今日はまた寒くなりましたが、昨日は久しぶりに青空が広がる気持ちの良いお天気でした。
日曜日の観察会の下見がてら、ミコアイサが来ているかなーと思って、お昼に環水公園を見て来ました。
スマホやカメラ片手にお散歩する方も多かったです。
アオサギがのんびりひなたぼっこ 気持ちよさそうですね。
ミコアイサが7羽ほどいました。お帰りなさい~今年も忘れず来てくれてありがとう
橋の近くで、キンクロハジロと仲良く採餌です。
♂はパンダガモとも呼ばれ、ここの公園ではアイドル的存在でもあります。
少し離れて、♀もいました。柔らかそうな赤茶色のお帽子が可愛いですネ。
公園で生まれたカイツブリかなあ?逞しく育ちました。
水しぶきの形が、スクリューのように見えたのが面白かったです。^^
ヒドリガモ♂♀ 仲良くペアになっているものがあちこちにいます。やっぱりファーストレディですね。^^
噴水の所で、皆さんまったりしていました。
この日は立山連峰がくっきり姿を現しました。白銀の剱岳が一際美しかったです。
夕日に染まったピンク色の山がきれいで、撮影場所を探している間に夕日が沈んでしまったのですが。