ると4組の番が戻って2回目の子育てに挑戦していました。その後育った二番子たちも順次巣立って行きました。

 7月22日  最後に残った巣のヒナたちです。(生まれて10日目頃です)

 

7月26日 

 

 7月30日 生まれてから約3週間ほどでヒナは立派に成長しました。この日は朝から親鳥が、こっちへおいでとさかんに巣立ちを促しているようすでした。

翌日31日には兄弟2羽が巣立ったのですが、夕方になっても1羽だけが残っていました。両親が揃って迎えに来ているのですが、ヒナはどうしても怖くて飛び出せないようです。

親鳥はヒナを巣立たせる時が、最も苦労するようで、見ている方も気をもんでしまいます。翌日までには飛んで行ったようです。巣が空になっていました。

 

 ~~~~~~~~~~~~~

こちらは、別の巣のヒナたちです。先週24日無事に巣立ちました。

 

 

 

子育てご苦労さんでしたね

ツバメの親は、一つの巣で4~5羽のヒナを育てるので、(二度目は少ない3~4羽)単純計算をすると、今年は45羽近くのヒナが巣立ったことになります。

子供たちが電線にずらりと並んだ姿を想像すると、改めて旺盛さが凄いと思いました。

最後の子が巣立って、ここでの今年のツバメの繁殖が終わりました。これから秋までしっかり体力をつけて、渡りに備えて欲しいと思いました。また来年ですね。

  

にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へにほんブログ村  <イイネ!


ツバメの2番子 カワラヒワ親子

2013-07-11 | ツバメ

ビルのツバメさんたち、 先月6つの巣でヒナが巣立ちをしてから、その後4組のペアが戻って来ました。今は2番子の子育てを頑張っています。

巣を見ると、小さな頭がチョコチョコ動いているのが可愛らしいので撮ってみました。

 ヒナは生まれて一週間ぐらいだと思います。まだ目もよく開いていないのに、親鳥が来ると一斉に口を開けて反応して逞しいです。

 

 1羽隠れていますが、全部で5羽います

 

 

美しいお母さんです

 

 

 こちらの巣は、昨日孵化したようです。4日目ぐらいになると黄色い嘴が見えてきます。尾羽が長いお父さんですね。

 

 

こちらの巣でも、順調に育っています。

 

 

 まだ幼いヒナに目が離せないようで、片方の親鳥が側に付いています。

 

 

夕方、帰り道で撮ったカワラヒワの家族です。

 

 

 

 

 

 

 

 ペンタス

会社のカメラを借りて撮ったので、いつもより少し色が違っています。(キャノンKissX3+250mmレンズ)

 

にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へにほんブログ村  <イイネ!


電線のツバメっ子たち

2013-06-15 | ツバメ

 昨日の朝のことですが、家の前の電線に巣立ちしたツバメの雛が並んでいるのを見て、急いでカメラを持ち出して撮りました。

 

親鳥が飛んで来ると、ヒナたちは一斉に大きな口を開けて大騒ぎです。

 

給餌は1羽ずつ順番ですね。

 

左の子が間に割り込んで入って来たので、右の子が怒っているようです。

 

 

 

足に噛みついて、追い払いました(笑い) 子供同士の喧嘩って面白いですね。

 

ガクアジサイ

今日はようやく雨が降り、暑さも和らぎ過ごしやすい一日でした。

 

にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へにほんブログ村  <イイネ!