12 /17 植物園で日鳥連のバードウオッチングがありました。
あいにくの雨が降る寒い日になり、傘を差しているのでカメラを持たずに参加しました。
終わってから少し写真を撮りました。雪の上に並んでいるカモたちが丸くなって寒そうです。観察した野鳥24種
喫茶店の中からコンデジで、ガラス越しですがダイサギがすぐ近くで観察出来ました。
餌とり上手のダイサギは、時々足で池の中をかき回しながら獲物を狙います。
小さな魚を一度にたくさん捕らえて、パクパクっと食べてました。
羨ましそうに見ているアオサギ
若いアオサギは、ダイサギを師匠と思っているのかな?後からついているようです。
サンライトホールのクリスマス飾り 月曜日は展示が終わったシクラメンの販売があるそうです。お安く買えるので人気です。
来年の干支にちなんだ植物の展示が、他にもいろいろありました。
にほんブログ村 ご訪問ありがとうございます
観察会が終ってから、何人かで植物園の喫茶店でケーキセットを食べて暖まりました。(^^)
korekoreさんも池で足でかき回す動きをみられたのですね。
コサギではよく見るのですが、ダイサギも同じことをするのを見たのは初めてでした。
一度にたくさん銜えられて器用ですよね。魚はいっぱいいるようでした。
若いアオサギは、おこぼれが欲しかったのだと思います。
練習をして、ダイサギのように上手に漁が出来るようになるのでしょうね。
雪も残っていて、寒かったことでしょう。
そんな中でも24種も観察できたんですね。
ダイサギが足で池の中をかき回しながら餌を探す動き、私もよく見ます。
それでも一度にたくさんの魚を捕らえるところは初めてみました。
若いアオサギがダイサギを師匠とおもっているのかな・・・という表現、面白いですね。
ご無沙汰していてすみません。
はい、このダイサギは餌とりの名手でした。
頑張って餌探しをした成果だと思います。(笑)
そちらも、ダイサギとアオサギが一緒にいるんですね。(^^)
種類が違っても仲良くいるのを見ると、なんかほほえましいですよね。
こちらでも何故かアオサギとダイサギはよく一緒にいます
雪が降ると寒いですよ。(笑)
そちらは、冬でも冬タイヤがいらないのですね。
今年は雪が降るのが早かったので、12月に入ってすぐにタイヤ交換を済ませておいて安心でした。
ソングバードさんにシギが魚をたくさん銜えているのを見せていただきましたね。
その時のお話を思い出して、ダイサギの嘴の先端も柔らかいのだなあと思いました。
シクラメンの花に一足早いクリスマス気分を味わいました。
ソングバードさんも良いクリスマスを。
アカハシハジロを見て下さってありがとうございます。
一時だけの立ち寄りでしたが、珍しいカモがひょっこりやって来て楽しませてもらいました。(^^
寒くなると、カモの数がずいぶん増えたようです。賑やかでしたよ。
オオタカが樹に止まって、カモを狙っている様子も迫力でした。
私も、ダイサギは魚を一匹ずつ食べるものと思っていたのに、すごい技を持っているのにびっくりしました。(笑)
嘴の先端が柔軟なのですね。
1枚目のような、雪の中の光景を一度撮ってみたいものです。
遠征すればいいのですが、雪タイヤを用意する必要があってなかなか実現しません。
ダイサギには、こんな特技もあるんですね。
複数の獲物を一度に捕るシーンは初めて見ました。
シクラメンの花、一転して、暖かそう~!!
↓のアカハシハジロ、珍鳥なんですね。
も落ちろん見たことも撮ったことも無いのですが、綺麗ですね。羨ましい~!!
野鳥24種を見られたとはさすがです。
それにしても4枚目のダイサギの捕食場面・・
凄い写真が撮れましたね。
こんな場面は初めて見ました。吃驚です。