今週初めの18日とても暑い日だったのですが、シギチが見られると聞いてたので、暑さに注意しながら海岸へ出かけました。
久しぶりにソリハシシギを見ることが出来ました。 シギ科/L23㎝
ユリカモメの小さな群れが飛んで行きました。この時期にユリカモメを見るのは珍しかったです。
チュウシャクシギの小さな群れが飛んで行ったのですが、テトラポットの上に1羽残っているのを見ていると、
そのうちみんな戻って来てくれました。
チュウシャクシギは、春に多く見られますが、秋は少数が海岸を通って行くようです。シギ科/L42cm
キアシシギ
岩場のソリハシシギいい感じです。
砂浜もいいですが、海を背景にした岩場の方が雰囲気がありますね。
秋のチュウシャクシギは珍しいですね。
それもこんなにまとまって・・・。
おっしゃるように春と秋では渡りのルートが違うのでしょうね。
私も晴れた日に海へ行きたくなりました。
おはようございます(//∇//)
ソリハシシギ見られて良かったですね!(//∇//)
写真もとれも素敵で最高ですね🎵🎵
チュウシャクシギは、たまぁ~に海岸に行った時などに見れますが、
ソリハシシギはどうだったか?
通過していくシギ類も数も多くていつも驚きます。
ソリハシシギは、岩場に止まったのは一時だけだったのですが、
それでも何とか出会えて、出かけた甲斐がありました。(^^ゞ
はい、そうですね。秋はチュウシャクシギが少ないので、見ないで終わってしまうこともあります。
そちらは、たくさん来ているのでしょうか?
トウネンがまだ見れないのです。
いろいろなシギを撮られて見せてくださいね。^^
ソリハシシギは特に珍しい種ではありませんが、
好きなシギなので、出会えて嬉しかったです。(*´з`)
ありがとうございます。
離れているので、目は写せなかったけど、
それでも私にはなかなか会えないシギなので、嬉しかったです。
そちらの休耕田も、いろいろ通って行くようで楽しみですね。
しばらく目が離せないですね。^^
チュウシャクシギやソリハシシギが見られて良かったですね。
私の熊本のブロガーさんが今年はシギチが少ないとぼやいておりました。
10年前にはこの時期沢山来ていたようです。
これも温暖化の影響でしょうか。
通過していくシギチも多いようですね。
こちらは通るシギチは少ないので、少数でも見れると大喜びです(笑)
これから南下して行くと思うのですが、個体数が減るのは心配ですね。
海岸までは、家から10キロほどはあるのですがまた行って見たいです。
ありがとうございました。