森の散歩道

四季の自然・野鳥・花・生き物など

木の実いろいろ

2011-11-11 | 花・樹

5日に自然公園で撮った植物をアップしました。

河川敷の中の公園は植物の種類も豊富で、あちこちで可愛いらしい木の実が見られました。美味しそうな木の実に鳥たちが喜びそうですね。

ヅラブジ

 

リースにでもしたくなるような、 ノイバラとツヅラフジ

 

 アズキナシ

 

 

 ガマズミ

 

 マユミ

 

 

 白いマユミもありました。

 

 コマユミ

 

 ミズキ

 

 

 ヌルデの紅葉が鮮やかです。

 

紅葉した葉っぱのような色の 「イカリモンガ」   蝶のように翅を立てて止まる変わった蛾でした。 

 

ホオジロ

 

 

 にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
にほんブログ村

 


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
木の実 (korekore)
2011-11-11 22:29:30
こんな実を食べに、冬鳥さん達がやってくるのですね。
今の時季、食糧が豊富ですよと教えてあげたいもんです。
やっと、昨日、今日と寒くなってくれたので、いよいよこれからの季節が楽しみです。
返信する
korekoreさま (kogamo)
2011-11-12 21:56:16
こんばんは。
紅葉した葉に赤い実の彩りがきれいで、歩いているとあちこちで目に付きましたした。
渡りの季節にはたくさんの小鳥たちが集まるのもわかるような気がします。
今日はお天気もよくて、korekoreさんは鳥撮りにお出かけだったのでしょうね(p_-)
私は今週と明日も、何だかんだで用事があり鳥撮りには出かけられませんで残念でした(ーー;)
コメントありがとうございました。
返信する

コメントを投稿