11月2日、環水公園で朝の月例観察会がありました。
冬季間は8時から9時までに、始まるのが1時間遅くなったので、朝は少しゆっくり出来ました。
オカヨシガモ、ヒドリガモなど少しずつ冬鳥のカモたちが増え、水辺が賑やかになって来ました。
白髪の紳士、ジョウビタキもやって来ました。尾羽をビョコピョコ動かして、よろしく!と挨拶をしているみたいです。
まもなくモズがやって来ると、ジョウビタキは嫌がって飛んで行ってしまいました。
大きな魚を銜えて奮闘しているオオバンに、笑いました。
いつもは藻や草を食べているオオバンですが、魚も食べるのでしょうか?このようなことは始めて見ました。
冬羽の若いカイツブリもいました。
終わり頃になると、カワセミが姿を見せてくれたました。
明るさオーバーになってしまいましたが、成鳥の美しい個体でした。
小魚ですが、一発で仕留めました。
ホシホウジャク
観察した鳥23種
にほんブログ村 ご訪問ありがとうございます