ブログ
ランダム
【コメント募集中】goo blogスタッフの気になったニュース
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
森の散歩道
四季の自然・野鳥・花・生き物など
ケリの親子 幼鳥と若鳥
2009-06-16
|
野山の鳥
久しぶりに臨海公園へ行くと、ケリの幼鳥が見られました。先に巣立った子供は、もう飛べるようになり立派な若鳥に成長していました。
1羽だけまだ飛べないようです。
左が若鳥で、右が親ですね。最初は気付かず音で飛び立たせてしまいました。また戻って来たので幼鳥とは家族のようです。
親鳥
広場にいたケリ 飛ぶ練習かな? 手ぶれでピンボケになりました。
着地!
目が赤くないので若鳥ですね。
雛を狙って、トビやカラスがしつこくやって来るので、追い払うのが大変そうでした。
よろしければ、クリックお願いします。
#鳥
コメント (4)
«
ライチョウの追尾行動 カヤ...
|
トップ
|
ツバメさん今日巣立ち
»
このブログの人気記事
ツグミとハチジョウツグミ シロハラ、アカゲラも
オオホシハジロとホシハジロ
シジュウカラの子育て2 (天敵)
柿とヒヨドリ~セグロセキレイのお食事
クロサギとアオサギのツーショット
ハクチョウとオオヒシクイ
立山のライチョウ イワヒバリ カヤクグリ
コマツナギとモンキチョウ♀
コチドリのふわふわ赤ちゃん
モズとカマキリの捕食
最新の画像
[
もっと見る
]
オオヨシキリ
5年前
オオヨシキリ
5年前
オオヨシキリ
5年前
オオヨシキリ
5年前
オオヨシキリ
5年前
オオヨシキリ
5年前
オオヨシキリ
5年前
オオヨシキリ
5年前
オオヨシキリ
5年前
スマホで撮った写真ですが(初夏)
5年前
4 コメント
コメント日が 古い順 |
新しい順
こんにちは
(
ゆうゆ
)
2009-06-17 17:59:40
「ケリ」ってまだ見たことないんですよ~
こちらでは冬鳥のようなのです…
幼鳥は可愛いですね!!
早く飛べるようにならないとまたトビやカラスに襲われてしまいますね
生きるためとはいえ、やっぱり小さい方の肩を持ってしまいます(-"-)
返信する
ゆうゆさま
(
kogamo
)
2009-06-17 20:46:06
ほんとですか~(@_@)
ケリ、本州ではどこにでもいる留鳥と思っていました。
あと雛ではありませんが、その時バンも撮ったので遅れましたが明日、載せようと思っています。また見て頂けると嬉しいです。
コメントありがとうございました。
返信する
雛と親鳥
(
korekore
)
2009-06-18 09:10:58
若鳥は目が赤くないのですか・・・!!
ケリというトリの名前も初めて聞きます。
お恥ずかしいことです。
でも、これから一つ一つ覚えていこう思っています。
返信する
korekoreさま
(
kogamo
)
2009-06-18 17:39:41
こんにちは。
ケリは、そんなに珍しい鳥ではないのですが、場所によって違いがあるかと思います。
ケリリリ…と大きな声で鳴いて、田んぼの上を飛んでいるのをよく見かけます。
雛や幼鳥は、天敵に見つからないように、地味な色なのですね。
訪問ありがとうございました。
返信する
規約違反等の連絡
コメントを投稿
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
野山の鳥
」カテゴリの最新記事
ハクセキレイの親子ほか
イカル
キビタキ
エナガの巣作り
近所のスズメ
ノスリの飛び出し
レンジャクほか
サクラジローとウメジロー
晴れた日に ヒレンジャクとキレンジャク
マヒワ
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
ライチョウの追尾行動 カヤ...
ツバメさん今日巣立ち
»
カレンダー
2025年1月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
#生き物ブログ
#野鳥ブログ
自己紹介
時々近くの丘陵や河原へ出かけて撮影を楽しんでいます。
バックナンバー
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
最新記事
オオヨシキリ
スマホで撮った写真ですが(初夏)
ハクセキレイの親子ほか
アマサギの食事
アサザとカイツブリ イトトンボ
アオバトとカッコウ
イカル
スイレンの花
コアジサシ
ハラビロトンボ他
>> もっと見る
最新コメント
min628/
オオヨシキリ
m1960102/
オオヨシキリ
kogamo/
オオヨシキリ
kogamo/
オオヨシキリ
kogamo/
オオヨシキリ
kogamo/
オオヨシキリ
鳥魅童心/
オオヨシキリ
fukurou/
オオヨシキリ
ソングバード/
オオヨシキリ
korekore/
オオヨシキリ
最新フォトチャンネル
ch
431725
(31)
晩秋の立山 ライチョウ
ch
431664
(34)
ヘラサギ ハクチョウ マガ...
ch
430165
(51)
水場に集まる鳥 コサメビタ...
ch
430002
(30)
オグロシギとエリマキシギ
ch
429568
(45)
公園の野鳥
>> もっと見る
カテゴリー
野山の鳥
(685)
水辺の鳥
(750)
野鳥(呉羽丘陵)
(205)
野鳥(環水公園)
(91)
植物園(鳥と花)
(100)
日鳥連(探鳥会)
(134)
立山
(127)
ねいの里
(99)
畑の生き物
(38)
花・樹
(44)
昆虫
(83)
生き物・動物
(52)
自然観察会
(56)
地域・旅行
(36)
その他
(33)
ハクチョウ
(72)
コウノトリ科
(1)
トキ科
(7)
カッコウ科
(9)
シギ・チドリ科
(32)
カワセミ
(8)
ハヤブサ科
(5)
タカ科
(8)
キツツキ科
(7)
ツバメ
(51)
アトリ科
(16)
ヒタキ科
(35)
カモ科
(18)
文字サイズ変更
小
標準
大
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
野鳥ブログランキングに参加しています。よろしくお願いします。
にほんブログ村
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】「ファンクラブ」に入ったことはある?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】「ファンクラブ」に入ったことはある?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
こちらでは冬鳥のようなのです…
幼鳥は可愛いですね!!
早く飛べるようにならないとまたトビやカラスに襲われてしまいますね
生きるためとはいえ、やっぱり小さい方の肩を持ってしまいます(-"-)
ケリ、本州ではどこにでもいる留鳥と思っていました。
あと雛ではありませんが、その時バンも撮ったので遅れましたが明日、載せようと思っています。また見て頂けると嬉しいです。
コメントありがとうございました。
ケリというトリの名前も初めて聞きます。
お恥ずかしいことです。
でも、これから一つ一つ覚えていこう思っています。
ケリは、そんなに珍しい鳥ではないのですが、場所によって違いがあるかと思います。
ケリリリ…と大きな声で鳴いて、田んぼの上を飛んでいるのをよく見かけます。
雛や幼鳥は、天敵に見つからないように、地味な色なのですね。
訪問ありがとうございました。