森の散歩道

四季の自然・野鳥・花・生き物など

ネイチャーゲームで遊ぼう

2012-11-03 | ねいの里

 11月3日ねいの里自然塾の会行事 「ネイチャーゲームで遊ぼう」に参加しました。

内容は、指定されたコースに隠してある銀色の葉っぱのお宝さがしと、植物や生き物を観察して地図を作ります。 

 

 

クルマバハグマ  (葉が車輪状で、花冠の先端がカールしています)

  

 

高台から見た、ヌマスギの紅葉が美しい風景でした。

 

 キブシの実

 

「キブシ」の樹に、来年の花芽がぶらさがっているのを発見しました。(春先に黄色いカンザシのような可愛いらしい花が咲きます)

 

珍しいスッポンダケも見つかりました。

 

 

それからレクチャールームへ戻って、それぞれ観察した位置を記した地図を作ります。 

 

フィールドで見たヤマガラを、図鑑を見ながら上手に描いた子供さんの作品

 

完成すると、掲示板へ展示

 

次のお楽しみは、ネイチャーゲーム

先生が差し出した木の実と同じものを箱の中から手探りで見つけます。見つけられるかな?

 

森の恵み   ハンカチノキ アベマキ クヌギ

 

ツクバネソウ 羽子板の羽そっくりですね。 

 心配した雨も大したことがなく、木の実や美しい落ち葉を拾い集め、深まり行く里山の秋を楽しみました。

 

にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ にほんブログ村 ←一クリックしてくださいね。