森の散歩道

四季の自然・野鳥・花・生き物など

ジョウビタキ♀とシジュウカラ

2013-02-04 | ヒタキ科

 先週のことですが、麓の公園でジョウビタキ♀に会いました。ここの公園では初めて見る子です。

シジュウカラの番と一緒に、地面に降りたり枝に飛び乗ったりしていました。愛想よしで少し遊んでもらいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

シジュウカラ 

 

 後姿が、髪を縛っているように見えてしまいます。

 

コゲラ

 

ヒヨドリ

 

 にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へにほんブログ村  <イイネ!

 



最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お久しぶりでした (モケーレ)
2013-02-04 00:46:57
覗いてはいたんですけど(笑)

やっぱりジョビは可愛いですね、
バックの白いのは雪?
今年は寒くて雪も多いのかな・・・・・・、
ただ、寒いながらも雪の中の野鳥ってのも
画になりますね。
返信する
こんにちは。 (poiyo)
2013-02-04 14:03:56
こんにちは。
ジョビ子ちゃん可愛いですね。
よく見かけますが、いつも愛想よくしてもらってます。
でも雪の中では餌さがしも大変でしょうね。
シジュウカラの頭は本当、髪を縛っているみたい。
女子高生でしょうか?
昔、校則に肩まで伸びた髪は縛る事、とありましたっけ(笑)
今日は雨で、鳥撮り、どうしようかなーと考えてます。
霧雨だし…
近場で済ませてみようと思います。
返信する
kogamoさん、こんにちは (polo181)
2013-02-04 16:47:37
ジョビ子さんと遊びましたか。最近の私と同じですね。あまり人怖じしないから、ゆっくり観察できます。
シジュウカラの髪型、なんだか神話の神様のようです。コゲラ君活躍していますね。いつ見ても飽きない鳥です。
ヒヨどんも、もう少しの我慢です。暖かくなれば新芽が出てきて食べ物が増える。
それまでの我慢です。今日目撃したのだけれど、ジョビ子は、枯れ葉をひっくり返しては、何かを食べていた。
きっと隠れていた虫でしょうね。
返信する
モケーレさん (kogamo)
2013-02-04 20:16:20
ご無沙汰していました。
私も、時々見させて頂いていました。^^;
ジョビ子さんが可愛らしかったですよ。
はい。バックの白いのは雪です。この日は、まだ雪が残っていましたが、気温が上がって今はすっかり融けました。
これからまた降るようですが、降り続かなければ大したことはありません。
モケーレさんのところでは、少し雪が降ると珍しいくらいでしょうか(笑)
コメントくださってありがとうございました。
返信する
ジョウビタキメス (korekore)
2013-02-04 20:18:10
私も、またジョウビタキとの出会いがありましたが、こちらは青空のもとでした。
ずいぶん違いますよね。
春を思わせる中で、ピョンピョン飛んでいました。
シジュウカラの縛った後ろ髪、初めて見ました。
目からウロコかな・・・!!

返信する
poiyoさん (kogamo)
2013-02-04 20:47:11
こんばんは。コメントありがとうございます。
poiyoさんは、ジョビ子ちゃんによく会えますね。
私は、今季はジョウビタキと縁がなくて、じっくり見たのも初めてだったので、嬉しかったです。
木の下には雪がないので、小鳥たちは、土の見える場所で餌を探しています。
シジュウカラの後姿は、お下げの女子学生に見えますね(笑)
こちらでも今日は雨が降っていました。
雨でも鳥たちは動いているのですが、カメラが濡れると心配ですね。
お気をつけて。
私は少し在庫を持っているので、それでしのぐことにします。^^;
返信する
polo181さん (kogamo)
2013-02-04 21:15:22
こんばんは。コメントありがとうございます。
ジョビ子さんとは、久々の出会いでした。
はい。人を怖がらない所が、また可愛らしいと思います。
>シジュウカラの髪型、なんだか神話の神様のようです。
あはは・・・神様ですか。昔の人は男子でも髪が長かったですね。
そうそう。暖かくなるまであとしばらくの辛抱です。虫が這い出て来ると、小鳥たちが助かりますね。
ジョビ子さんは葉の裏をひっくり返して、食べ物探しに必死なのですね。
ヒヨドリは何でも食べられるようで、ウルシの実を美味しそうに食べていました。
返信する
korekoreさん (kogamo)
2013-02-04 21:28:45
こんばんは。コメントありがとうございます。
korekoreさんはジョウビタキに会いたくなったら、公園へ行かれるといつでも会えるんですよね。
そちらは、毎日青空でしょうか。春のような雰囲気の中ででは、鳥も人も楽しくなりますよね。
こちらも早く暖かくなって欲しいです。
今度シジュウカラに会えたら、後姿を見てください(笑)




コメントを投稿
返信する
Unknown (kazuko)
2013-02-07 09:10:07
ジョウビタキ、みなさんはジョビ子とかって呼ぶんですね。
となりのジョビ子って感じで呼び方もフレンドリー。

この鳥はほんと、かわいいですね。
あいたいなぁって思います。

最近犬の散歩中も上を見て歩くことが多くなりました。
kogamoさんの影響かも。ふふっ
返信する
kazukoさん (kogamo)
2013-02-07 18:47:33
こんばんは。コメントありがとうございます。
はい。女の子は可愛いのでジョビ子さん、男の子はジョビ男くんとか言ったりします(笑)
愛称でいうと、より親しみが持てますね。
小鳥を見ていると、オスは綺麗な羽をしたものが多いですが、地味なメスの方が可愛らしいことがわかりますよ。
ここは図書館の駐車場でした。

>最近犬の散歩中も上を見て歩くことが多くなりました
上を見て歩くと危ないですよ。ワンちゃんもkazukoさんも、転ばないように気を付けてくださいネ!(^^ゞ
返信する

コメントを投稿