遠いですが、畑の上を飛んで行くオオタカを久しぶりに見ました。
ノスリ
畑のサクランボが咲いているかと思って見に行ったのですが、すでに花の時期が終わって、
少し残っている花に、「ビロードツリアブ」が蜜を吸いに来ていました。
長い口吻を持ち、体が柔らかそうな毛に覆われています。春に1回だけ見られる昆虫です。
畑の前の水路に、ネコノメソウが群生しています。
つくし
ホトケノザ
近所のフラワーロードのスイセン
のんびりお花見を楽しみました。3月22日
でも、空高く舞うのでその判別には苦労します。
いつも、人頼りになり勝ち (^_^;)
ノスリだけはわかるんですけど・・・(笑)
ビロードツリアブも、最近少し気になり目にするようになりましたが、まだ自信がなくて。。。
暖かくなってきて、昆虫類にも目が行くようになってきましたね。
おはようございます。
空を悠然と飛ぶ鷹の仲間、いつも下から狙いますが、うまく撮れたためしがありません。
もちろん木曽ではトビばかりなんですが、練習に撮っています。(笑)
ブロードツリアブの口吻、長居ですね。
蜜を吸いやすいように特化しているのですね。
大空を悠々と飛ぶオオタカとノスリを良く捉えましたね。
出かけるたびに何かをゲット、羨ましいです。
ビロードツリアブ、こちらで拝見するだけで見たことがありません。
野草も沢山咲いていいお花見が出来ましたね。
心不全になってしまいました。
ベランダからお花見をしております。
korekoreさんのように、近くから撮れるとよいのですが。
オオタカに会える機会は少なく、せいぜい大空を飛んでいる所ぐらいしか見れません。
そうそう、似た種がいると悩みますね。
この時は、尾羽のデコボコ具合や、翼の模様などがかろうじて見えたので、何とか特定が出来ました。
でも雄雌の識別は、まだまだ難しいです(^^ゞ
そちらは蝶たちがいろいろ出て来ていますね。
こちらで見かけるのは、モンシロチョウぐらいです。
ギフチョウも撮って見たいですが、もう少し暖かくならないとダメかな?
コメントありがとうございます。
オオタカはボケボケのお恥ずかしい写真になってしまいました。(^^ゞ
どうしても空抜けになってしまうので、補正合わせにも苦労しますよね。
トビも立派な?猛禽、撮ってあげると嬉しいでしょうね(笑)
ビロードツリアブも、下から見ているのでやっぱり色が出ませんでした。
甘い蜜を好むから、口吻も長く伸びたのでしょうね。
ホバリングしながら蜜を吸うのが面白いのですが、小さい上になかなかすばしこいので手こずりました。
コメントありがとうございます。
かなり遠かったので、手持ちでボケボケになってしまいました。
ビロードツリアブは、ミツバチぐらいの小さな昆虫ですが、春だけに見られる種と聞くと、つい探してしまいます。
足元を見ると、いろいろお花が咲いていました。
大丈夫ですか?
ご無理されないように、ゆっくり静養されてくださいね。
実は、オオタカの成鳥を撮ったことがないんです。
チャンスは何回か、情報も何回か・・・
それでもダメ・・・相性が悪いというか、何なんですかね(笑)
ノスリはもうしばらくは見られますかね。
猛禽なのですが・・・なんかおっとりして見えません?
富山も春いっぱいですね。
お花も散歩も楽しそうですね。
先日、桜を撮りに行ったとき、久し振りにオオタカに会えました。
すでにペアリングも始まってるようですね。
ネコノメソウ、以前にも拝見させていただいたような気がしますが、ノウルシやトウダイグサによく似てますね。
↓の木の枝に縦に止まるレンジャク、面白い構図ですね。
こんな光景はまだ見たことないです。
こんにちは(ノ^^)ノ
はやちゃんのお祝いのコメントありがとうございます(≧∇≦*)
今の所熱も上がらず順調に日常を送っております。
オオタカやノスリ、猛禽類はやっぱり格好良いですよね(*´ω`*)
ビロードツリアブも出て来て春がやって来た感じですね(o´∀`)b
もう少しはっきり撮れると良かったのですけど。
そちらはオオタカは多いのですよね?
若鳥は、勇ましそうでカッコいいですよね。
初めてオオタカの若を見た時は、違う種かと思ったものでした。
これからもチャンスは増えそうですね。。
そうそう、ノスリはおっとりしていますよね。
この時カラスに追われて飛んだのですが、気が弱そうにも見えますね。