森の散歩道

四季の自然・野鳥・花・生き物など

アメリカヒドリとオオバン カンムリカイツブリ ハジロカイツブリ

2009-12-08 | 野鳥(環水公園)
久し振りのお天気に誘われて、公園へお昼のパンを持って出かけました。
食べてから気付いたのだけど、ユリカモメが近くへ集まって来ていました。
どうやら餌の催促だったらしいです。もう少し早かったらあげたのに、遅かった。



羽を上げて餌の催促をしています。餌をあげる人がいるらしくて、人に慣れていました。



オオバン6羽が入っていました。
見ていると、ヒドリガモが、オオバンの採った餌を横取りしています。
夏に繁殖しすぎた水草(クロモ)を取り除いため、底の方に茂っているのだ思います。
ヒドリガモのような、淡水ガモは、水面近くの餌しか採れないので、潜水をして餌を採り、動きもゆっくりのオオバンがカモにされるのでしょうね。
オオバンは、採って来た水草の半分は取られていました。(@_@)
アメリカ系のヒドリガモも狙っていました。



オオバンの周りにはヒドリガモがたかります。
食欲旺盛な雌は、雄の採った餌も取り上げて食べているのを見ましたが、すごいなと思いました。



逃げるオオバンを、ヒドリガモがしつこく追いかけています。



アメリカヒドリ ヒドリガモとの交雑個体のブループが毎年やって来ます。
シベリア東部の繁殖地では、アメリカヒドリも多くいるようですね。



ハーフでしょうか。



小さな、ハジロカイツブリにも、ヒドリガモが近寄っていましたが、一度潜ると、何処から出てくるのかわからないので…諦めたようです。



眠そうな、カンムリカイツブリ。お休み中でちょっとだけ顔を上げてくれました。



オオバンの追っかけっこはダイナミックです。これだけ集まると、追尾行動も激しくなりそうです。



にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
にほんブログ村


コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 田んぼでオオハクチョウとコ... | トップ | 公園の鳥 (オカヨシガモの... »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (vivi_kota)
2009-12-08 19:41:28
可哀想に、ユリカモメの目の前でパンを食べてしまったのですか(笑)
かなりアメリカンな子みたいですね。
この子たちは中途半端な知識では同定できないので私にはお手上げです。
オオバンが餌を横取りされるのは見たことがありません。
すごく面白いです。

ハジロカイツブリを写真に撮りたいです。
以前に見たときは豆粒でしたから。
返信する
Unknown (おおむらさき57)
2009-12-08 20:13:50
餌の横取りですか。聞くのも見るのも初めてです。
ヒドリガモがこんな悪さな子なんて初めて知りました。

アメリカヒドリの緑、本当に綺麗ですね。
返信する
vivi_kotaさま (kogamo )
2009-12-08 20:30:04
遠くにいるオオバンの数を数えるのが忙しくて、近くを全く見ていなかったのです(笑)
最近餌やりする人がいて、ユリカモメは人になついたみたいです。
それから、ビニール袋を持って歩いていると、カルガモが、寄ってくると聞きました。

純粋なアメリカヒドリではないかもしれませんが、目の後方にグリーン色がはっきり出ているものは、仲間に入れてあげてもよいのかなと思ったりしています。素人考えですが。^_^;
前、北の野鳥さんから、ヒドリガモが餌を横取りすると聞いていたので、気を付けて見ていました。
あまりにも横取りが激しいのに驚きましたよ。

ハジロカイツブリの撮影に、こちらへいらっしゃいますか?(笑)
返信する
おおむらさき57さま (kogamo)
2009-12-08 20:51:46
他にもう少し、横取りしている、分かりやすい写真を撮ったのですが…多くなるので、いつか機会があったら、載せたいなと思っています。

(船を通すために藻をとったので)餌の藻が、下の方にしかないのだろうと思います。自分では潜れないので、オオバンが採って来たものをを横取りしていました。
ずるがしこいと言うか、他のカモはそんなことは、しません(笑)

アメリカヒドリは、昨年も来たので、会えるのを楽しみにしていました。
コメントをありがとうございました。
返信する
kogamoさん、こんばんは (polo181)
2009-12-08 22:09:57
どの写真も、とても鮮明で綺麗です。やっぱりお天気に左右されますね。ヒドリガモがオオバンを追いかける写真はとても可笑しいと思いました。当人達にとっては死活問題かもしれませんが。アメリカヒドリとの交雑種が、やっぱりやって来ましたね。とても色が綺麗です。アリューシャン列島はアメリカと陸続きだから、当然来ていると思って自然でしょう。みんなに狙われるオオバンガ気の毒になってきました。
返信する
polo181さま (kogamo )
2009-12-08 22:49:32
こんばんは。
やはり写真は、お天気の良い日に限りますね。お日さまに助けてもらって、色が奇麗に写りました。
アメリカヒドリの交雑種は、毎年同じようなのが20羽ほどの群れで来ています。他のヒドリガモとはちょっと違うので、興味を持ちました。
オオバンは、優しい鳥なのでしょうね。怒っている様子が、全くありませんでしたから。
自分の食べる分がなくなって、気の毒なくらいでしたよ(笑)
コメントありがとうございました。

返信する

コメントを投稿

野鳥(環水公園)」カテゴリの最新記事