森の散歩道

四季の自然・野鳥・花・生き物など

ミコアイサ ユリカモメ(水鳥観察会)

2017-01-16 | 野鳥(環水公園)

1月15日第三日曜日は、環水公園の冬季2回目の水鳥観察会が開かれました。10:00~11:30

強い寒波の影響で気温が3℃から上がらず寒い日になりましたが、雪は小康状態で時折晴れ間もあり公園をゆっくり半周して水鳥の観察を楽しみました。

先月から見るとミコアイサが10羽以上に増え、他のカモが少ないので白い姿がよく目立ちます。ここでも雌が少なく雄が圧倒的に多かったです。♂8羽♀3羽

観察会が終わって、少し撮って帰りました。オカヨシガモ♀と一緒に

 

 雌を囲んで、雄たちがさかんにパフォーマンスを披露しています。

 

こんなことが出来るョ!

 

オレの方がもっとカッコいいんだぞー

  

雌はのんびりお休みしたいようです。

 

 

 

 皆さん美しい姿になっていました。

 

 

 ユリカモメ

 

 

 

環水公園

 観察した水鳥 ミコアイサ、オカヨシガモ、ヒドリガモ、キンクロハジロ、ホシハジロ、オオバン カイツブリ。コガモほか12種

珍しいものでは、ノスリが水辺の上を一回りするように飛んで行きました。猛禽と小鳥類を合わせて全部で20種 参加者10名

 
にほんブログ村
 ご訪問ありがとうございます