森の散歩道

四季の自然・野鳥・花・生き物など

イワヒバリ カヤクグリ~雪の大谷(立山2)

2018-05-15 | 立山

 イワヒバリ♂ イワヒバリ科/L18cm

ベンチでお弁当を食べていると、おこぼれが落ちていないかと思ったのかな?イワヒバリが足元近くまでトコトコ歩いて来ました。

愛想よしの子で、ひとしきり遊べました。^^

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 カヤクグリ(イワヒバリ科)L/14cm 岩場の隙間をちょこちょこ歩いて餌を探しています。

 

 

 

 

 

 後になってしまいましたが、スマホで撮った風景です。

立山駅に向かう途中で撮りました。

 

 室堂平 標高2,450m

 

 ぽっかり浮かんだ雲がきれいでした。手前のみくりが池は雪に埋まっています。

 

 大日岳

 

 墨絵のような立山

 

雪の大谷ウオークのイベント会場も少し歩いてきました。次々と団体さんが入って来られます。  

雪の壁の高さは14mです。

 

 

午後は早めのバスに乗って下山したので、待ち時間がなく立山駅へ着きました。


にほんブログ村


コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 春のライチョウ(立山1) | トップ | シジュウカラの子育て2 (天敵) »
最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (だんちょう)
2018-05-15 13:59:59
こんにちは(*´∀`)

暑いですねぇ!!

氷こそ景色に癒されますねぇ!!

イワヒバリ可愛らしい、しっかりと仁王立ちで貫禄たっぷりですね(っ´ω`c)
返信する
だんちょうさん (kogamo)
2018-05-15 22:13:28
こんばんは。
暑い?ですか。(^^;)
そう言えば、雪の多い高山も歩いていると、汗ばむくらいでした。
イワヒバリは、岩と同じ色の保護色ですね。
人怖じしない子で、久しぶりに近くでゆっくり撮らせてもらって楽しかったです。!(^^)!
返信する
イワヒバリとカヤクグリ (korekore)
2018-05-15 22:20:08
室堂の住民(住鳥?)、ちゃんと押さえられてさすがです。
いい日にお出かけできて、ほんとによかったですね。
連休はとっくに終わっているのに、それでも
ここは観光スポットということでしょう。
ライチョウは、そのうちヒナを連れてのお散歩風景も見れるかもですね。
良いなぁ~。
返信する
korekoreさん (kogamo)
2018-05-16 06:04:37
イワヒバリは、大きな足と爪を持っているので、岩の上を歩くのが得意ですね。
あちこち歩いて愛想をふりまいてくれました。
これから雌がやって来るのかな?オスは1羽で手持無沙汰のようで、観光客の足元近くをうろうろしてました。(笑)
6月中は、雪の大谷ウオークがあるので、期間中は特に人が多いですね。
次は7月頃に行く予定なので、運よく可愛いヒナが見られると嬉しいです。
そちらの、冬に見られるカヤクグリが羨ましく思ってたので、立山で会えて良かったです。
ありがとうございました。
返信する
立山! (min628)
2018-05-16 13:29:30
さすがに立山は、まだ残雪なのですね。
がっちり雪を掴んで、イワヒバリの爪、鋭いですね。
ちょこちょこと歩き回るカヤクグリ^^
見事に保護色ですね。
↓まだ冬羽の可愛いライチョウも見せていただいて、
嬉しいです^^
そちらも観光客が増えているようですね。
せっかく人のいる環境にも慣れたライチョウに
ストレスがかかるのは困りますね。
返信する
Unknown ()
2018-05-16 16:02:40
こんにちは。
イワヒバリ、岩と保護色でしっかりした爪で岩を掴んでいますね。
カヤクグリも撮れていい一日でしたね。

今日のような暑い日に室堂の雪を見ると涼しく感じます。
相変らず大谷ウォークは大勢の人ですね。
みくりが池が姿を現すまでには大分時間がかかるのでしょうね。
5月に白いライチョウを見に行った事が懐かしく思い出されます。
返信する
立山 (自然を尋ねる人)
2018-05-16 22:17:03
立山へ上ったのは半世紀前、ライチョウを見たのを覚えています。
雪の壁高ーい!
岩ひばり珍しいのでしょうか名前を聞くのは初めてのような!
私も自慢したいことが
仏法僧の写真を撮りました。
返信する
min628さん (kogamo)
2018-05-16 22:40:35
はい、締まった雪が溶けるのには時間がかかりますね。初夏まで少し残っています。
イワヒバリはしっかりした爪で岩を掴みますね。
カヤクグリはちっちゃいので、すぐに見失ってしまいます。
これから、雌がやって来ると、繁殖が始まるのでしょう。
ライチョウの雌は、連休頃はまだ真っ白だったんですが、もう白い羽が抜けて夏羽に移行中でした。
雌はめんこいので大好きなんです。
お話ししていたCMさんも、昔はライチョウが何処にでも出て来たのに、最近は会いにくくなったとおっしゃってました。
鳥のことを知らない人が、スマホでライチョウを追いかけるのが困ります。
ストレスがかからないように、離れて見守ってあげてほしいです。
ありがとうございました。
返信する
紅さん (kogamo)
2018-05-16 22:53:50
こんばんは。
見ていただき、コメントもありがとうございます。
はい、イワヒバリとカヤクグリにも会えて良かったです。
今日は暑かったですね。こちらも30℃を越しました。
あまり人が多くて、疲れてしまったんですが、雪景色がきれいで癒されました。
みくりが池が、美しい姿を見せるのは7月上旬頃になると思います。
紅さんは、5月に白いライチョウを撮られて、本当にラッキーでしたね。!(^^)!
返信する
自然を尋ねる人さん (kogamo)
2018-05-16 23:09:24
半世紀前に立山へいらして、ライチョウを見られたとは、なんとラッキーな方でしょう。
雪の壁は、多い時でビルの5階建てぐらいの高さがあります。
イワヒバリは、高山に棲む鳥で美しい声で鳴くんですよ。
ブッポウソウを、撮られましたか。お知らせありがとうございます。
まだ見たことがない憧れの鳥ですから、羨ましいです。
楽しませていただきますね。^^
返信する

コメントを投稿

立山」カテゴリの最新記事